• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro1839のブログ一覧

2014年10月31日 イイね!

今日のトラブル(^^;

今日のトラブル(^^;週末は天気が悪そうなので、雨が降っていない金曜のうちにドライブです。
いつもの場所へ本を買いに。

途中、走行中にいやな音がしましたが、特に異常はなさそうなのでそのまま目的地へ。




思い当たるところがあったので確認すると、やっぱり…

リヤフェンダーの締結点がもげています。
フェンダーは前後2点で締結しているので、前側だけで留まっていて、後ろはプラプラ。
段差のたびに、フェンダーがタイヤに擦っていたと思います。

原因はいくつかあって、主要なものはフェンダーへの追加工です。
おそらく前のオーナーが、純正195-50-15に対して195-55-15のタイヤを履いていたため、外径が大きくなった分をフェンダーに穴を追加してフェンダー自体を上げることで調整していたのです。
その取付け穴がフェンダーの縁に近かったので割れてしまいました。
本当は正規の取り付け穴を使いたいのですが、締結部の強度を出すためにプライ増ししているせいか、信じられないことに締結面にプレッシャー加工がされておらず、ツール面とバック面の平行も出ていません。
締結しても軸力を面で受けられないので、FRP製のフェンダー自体がすぐに座屈してしまいます。
(Kナットを使っているので、ボルトやナットが脱落することはありません)

同時に、先日塗った塗料が軸力に負けて締結面が座屈したのも原因だと思います。
もしフェンダーが外れたら後続車にも迷惑をかけてしまうので、緩んでも外れることのないように固定し直そうと思います。


現地では直せないので、ガムテープで固定してゆっくり帰宅。


途中でちぎれてしまい、4重くらいにして貼り直しです。
どうにが無事帰宅できました。
構造的にもフェンダーの片持ちは厳しそうです。


先日充電不良でジェネレーターを交換したので、一応アイドリングでの電圧を確認、13.3V@1700rpm, ちょっと回転を上げて13.8V@2200rpm(深夜、規定の3000rpmだとうるさいので)
とりあえず大丈夫そうです。

フェンダー直すか、と思ってカウルを外したら…

マフラー吊ってるゴムがちぎれてる!


ついでに副変速機もお漏らしです。

寒くなる前に完調にして、早く普通に走りたいな。

今日はハロウィン。
1時過ぎに仮装したお姉さんがたくさん歩いていました(*^-^*)
Posted at 2014/11/01 13:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROCKET | クルマ
2014年10月29日 イイね!

POCKET モーター温度計復活

POCKET モーター温度計復活たまに仕事から早く帰れてもいつもはすぐに寝てしまうのですが、休日は休日で遊んでしまって車を整備する気がない時間がないので、平日にちょっとずつ進めようと思います。

半年以上前にPOCKETのモーターを修理した際に温度計を外したまま、再度取り付けるのが面倒で放置していました。
ホントはモーター温度が高くなる夏場にこそ温度を気にしなければいけなかったと思いつつ、モーター表面に温度測定部を貼り付けます。

温度測定部

絶対的な温度を測りたいわけではないので、前回と同じ場所(ケースの外側)に取り付けます


もうすぐ10月も終わりなので、エンブレムをかぼちゃから元のロケット風^^のものに戻しました


ついでに先日買ったカッティングシートをカウルのクラックが入って脱落しそうなところに貼り付け


走行中にカウルがガタガタうるさいので、スポンジも貼ってみました


スイッチを入れて温度を確認。
大丈夫そう。
もっと早くやればよかった。

ホントは今日はロケットのハンドブレーキ調整、リヤフェンダー締結部の擦り合わせ(ちょっと緩んでしまったので)をしたかったのだけれど、そのまえにギブアップ。
ハンドブレーキのワイヤー調整をしようとロケットに乗り込んだまま、気付いたらしばらく寝ていました。

ロケットの整備は明日以降に延期。
週末は天気が悪そうだから、そのときにやろうかな。
Posted at 2014/10/30 01:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | POCKET | クルマ
2014年10月26日 イイね!

RICOLAND→WITH ME

RICOLAND→WITH ME今日はROCKETの車高調レンチを探しに東雲のRICOLANDへ。

DAYTONAでよさそうなものがありましたが、定価だったので帰ってからネットで探すことに。
POCKETに使うクリアのカッティングシートと、てるてるぼうずを購入しました。

10cm単位で切り売りのカッティングシートを50cm買おうとしたら、カウンターのお姉さんがカッティングシートをじっと見つめてなかなか切りません。
目盛りが付いてるのにメジャーで測っています。

かわいいな、と思って見ていると、
「切るときに少し曲がってしまうので、長めに切っておきますね」
と言って、55cm切ってくれました。
ありがとうございます(笑)


ついでにSAにも行ってみます。
欲しいものはとくにないですが、たしかSnap-onを扱っていたことを思い出してキーホルダーを探してみたらありました。
店員さんに他の種類もあるかと聞いたところ、他にもあるはずだけどカタログに載っていないとのこと、探して連絡をくれるそうです。
SAは親切です。
入荷次第取り置きを依頼したにもかかわらず、工具屋さんがまったく連絡をくれないミジェットレンチを諦めて?他を探します。

一度帰宅して充電しようとしていたところ、そのまま行けそうなので足立区のWITH MEさんにROCKETのメンテの相談に。

「やりたいことを実車を見て相談しないと、できるともできないとも言えないですが、提案は可能だと思います」
とのこと、一度ROCKETで訪問してみようと思います。

今日もROCKETで行きたかったのですが、陸橋が続く環七周辺をハンドブレーキのまったく効かないROCKETでトゥトゥで乗り切る自信がなく(笑)今日はPOCKETでした。

ROCKETのキーホルダーは、とりあえずこれで。

飽きたらこっち^^

他にいいものがあれば、次に行ったときにSA東京ベイで注文してこようと思います。
Posted at 2014/10/26 22:17:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | POCKET ドライブ | クルマ
2014年10月24日 イイね!

2-ELEVEN, ROCKET, X-BOW

2-ELEVEN, ROCKET, X-BOWルーフなし、ドアなし、ワイパーなし(笑)のお友だちが、やっと3台集まれました!
今日は20分ほど遅刻して、お二人を待たせてしまいました。
ごめんなさい。
次はぜひ明るいときに集まりましょう^^
というわけで、今日も楽しかった!!
Posted at 2014/10/25 03:17:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ROCKET | クルマ
2014年10月19日 イイね!

ロケット ジェネレーター交換

ロケット ジェネレーター交換やっと時間が取れた(やる気になった!?)ので、充電できない不具合対策でロケットのジェネレーターを交換です。

燃料タンクのブラケットがジェネレーターと共締めになっており、タンクを外さないとジェネレーターを交換できません。
奥のほうにあるブラケットのボルトにアクセスできないので、こりゃ副変速機分離か?と思ったら一応メンテナンスホールがありました。
いろいろ外して、無事ジェネレーターを交換しました。

中古のレギュレーターが壊れているといけないので、ホントは新品を移植すればよいのですが、面倒なので「実動車」という言葉を信じてそのまま交換。

ついでに使っていない"チェーンへの自動給油装置"を取り外しました。



結果は、アイドリングで12.0V、3000rpmで14.8V(バッテリーは満充電です)。
アイドリングの電圧がマニュアルの規定値(13.5V)より低いですが、とりあえず正常に動いていそうです。
ショップに持って行かなくて済んでよかった。

【かかった費用】
レギュレーター(新品):24,363円
ジェネレーターASSY(中古):5,126円

あとは暖機完了後もちゃんと動いてくれればOKです。

でも、どこが壊れていたんだろう?

古いほう、修理しておこうかな。
Posted at 2014/10/19 17:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROCKET | クルマ

プロフィール

「みなさま、楽しんできてください!」
何シテル?   10/15 15:30
2009年5月、ずっと探していた電動ミニカー ASAHI POCKET が売りに出されているのを発見。次の日に下見に行き、その日のうちに購入してしまいました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12 1314 1516 1718
1920212223 2425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

代官山ナイトクルーズ!?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 22:19:09
 
夜遊び会@代官山T-SITE  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 22:18:28
 
父親勉強会~オフ会等(なんだか忙しい週末だw)。(≡∇≡)>” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 13:20:23

愛車一覧

その他 その他 ASAHI POCKET (その他 その他)
アサヒ ポケット 原付4輪(ミニカー) 電気自動車です。 量産1号車(量産車は現時点で ...
輸入車その他 ロケット ROCKET (輸入車その他 ロケット)
The Light Car Company ROCKET 生産国:イギリス 設計:Go ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスター J-LIMITED2 1994年式 NA8C Sr.1 【EN ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-POWER NISMO、2017年8月生産の未登録在庫車です。 安くしてくれると言わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation