• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro1839のブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

BAHCO BH11500

BAHCO BH11500家に帰ると、大きな荷物が届いているらしい。

何も買ってないんだけどな。





  ・
  ・
  ・



もう来ちゃったんだ。

取寄せで"次回予定納期:約1〜2ヶ月前後"だったはずなのに…



玄関の外に置いていってもらったのですが、全然持ち上がりません。



しかたないので、どうにか台車に載せて移動します。(バランス悪すぎw)



というわけで、先日工具屋で見学したあと、

30分くらい悩みに悩んで

買っちゃいました、BAHCOのジャッキ(;゚д゚)





BAHCO BH11500
1.5 t 低床トロリージャッキ
最低地上高 70mm!
最大地上高 610mm
ツインポンプ
ロングアーム仕様







ラバーパッド付き


樹脂製のタイヤ



車屋さんに聞いたら、ペダル付きが便利らしいです。
「ロケットならペダルだけで上がるよ」だそうで(//∇//)

ハコの中にねじが転がっていて、何かと思ったら…





ハンドルの抜け止めなんですね。







単体で見ると大きさは気になりませんが…




やっぱりちょっと大きいか(^-^;


というわけで、やっとちゃんとしたジャッキを入手しました。
これでロードスターのオイル交換も楽チンだ!

さて、何回オイル交換したら元が取れるかな???

…(汗)


お買い物シリーズ、続きます(笑)
Posted at 2015/12/17 01:00:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年12月13日 イイね!

ロケット修理進捗 #9

ロケット修理進捗 #9ロケットの修理、他の作業の合間に進めてもらっています。
今日は蔦屋からの帰りに寄ってきました。

少しだけ進んでいました。






メーターパネルを仮組み。
電気系に問題がなければ、最後にシリコンで固定します。
カウルを付けてしまうとここらへんはばらせなくなるので、整備性に難ありですね。


副変速機のワイヤーの取り回しが合いません(まっすぐ付かずにねじれてしまいます)。
写真左下、シルバーのAL製のブラケットの溶接部を削って分解して、取付け角度を変えて位置を出してから再溶接することになりそうです。


シフトリンクのブッシュがキツくて入りません。
塗膜の厚さのせいもあるのでしょうが、無理に圧入すると組んだときに動きが渋くなってしまいそうとのこと、調整してもらいます。


バッテリーはフレームではなくパネルの上に置いてしまおうかと思い、一応フレームの隙間を採寸します。


ヘッドライトは暗いと思ったら抵抗が入っている?
ジェネレータの容量の問題でしょうか。


フロア下面、リベットがたくさん。

その他、用途不明なリレーがたくさん付いていたり、配線は2色しかなく、配線図がない現状では電気系に問題が出た場合苦労しそうです。


外装塗装色の相談をして、海外メーカーの塗料は高いらしいので、国産の塗料を使って調合するのがよさそうとのことでした。
黄色でちょっとだけキラキラした色にしたくて、FDのコンペティションイエローマイカを見てみたいのですが、結構薄めの黄色なので希望の色とはちょっと違うか…
実車を見たくても、タマ数が少なくてなかなか見つけられません。
Posted at 2015/12/15 12:29:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | ROCKET | クルマ
2015年12月13日 イイね!

モーニングクルーズは中止でしたが

モーニングクルーズは中止でしたが朝から代官山T-SITEへ。

お友だちとAnjinでお茶して、蔦屋書店で展示中のNEGRONIの靴を見て、ミシュラン東京2016を買って、青山のまい泉でお昼にとんかつ食べて帰ってきました。






今年最後?のモーニングクルーズ、楽しみにしていたのに、残念でした。
Posted at 2015/12/14 21:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年12月12日 イイね!

ジャッキを探しに

ジャッキを探しに近くのワールドインポートツールズさんへ。

しばらく行っていないうちに駐車場の場所が変わったので、わかるかな?と思っていたら、無事たどり着けました。











ジャッキ、低床のロングタイプが欲しくて探してみると、BAHCOのBH11500なんてよさそうです。
ちょうどここのお店からもらったDMに値段が出ていたので、話だけでも聞いてこようと行ってみると、実物が置いてありました。

いつもの店員さんに話を聞いてみると、モノはよさそうで、やはり低床にこだわるかたが買っていかれるそうでした。



カッコもイイ!のですが、私にとってはちょっと、だいぶ大きいです(^^;

そして、なんと重さは 51kg!
持ち上げて歩くわけじゃないんだけど、さすがに重すぎな気がします。

車庫に置いたらじゃまそうだなぁ。
年に何回使うか、と言ったら、5回くらいかな?

迷う。

もう少し小さくて安くてちょっとだけ軽いBH12000にしようかな。

う~ん…


同じようなスペックで少しお安いアストロやストレートのPB?もあるのですが、ロールキャビネットもまだ開けていないロールカートもBAHCOなので、これにしようかな。


もう少し悩むことにします。


*店内の写真撮影は許可をもらっています
Posted at 2015/12/12 23:43:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年12月11日 イイね!

家の近くを

家の近くをちょっとだけドライブ。

表参道→丸ノ内→六本木だったような。
運転していないので覚えてません(^^;

わんこも行きたそうなので連れて行きます^^





















コーヒー飲んで、帰ってきました。

時間を確認していなかったので、表参道は終わっていて見られずでした。

Posted at 2015/12/13 20:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「みなさま、楽しんできてください!」
何シテル?   10/15 15:30
2009年5月、ずっと探していた電動ミニカー ASAHI POCKET が売りに出されているのを発見。次の日に下見に行き、その日のうちに購入してしまいました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
67 89 10 11 12
131415 16 1718 19
202122 2324 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

代官山ナイトクルーズ!?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 22:19:09
 
夜遊び会@代官山T-SITE  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 22:18:28
 
父親勉強会~オフ会等(なんだか忙しい週末だw)。(≡∇≡)>” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 13:20:23

愛車一覧

その他 その他 ASAHI POCKET (その他 その他)
アサヒ ポケット 原付4輪(ミニカー) 電気自動車です。 量産1号車(量産車は現時点で ...
輸入車その他 ロケット ROCKET (輸入車その他 ロケット)
The Light Car Company ROCKET 生産国:イギリス 設計:Go ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ノート e-POWER NISMOから乗り換えました。ショールームに置かれていた展示車だ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスター J-LIMITED2 1994年式 NA8C Sr.1 【EN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation