• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃん。。のブログ一覧

2010年04月13日 イイね!

おまけ情報ー(長音記号1)手(パー)

おまけ情報缶コーヒーの新しいおまけが二種類出てました指でOK
バイクと合わせて三種類となり飲料の棚が賑やかで春を感じますうれしい顔ダッシュ(走り出すさま)

今回ボスレインボーマウンテン「栄光のレーシングカーコレクション」が9種類exclamation×2
ワンダ金の微糖「往年の四駆シリーズ」ー(長音記号2)詳細は紙をすててしまったので不明です冷や汗

レーシングカーのおまけは中身が分からないexclamation&questionので全部揃えるのは大変かも…よく見なかったので表に書いてあるのかなexclamation&question

実は自分は四駆好きなんでオフロードカーが気になるところですわーい(嬉しい顔)

このパジェロもおまけと侮れないです、だって4輪全てが駆動しますexclamation×2

車のシートの凸凹や上りも登ってしまいますうれしい顔どんっ(衝撃)

いや~おまけなのに拘ってます指でOK

以上、おまけ情報でした手(パー)
Posted at 2010/04/13 10:58:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | CAR | モブログ
2010年04月10日 イイね!

ソフト99の最新アイテムで「魅せ脚」を作ろう!

Q1 :あなたのお車について教えてください。(車名・年式・ボディカラー・ホイール(純正品・社外品)・タイヤサイズ)

車名:スバルレガシィワゴン
年式:平成14年式
ボディカラー:ピュアホワイト
ホイール:純正アルミ
タイヤサイズ:215/45R17

Q2 :カー用品は普段どこで購入されますか?(カー用品店・ホームセンター・インターネット等)

カー用品店&ホームセンター&インターネットで購入します。

Q3 :タイヤ・ホイールのお手入れはどれくらいの頻度でなさいますか?また、ご使用になられている製品は何ですか?

タイヤ&ホイールは洗車ごとに掃除してます。
ホイールはブリスで艶出しをしてタイヤはプロスタッフの泡クリーナーをスポンジに付けて拭いてます。

Q4 :タイヤ・ホイールのお手入れ時に困っていることは何ですか?

足回りで常に回転してる部分なのでタイヤもホイールも綺麗さが長続きしないですね。

Q5 :タイヤワックスやコーティング剤はスプレータイプと塗りこみタイプ、どちらを好んでご使用になりますか?また、その理由は何ですか?

スプレータイプでスポンジに付けてから塗ってます。

Q6 :タイヤワックスやタイヤコーティング剤にどのような仕上がりを求めますか?(例:光沢感のある仕上がり・落ちついた自然な仕上がり)

新品の時のタイヤの艶やかな仕上がりがいいですね。

Q7 :タイヤ用のフィルムタイプコーティング剤は知っていましたか?また、使った経験はありますか?

知ってるけど不自然さが嫌いで使いません。
まあすべての商品がそうじゃないとは思いますが・・

Q8 :ホイール用の鉄粉除去クリーナーをご使用になられた経験はありますか?また、使用時に気になる点はありますか?(例 特有のニオイ等)

洗車のたびに掃除(側面も)してるので鉄粉は気にならないレベルですね。

Q9 :現在、お車に芳香剤や消臭剤などを使用されていますか?また、それはどのようなものですか?(例:芳香剤をダッシュボードにインテリアとして 等)

何も使っていません。


※この記事はソフト99の最新アイテムで「魅せ脚」を作ろう!について書いています。
Posted at 2010/04/10 00:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR | タイアップ企画用
2010年04月09日 イイね!

法定速度って・・

法定速度って・・今、テレビで「全国警察24時」ってやっててスピード違反を取り締まる映像が出てたけど

法定速度40㌔のところでパトカーが隠れて取り締まりしててスピード違反した車を捕まえてた。

でその車が出してたスピードは61㌔・・

21㌔オーバー。

確かに違反は違反だけど厳しいよね(^_^;

だって40㌔の道路を40㌔で走るのって・・難しくない?!

だいたい今の道路の法定速度って・・低すぎやろ!!

うちの田舎でも何でこの道路が40㌔なん!!

って道路がたくさんあるし、もちろん40で走る車は・・いません!!

今はその遅すぎる法定速度を見直してるらしいけどせめてその道路に見合った速度にして欲しいよね!



Posted at 2010/04/09 19:43:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2010年03月29日 イイね!

窒素ガスについて…

窒素ガスについてタイヤ屋さんのスタッフKさんより助言がありましたのでタイヤに窒素ガスを入れてる人、これから入れようと考えてる人は参考にしてください手(パー)

メモ窒素ガス充填の空気圧が減りにくい理屈は、窒素は酸素よりゴムを透過しにくい性質を持っているからです。
普通に圧縮された空気の場合、大気は窒素7割:酸素2割:他1割なので、3割の酸素などが先に抜けていってしまう。
そこでこの抜けるのが早い3割分も、抜けるのが遅い窒素にしてしまうことで、タイヤ空気圧の低下を遅延させることができるというもの。

なので、窒素も抜けないわけじゃないんです。抜けやすい酸素が最初から入っていない分だけ、全体の圧が減るのが遅いだけです。(一般ユーザーのタイヤメンテナンス実態を見れば、とても意義のある事なんですが)

・・・で、管理の方法なんですが、上の理屈を考えていただければ、こと空気圧の低下速度に関しては、窒素ガス充填の補充に普通の空気を入れても、劇的に空気圧の減りが早くなる事は無いと思いますが、窒素には空気圧の減り以外にも2つの効果があるので、その2つの効果も薄めたくない場合は、やはり窒素ガスを充填したほうが無難ではあります。

ちなみに、普通の大気でもドライエアーを入れれば、残り2つのうちの1つ「安定性」は維持できると思いますが、その辺も書き出すとまた長くなるので、今日はこの辺で。

タイヤゲージは誤差でかなりばらつきがあります。しっかりしたところは、定期的にマスターゲージという高価な道具を使って誤差を確認して使ってますが、ユーザーが使う市販品などは、0.1~0.2くらいは平気で誤差がでていてもおかしくはありません。なので、それらのゲージは絶対基準ではなく相対基準で使うべきでしょう。

byスタッフKさんよりメモ
Posted at 2010/03/29 13:33:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | CAR | クルマ
2010年03月23日 イイね!

スバル インプレッサWRX…ワイドボディを全車に採用

スバル インプレッサWRX…ワイドボディを全車に採用 米国向けのインプレッサWRXは、5ドアハッチバックと4ドアセダン(日本名:『アネシス』)の2種類。エンジンは、どちらも

2.5リットル水平対向4気筒ターボ(265ps、33.7kgm)を搭載し、トランスミッションは5速MTだ。

2011年モデルでは、5ドアのWRX STI専用だったワイドボディを、WRXシリーズ全車に拡大採用。ワイドボディ化によって、車両重量は約15kg増加(5ドア)したが、それでもスバルがワイドボディにこだわったのには理由がある。

ワイドボディ化のメリットは、大径タイヤを履けるようになった点だ。トレッドは前後とも約38mm拡大。タイヤサイズは225/45R17から、235/45R17サイズに変更された。これに連動して、リアサブフレームブッシュを強化。スバルによると、2011年モデルは従来よりも優れたグリップ性能を発揮するという。

もちろん、ワイドボディ化によって、見た目のアグレッシブさは大幅向上。新バンパー&グリルや、シャープさを増したヘッドランプの効果も手伝って、スポーティなイメージを高めることに成功している。

2011年モデルのインプレッサWRXは、31日に開幕するニューヨークモーターショーで正式発表。米国では今夏から、販売がスタートする。STI並みの迫力を得た新WRXが、米国のファンに支持されるのは間違いないだろう。

これはカッコいいですね~、あのおとなしくて目立たないアネシス君が筋肉ムキムキで鍛えられて帰ってきたって感じでしょうか!

このインプでWRカラーが発売されたらまたインプブーム到来間違いないです!!


Posted at 2010/03/23 19:55:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | CAR | 日記

プロフィール

「アウトバックbs9を中古購入してもうすぐ丸5年
バッテリーは前オーナーさんが変えてからもうすぐ6年、ここ数回の点検では要交換
冬前に交換しないとなー」
何シテル?   10/19 10:43
初めまして、三重県に住んでます@たかちゃんです、どうぞ宜しくお願いします(^_^) 以前友達から購入した3万円のアコードワゴンに乗っていてワゴン車の良さに気づ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TEIN EnduraPro PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 08:18:09
スバル(純正) 18インチ アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 23:50:09
BLITZ STRUT TOWER BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 06:30:04

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
レガシィBHを廃車処分して9ヶ月 またスバリストに戻って来ました❗️ 新しい相棒はアウト ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成15年にレガシィBGを購入してレガシィの素晴らしさに目覚めて次期購入はBHと決め ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
BGレガシィの前に乗ってた車です。 ホンダのアコードワゴンでアメリカで生産して日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの前に乗っていたレガシィです。 1993年10月発売のGT B-specで当時の値 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation