• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro1839のブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

【TOYOTA 2000GT CLASSIC WEEKEND 2014】

【TOYOTA 2000GT CLASSIC WEEKEND 2014】クルマがなくて、仕事もなくて、ヒマを持て余しているので(笑)、過去に撮った写真でもupしてみます。

いろいろあって?、2週間遅れになってしまいましたが、せっかく写真を撮ったし、ロケットオーナーのみなさまともお話しをできたので、写真だけでも載せておきます。

12月の代官山モーニングクルーズです。



【2000GT】


















【その他の車両】
























今回参加できなかったロケットの修理部品も手配できたそうなので、次回こそブルメタ、オレンジメタ、くすんだ白?(笑)の3台で集まりたいです!

って、今回のテーマは”2000GT”でしたね…
スミマセン(苦笑)


Posted at 2014/12/29 20:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | クルマ
2014年12月14日 イイね!

ROCKET追突されました

ROCKET追突されましたモーニングクルーズの記事をupする前に、「何シテル?」でも書かせていただいたように、日曜の午前中、ROCKETを運転中に後ろから追突されてしまいました。

私自身は特に怪我をしていませんので、心配していただいたみなさま、ありがとうございました。

状況ですが、場所は港区の目黒通り、私は片側2車線ある道路の左側を走行していました。
進行方向左側にある施設の駐車場に入るために私はウィンカーを出して減速、記憶は100%ではありませんが、歩道を横切るために停止(または動いていたとしても極低速)していました。
特に私が急ブレーキをかけたわけではなく、私がスピードを落として停止(という表現で書かせていただきます)してから数秒後に衝撃と何かが壊れる音がしました。

右後ろを振り返るとそこには原付がいて、運転手は私に
「大丈夫ですか?大丈夫ですか?」
と聞いてきました?
(あとから考えると、この「大丈夫ですか?」は私に対してではなく、破損している車に対してなんでしょうね。ちょっと壊れているけど、私はこのまま立ち去って「大丈夫ですか?」なんだと思うと、まったく納得がいきません)

明らかに当たっているので、私は
「ダメです、止まってください」
といったのですが、すーっと行ってしまいました。

私はベルトで固定されており、車外に出るのにもそれなりの時間がかかるため、すぐにデジカメなどで撮影するわけにもいきませんでした。

POCKETには付けているドライブレコーダーも、まだROCKETには付けておらず、またROCKETの頭は左折のため左方向を向いていたので、もしドラレコが付いていたところで今回は記録は期待できなかったかもしれません。

とっさに原付のナンバーの○○区と4桁の数字、白いナンバープレート、白っぽい車体、20~30歳くらいの男性であることを記憶し、警察に伝えました。
ナンバーのひらがなの文字までは読めませんでした。

警察は私が入場しようとしていた施設(ホテル)に防犯カメラの有無を聞いてくれたのですが、エントランス付近しかカメラは設置していないとのことでした。

その後、私が利用しようとしている保険会社のロードサービスは1度運んだらさらにそこからの移動は無料ではできないこと、そしてどこに運んだら修理が可能かの判断ができないため迷いましたが、ずっとホテルに置いておくわけにもいかず、今年ROCKETで3回目(そして人生で3回目(笑))のロードサービスを依頼して、とりあえず納車整備をしてもらった自宅のそばの自動車屋へ搬送しました。

車両自体の破損は、目視では大したことはないのですが、破損したナンバーステー(中空の丸棒)の取付け点がサスペンションアームの取付け点と同じ副変速機のケースです。
これが壊れると修理できるかどうかわかりません。
また、ナンバーステーがアッパーアームに干渉するほど曲がってしまっているので、アームやアップライトには影響がないといいな…

お金で買えるものは買えばいいのですが、生廃になっている部品が入手できないとどうしようもありません。

とは言え、現時点で私の受けた実質的な損害は、昼食をおいしく食べられなかったことと、ちょっと車が壊れたことくらいですので、特に凹んではいません(笑)

しばらくは警察からの連絡待ちです。
相手が見つかれば、あとは保険で付帯している弁護士に頼んでしまおうと思っています。


ナンバー灯の破片

バンパーの傷(写真だと見えませんが、けっこう跡が残っています)と右リヤの破損状況

ナンバーステーがタイヤとカウルにめり込んでいます

入り口は邪魔なので、警察が到着して一通り撮影・状況確認が済んでからホテルの中へ一時的に移動

昼食後、14時過ぎに積載

完了!

15時過ぎにROCKET着陸?

ステーとアームの干渉痕、塗装が剥げています

直線であるはずのステーがぐにゃっと曲がっています

ちなみに上記はあくまで私の言い分です(笑)

どうなることやら。

早くすっきりしたいです。
Posted at 2014/12/15 03:17:36 | コメント(20) | トラックバック(0) | ROCKET | クルマ

プロフィール

「みなさま、楽しんできてください!」
何シテル?   10/15 15:30
2009年5月、ずっと探していた電動ミニカー ASAHI POCKET が売りに出されているのを発見。次の日に下見に行き、その日のうちに購入してしまいました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 234 56
7 8910 1112 13
141516171819 20
2122232425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

代官山ナイトクルーズ!?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 22:19:09
 
夜遊び会@代官山T-SITE  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 22:18:28
 
父親勉強会~オフ会等(なんだか忙しい週末だw)。(≡∇≡)>” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 13:20:23

愛車一覧

その他 その他 ASAHI POCKET (その他 その他)
アサヒ ポケット 原付4輪(ミニカー) 電気自動車です。 量産1号車(量産車は現時点で ...
輸入車その他 ロケット ROCKET (輸入車その他 ロケット)
The Light Car Company ROCKET 生産国:イギリス 設計:Go ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ノート e-POWER NISMOから乗り換えました。ショールームに置かれていた展示車だ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスター J-LIMITED2 1994年式 NA8C Sr.1 【EN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation