• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro1839のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

ロードスター バッテリー交換

ロードスター バッテリー交換またまた1ヶ月ぶりにロードスター。
全然乗っていません(^^;

ロケットのために予約していたタイヤの返品と、ロケットの様子見(といってもROCKET R&Dはまったく連絡をくれないので進捗はないです)に出動です。

昨年末から少し弱っていると思っていたバッテリー、やっぱりダメみたいです。
生き返るかと思い少し前から何度かACデルコのAD-0002で充電していたのですが、あまり変化なし
今日はギリギリのところでエンジンを始動できず、ブースターバッテリー初登場です!

今回は残量ゼロではなかったのでエンジンを無事始動できましたが、空っぽだったら無理だろうな、という感じでした。
ブースターにいくら放電能力があっても、クリップで挟むだけじゃ接触面積が少なすぎで大電流を流せそうもありません。
あくまで補助的なもののようですね。

ブースターバッテリーを持っているとはいえ、ずっと心配しながら乗るのはいやなので、マルハさんのセールで買っていました。

純正バッテリーが来るとは思っていませんでした

ロードスターのバッテリー、トランク内に設置してあるので開放型じゃなくて高いんですよね。
以前はオークションで1万円くらいで売っていたのですが…
ま、約8年使ったし、というわけで交換しました。


スターターの回る勢いが全然違います。
交換してよかったー。

いやぁ、それにしてもロードスター、神です(笑)
ロードスターに乗るといつも思います。
尖ってはいませんが、いままで乗ってたクルマは何だったんだ!?というくらいの感動。
これ1台あればなんでもできる錯覚に陥ります^^
Posted at 2015/01/31 19:23:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年01月28日 イイね!

WEISMANNとROCKET R&D

ロケットの部品問合せの件、1週間以上経つのにワイズマンもROCKET R&Dも返信くれません。

いくらアメリカ/イギリスでも3日くらいで返してくれると思っていたのが甘かったのでしょうか。
それとも面倒がられているのかな?
ROCKET R&Dには壊れた車の写真も送ったので、メールさえ見てくれれば回答があってもよさそうなのだけれど…

副変速機、リカルドやヒューランド製なら担当者をこっそり聞いて連絡も取れるのですが、さすがにワイズマンのギヤボックスは使ったことないからな。

鋳物のアップライトも見事に砕けてしまっていますが、これは作ろうと思えば板金でどうにでもなるので、やっぱり副変速機のケースを入手できるかが大きな問題ですね。

ちなみに今朝ROCKET R&Dに、3台作るらしい新車の値段聞いちゃいました。
いまポンド高いんだよなー。
って、聞いただけですよ。
返信くれるかな?(笑)
Posted at 2015/01/28 23:30:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ROCKET | クルマ
2015年01月17日 イイね!

ロケットぶつけてしまいました

お久しぶりです(笑)
少し落ち着いたので書かせていただきます。

突然ですが、実は先週の土曜に家のそばの国道で単独で事故を起こしてしまいました。
周囲に車はいたのですが、他の車や歩行者にご迷惑をかけずにすんだことは不幸中の幸いでした。

以下、当時の状況と言い訳です。

1/17(土)の夕方の6時過ぎ、片側3車線の最も中央寄りを走行していました。
朝から雨は降っていなかったので、路面はドライだったと思います。
特に飛ばしていたわけではなく、速度は不明ですが周囲の車と同じくらいだったので、50~60km/h程度だったでしょうか。
道も曲がっておらず、完全なストレート。
2速(または3速?)でアクセルを踏んだところリヤが突然左に振り出し、左フロントから中央分離帯に接触しました。
ホームセンターからの帰り道で、自宅まで戻ろうとしていただけだったので特に”滑るだろう”と構えてはおらず、まったくカウンターなど当てる余裕もありませんでした。
で、なぜか車体の損傷はリヤにまで及んでおり、もっとも壊してはいけない副変速機のケースがクラック、どころか割れて中のギヤが見えてしまっています。

まずは車両・変速機の修理が可能かどうかを調べるため、”これがなくては始まらない”副変速機のケースまたは副変速機ASSYの在庫をワイズマンのウェブサイトから問い合わせましたがまだ返信はありません。
こいつが見つからなければうちのロケットは部品取り決定です…
また、他の部品も上記文章から推測できるより遥かにいろいろといろいろ壊れてしまってはいるのですが、お金さえ許せば他の部品は現時点で国内でも製作可能見込みなので、まずは副変速機と思っています。
車体の部品についても、お友だちやみんカラお友だちにいろいろご協力をいただき、現在ロケットの部品を供給可能と思われるROCKET R&Dのルーク・クラフト氏?に直接問合せをしているところです。
こちらもまだ返信はありませんが、もう少し待ってみようと思います。

昨年末からいろいろとお騒がせして申し訳ありません。

まだロケットに乗るのか、というのはもちろんあるのですが、今のところ修理可能であれば直したいと思っています。

ちなみに(どうでもいいことですが)私は元気です(^^;
一応医者には行きましたが、普通に生活するように言われまして、特に外出を控える必要もなく、仕事にも行っております。

というわけで、しばらくはPOCKETとROADSTERの生活に戻りますが、また進捗があればupします。

修理の件ですが、現時点で既に複数のかたに相談させていただいてしまっており、いわゆるマルチポストのマナー違反な状態ではあるのですが、もし、ROCKETの部品やワイズマンのトランスミッションに関する情報をお持ちのかたがいらっしゃれば、教えていただけると幸いです。
Posted at 2015/01/25 17:28:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | ROCKET | クルマ
2015年01月12日 イイね!

事故の相手を特定できました

昨年末、12/14のモーニングクルーズのあとに追突されたロケットですが、警察の捜査のおかげで立ち去った相手を特定できました。

私は警察から電話をもらったときに出られず家族が対応したため、詳細は明日の夕方以降に再度連絡をいただけるとのことです。

ちなみに相手は企業のデリバリー用のバイクのようで、当時の運転手の特定を含め、いろいろ困難かと思われましたが、円滑に解決したようです。

さてこれからどうしようか。
どうするのがいいのか、事故に遭ったことがないのでよくわからず。
保険屋に相談か、それとも…

応急処置じゃなくて、クルマをちゃんと修理した場合の見積りも出してもらわないと。

まだどうなるかわかりませんが、とり急ぎご心配いただいたみなさまに現状をご報告させていただきます。
Posted at 2015/01/12 17:05:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | ROCKET | クルマ
2015年01月11日 イイね!

第29回 代官山モーニングクルーズ【ノンジャンル】 3/3

第29回 代官山モーニングクルーズ【ノンジャンル】 3/3 3/3、これで最後です。

ナンバーを隠すのに手間取りました(^^;

個人的には、テーマはいろいろな種類のクルマが集まる”なんでもあり”がいちばん楽しい気がします。



























明治通りを通って本日も無事帰宅。
したと思ったら…



車庫のシャッターを少し開けすぎてしまった(´・ω・`)
通りすがりの人が中まで入ってきちゃってます(-ω-;)

80過ぎくらいのおばあさんに「私もうしろに乗りたいねぇ」とか言われちゃって困ります。

【帰り道 渋谷→神宮前】


というわけで、今日も楽しかった!!

みなさま、ありがとうございました(*´ω`)っ
Posted at 2015/01/11 23:43:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | クルマ

プロフィール

「みなさま、楽しんできてください!」
何シテル?   10/15 15:30
2009年5月、ずっと探していた電動ミニカー ASAHI POCKET が売りに出されているのを発見。次の日に下見に行き、その日のうちに購入してしまいました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4 567 8 9 10
11 1213141516 17
18192021222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

代官山ナイトクルーズ!?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 22:19:09
 
夜遊び会@代官山T-SITE  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 22:18:28
 
父親勉強会~オフ会等(なんだか忙しい週末だw)。(≡∇≡)>” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 13:20:23

愛車一覧

その他 その他 ASAHI POCKET (その他 その他)
アサヒ ポケット 原付4輪(ミニカー) 電気自動車です。 量産1号車(量産車は現時点で ...
輸入車その他 ロケット ROCKET (輸入車その他 ロケット)
The Light Car Company ROCKET 生産国:イギリス 設計:Go ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ノート e-POWER NISMOから乗り換えました。ショールームに置かれていた展示車だ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスター J-LIMITED2 1994年式 NA8C Sr.1 【EN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation