• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro1839のブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

ロードスターエンジン不調

先日宮ヶ瀬からの帰りの途中、自宅近くのガソリンスタンドで給油した直後に高いギヤでアクセルを踏み込むと息つきして加速しない症状が…

気のせいかと思いつつ、自宅から1kmほどのところだったので再現する機会もなくそのまま車庫へ。

その後しばらく放置していたのですが、ロードスターを置いている自宅車庫の一部を改装することになり近くのマンションの駐車場へ移動中にやはりエンジン不調…(^^;

一応エンジンルームも目視で確認したところ、特に問題なさそうでした。


ロードスター、月に一度も乗らないので急いで修理する必要はないのですが、不調のままにしておくのも気持ち悪いので近くのディーラーで修理を計画するも、直近の休みは私の都合がつかず。
困ったな、修理は年明けか?と思ってディーラーに相談したら、受付が終わっている平日の夜遅くでも入庫可能とのこと、仕事のあとに車を置いてきました。

ディーラーまでたどり着けるか不安でいろいろな経路を考えていたものの、アイドリングは問題ないし、ゆっくり走って無事ディーラーに到着できました。

本当は自分でいろいろ原因を探してみてそれでもダメならディーラーに持って行きたかったのですが、なかなか作業をする時間も取れず、今回はいつも車検などでお世話になっている近所の日産ディーラーにお願いしました。



簡単に直るといいな、と思っています。
Posted at 2016/12/09 00:53:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年08月27日 イイね!

たまには昼間に海ほたる

天気が良くなさそうでしたが、海ほたるへ。


明るいうちに行ったのは初めてかも。


お昼食べて



外歩いて

お土産買って


カフェでアイスを食べて帰ってきました。


久しぶりのロードスターでした^^
Posted at 2016/08/28 18:47:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年03月06日 イイね!

S/Cのバキュームホース交換

仕事が重なり、4月にレースシーズンが開幕したこともあり、少しだけ忙しくしていました。

たいしたネタはありませんが、たまっていた分を簡単にアップしたいと思います。


しばらく何のメンテもしていないロードスター、フードを開けてS/Cのホース類をチェックすると傷が付いたり劣化したり…
1月の車検で交換したはずのLLCも濁っています。

まずはS/Cのホースを点検します。



S/Cを下流式にしたときに追加した?3/4inchのホース、ラジエーターのシュラウドと擦れて穴が開きそうです。



お世話になっているNOPROさんに問い合わせたところ、ホースは1mほど在庫有りで、代替品も1週間程度で入手できるとのこと、今日は簡単に接着剤で(気休め程度の)補修をして、次回汚れてしまっているエアクリとともに購入することにしました。

そして…



φ4のバキュームホース、劣化してひび割れています。



引っぱるとすっと抜けてしまうので、シリコン製のものに交換しました。




こんなところも傷んでいました。



でも、パイプに紐出し加工がされていないので、細くなったところで留めないとブーストがかかったときに抜けちゃうんですよね。



ラジエーターホースも、端部から茶色の液体が滲んでおり、劣化していそうです。


LLCもチェックです。



プラグを見るとだいぶ汚れていそうなので、リザーバータンクからスポイトでLLCを吸い取ると…



ぶよぶよの汚れがたくさん。。。

放置しすぎました。反省。

一度全部抜いて、中がキレイになるまで何度か水を入れ替える必要がありそうです(^^;

Posted at 2016/05/05 12:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年02月07日 イイね!

楽ナビ AVIC-RZ33

楽ナビ AVIC-RZ33ロードスターのナビを交換しました。

いままで使っていたのは2005年モデルのPanasonic Strada CN-HDS935MD。
さすがに地図が古すぎて不便な上、前面の可動式パネルが動かなくなってしまいました。



Panasonic STRADA CN-HDS935MD

ケータイがあるんだからナビはいらないでしょ?ってよく言われるのですが、都内から出かけようとするとまず首都高に乗らなければならなくて、トンネルが多い首都高ではケータイのナビは使えないんですよね。
一般道でも空の見えない高速の下などではどうしてもGPSを受信できないことがあります。

先日も山手トンネルで、中央環状線 大井JCT - 大橋JCT が開通したのを忘れて、東名に乗りたかったのに大橋JCTを通過してしまいました…

というわけで、今回は値段優先でcarrozzeriaの楽ナビ AVIC-RZ33にしました。
(山手トンネルのデータが更新されていることはパイオニアのサポートに確認しました^^)



エアコンの吹き出し口を外して、



センターコンソールを外して…



ぐちゃぐちゃの配線を外して新しいナビに付け直して、



入りきらない配線は助手席の足元に。



Aピラーの裏側の内装は、製造から22年も経っていて古いせいか、それとも私の扱いが雑なせいか、取り外しの際に少し割れてしまいました。



幌のキャッチが付いていて普段見えないところなのでいいか、とは思いつつ、後で値段を調べてみることにします。

というわけで、ゆっくりやっていたら1日で終わりませんでした。


carrozzeria 楽ナビ AVIC-RZ33

無事取り付け完了です。



最後にオービスマップをダウンロードして、ナビに読み込んで終了です。


今週の土曜に千葉方面に行く予定なので、使い勝手を試してみようと思います。
Posted at 2016/02/09 00:05:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年01月01日 イイね!

アルテッツァとイタリア街

アルテッツァとイタリア街1日の深夜にイタリア街へ。

お友だちのアルテッツァと。















寒いのですぐに退散。

芝公園のファミレスでお茶?して帰りました。


今日は道も空いていました。
Posted at 2016/01/02 15:56:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「みなさま、楽しんできてください!」
何シテル?   10/15 15:30
2009年5月、ずっと探していた電動ミニカー ASAHI POCKET が売りに出されているのを発見。次の日に下見に行き、その日のうちに購入してしまいました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代官山ナイトクルーズ!?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 22:19:09
 
夜遊び会@代官山T-SITE  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 22:18:28
 
父親勉強会~オフ会等(なんだか忙しい週末だw)。(≡∇≡)>” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 13:20:23

愛車一覧

その他 その他 ASAHI POCKET (その他 その他)
アサヒ ポケット 原付4輪(ミニカー) 電気自動車です。 量産1号車(量産車は現時点で ...
輸入車その他 ロケット ROCKET (輸入車その他 ロケット)
The Light Car Company ROCKET 生産国:イギリス 設計:Go ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスター J-LIMITED2 1994年式 NA8C Sr.1 【EN ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-POWER NISMO、2017年8月生産の未登録在庫車です。 安くしてくれると言わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation