• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん。。のブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

レガシィBH・春の弄り祭り!

こんにちは。
土・日・月曜と3連休ですw
3月15日から4月15日まで国の補助金を貰って普段より多くお休みしていますww

今日はお花見日和になりましたね♪
皆さん近所の桜や名所に行って花見を楽しんでるんでしょうか。

自分は花見には行かずに土・日とレガシィのスピーカー交換をしました。
純正スピーカーのビビリ音が酷くてさすがに我慢の限界です。
内張りを剥がしてスピーカーを見ると・・・
【運転席側】


【助手席側】


酷い状態です。

今回選んだスピーカーはクラリオンSRT1700Sセパレート2way17cmカスタムフィットスピーカーです。
これを選んだ理由は特にありません(笑)
まあ安くてセパレートで17cmならいいかな~って思ってて、ABのネットショップを見てたらお手ごろ価格のこのスピーカーを見つけたので楽天ショップで購入←ABじゃないのね(笑)
デッドニングキットも同時に頼むと送料が無料になるのでデッドニングキットも購入しました。
それと16cmから17cmにグレードUPするのでバッフルボードも購入で。

今回の整備手帳はなしで(汗
何せデッドニングはシートを切っては貼って切っては貼っての繰り返しなので写真を写す気になりません。
【デットニングとスピーカー交換後】

 
どうですか?
こんな感じでOKでしょうか。

ツイーターも交換しました。
同じ場所に設置したけど固定はしていません。
スポンジテープをツイーターに巻いて押し込みました(笑)
そのうち考えます。

さて交換後の音ですがツイーターがシャカシャカします。
以前は聞えない音が聞えてきてるのでしょうかね。
純正もそれなりにいい音してたな~って交換してみて思いました。
以上、春の弄り祭り第一弾で。

パーツレビュー:Clarion SRT1700Sセパレート2way17cmカスタムフィットスピーカー
パーツレビュー:PIONEER / carrozzeria carrozzeria UD-K515
パーツレビュー:audio-technica AquieT ドアチューニングキット AT7400
Posted at 2012/04/08 17:18:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2012年03月10日 イイね!

ラジエター交換終わりました(^_^)

こんにちは。
花粉が凄いですね~
皆さん大丈夫ですか?

さて土日は連休なので先日危篤状態だったラジエターを交換しました。
色々な意見を貰いましたが純正同等の同サイズ社外品にしました。
ラジエターメーカーでは大手の「紅洋ラヂィエター」社製です。

ヒビの入ったアッパータンクの写真
  
指で押すと凹むんですよ^_^;
樹脂製って錆びないけど寿命も短いのかな?!

今回のラジエター亀裂で反省があります。
まあ急に漏れてきて亀裂を見つけたのであせってしまってホルツの「漏れ止め剤」を入れたけどなんか樹脂の亀裂には効かないらしい??
亀裂後は親の車を借りて通勤したので漏れ止め剤を入れる意味もないし、漏れ止め剤ってエンジン内で細い通路を塞ぎそうな気が・・
ほんと入れなくてもよかった。

それとラジエターホースは古いままです。
11万㌔だし純正や社外に交換してもよかったのに古いままのホースを使いました。
亀裂や硬化は見られないのでまだ使えるけど、クランプの部分は締め跡がかなり深く付いてるので交換してもよかったのに。

ATFのオイルがラジエター内で冷やされる仕組みがあるのを初めてしったw
ATFホースも交換したほうが安心ですね。

自分で弄ってるとあーしとけば良かった、とかこーしとけば良かったとか、、後で思いますよね。
まあ今回は急いで直さなければならなかったので考える間もなかったけど。

パーツレビュー:KOYORAD(江洋ラヂエーター) 純正同等ラジエター
整備手帳:レガシィBH ラジエター交換・其の一
整備手帳:レガシィBH ラジエター交換・其の二
Posted at 2012/03/10 18:31:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2012年03月06日 イイね!

久々のゾロ目と緑の液体

こんにちは~
今日は久々の平日休みです(^_^)
このところ休みしか皆さんのブログに訪問できてなくてゴメンなさい、、

今日の松阪地方は風は強いもののとても暖かくて春を思わせるお天気です。
ここ2週間ほど洗車できなかったので久々に洗いました!
さすがに水垢が酷くて酷くて~~
水洗いして超ピカ君で綺麗にしました♪
それとフロントガラスに撥水剤を塗りましたよ~
古い撥水剤をキイロビンで除去してヌリヌリレインXを施工しました。
レインXを拭き取るときに凄い花粉が~~
なので花粉成分入りレインXで(笑)

そして今日myレガシィはめでたく111111kmを達成しました~!!
トリップBも揃えてみました(^_^)
それと時計も(笑)


車検も終わったし、111111kmのゾロ目も達成したし、今日は洗車も出来たし、また2年レガシィライフが送れるな~って思ってたら問題が~~
洗車はいつもボンネットを開けるのですがなにやら緑色の懐かしい液体が、、
どうやらラジエター液が漏れてるようです^_^;

場所はリザーバータンクの位置から少し左あたりの上側です。

樹脂製のサイドに5センチくらいの亀裂が・・
しかも樹脂が多少膨らんでいます!!
これはいつ破れてもおかしくない状態じゃないですか!!
車検時は漏れてなかったのに^_^;

とりあえず延命治療で漏れ止めを入れておきました。

ラジエターを買わないとな~。
オク見てたら新品で11900円の送料2000円と出てました。
今は社外品って安いんですね。

そんなお休みの一日でした。


Posted at 2012/03/06 17:15:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2012年02月26日 イイね!

レガシィ車検終了!

今日の松阪市は風も強くて寒いです。
一昨日は15℃くらいあって暖かだったのに、早寒の戻りなんでしょうか。

今日は車検の日でした。
レガシィを洗車してから車検に出したかったけど、昨日は雨だし今日は9時までに行くと言ってあるので汚いままの車検となりました。
今朝レガシィを見ると昨日の雨で濡れたボディに花粉が薄っすら付いていました。
今年も花粉の季節が来たんですね。

さて今回は前回と同じホリデー車検でお願いしました。
前回と同じとは言っても前回は津市で今回は松阪にあるお店です。
ホリデー車検とは言っても整備工場は松阪でもよく知られているウッ○ベルなんですけど。
ウッ○ベルと言えば数年前にバンパーを塗装してもらったときに塗装垂れと言う素人のような塗装をされた嫌な思い出があります。



お店は去年の11月に車検専門店として新しくオープンした綺麗なお店でした。
店員の対応も良く、自販機のコーヒーは無料だし、トイレも綺麗(^_^)
ピッドの様子が窓越しに見えるので自分の車の作業状況が分かります。
整備してる人もテキパキと仕事をこなしていて迅速かつ丁寧でした。
写真を見てもタイヤを車の四隅下に置いているところから基本が出来ているんじゃないでしょうか!

立会い車検ということでタイヤを外し車を上げてアンダーカバーを外した状態で整備の方がいろいろと説明してくれました。
整備の方いわく「年式が古いわりに綺麗にされてますね~」って驚いて言ってました!
そりゃ~僕が乗ってるんですから当たり前やん(笑)

今回の車検は不具合無しなので交換部品もありません。
オイルもプラグもブレーキオイルもベルト類その他、何も交換しないので最小限の出費で終わりました。
費用詳細は整備手帳に記載したので参考にしてください。

車検も終わったしまたレガシィと2年間のお付き合いになります。
今後ともよろしく・・BHレガシィ

整備手帳:レガシィBH車検費用詳細
Posted at 2012/02/26 14:16:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2012年02月20日 イイね!

ヘッドライトを交換しました。

今日は月曜休みです。
とは言っても有給でお休みにしました。
12連勤は出来ません!!

さて、
たかちゃんレガも3月7日で3回目の車検を迎えます。
なので車検の予約を取ってきました。
26日に車検を受けるので詳細は後ほど記事にしたいと思います。

さてさて、、
今日はとてもいい天気です。
朝はメチャ寒かったけどどんどん気温も上がり暖かな日になりました。
久しぶりにレガシィ弄り、、いやレガシィ維持りを(^_^)
先日オクで購入したBHのヘッドライトを取り付けました。

myレガシィももうすぐ11万㌔になります。
色々な部分が経年劣化してきました。
その中でも劣化が酷いのがヘッドライトかと思います。

まずは写真で状態を見てみてください。(クリックするとよく分かります)

左が購入したライトで右が外したライトです。
クリアー感が全然違います。


左右の違いがよく分かります。
劣化したライトはコーティングの剥がれや細かな傷でとてもクリアーとは言えない状態です。



ここまで酷くなった原因として、コンパウンドで磨いたのがよくなかったのかと思います。
コンパウンドで磨いた時はとても綺麗に見えるけど、その後は汚れるのも早いです。
汚れる→コンパウンドで綺麗にする→汚れる→磨く→レンズの劣化を早める。
って感じですかね。


交換したヘッドライトです。
綺麗ですね~(^_^)

ヤフオクではBH・D型のヘッドライトはたくさん出品されています。
値段もピンきりでS-エディションのライトは2万とか3万で落札されるほど人気です。
しかしライト類は写真では状態を確認し難いですね。
出品者の説明を信じるしかないですが、品定めも人それぞれです。
今回は不安がありましたが出品者さんが「美品」と言ってるのを信じて落札しました。
届いたライトはまあ美品な部類?かなと思います。
使用感(洗車で付く拭き傷)はあるものの曇りは少なくよい状態かと思います。
落札価格は11,000円と送料や手数料を入れると12,930円です。
高いのか安いのか分からないけど、外したライトをオクに出すので幾らかで売れたらもう少し安くなりますかね。



Posted at 2012/02/20 16:00:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記

プロフィール

「政府の物価高対策で燃料安くなったね❗️
っていうのは錯覚でこれでも高いよな
備蓄米も5kg2000円
飼料で売るときは数百円と聞きますが、これでさすが自民党❗️って思う方もいるんやろな
騙されてはいけませんね。」
何シテル?   06/07 09:06
初めまして、三重県に住んでます@たかちゃんです、どうぞ宜しくお願いします(^_^) 以前友達から購入した3万円のアコードワゴンに乗っていてワゴン車の良さに気づ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 08:18:09
スバル(純正) 18インチ アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 23:50:09
BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 06:30:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
レガシィBHを廃車処分して9ヶ月 またスバリストに戻って来ました❗️ 新しい相棒はアウト ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成15年にレガシィBGを購入してレガシィの素晴らしさに目覚めて次期購入はBHと決め ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
BGレガシィの前に乗ってた車です。 ホンダのアコードワゴンでアメリカで生産して日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの前に乗っていたレガシィです。 1993年10月発売のGT B-specで当時の値 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation