• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro1839のブログ一覧

2024年09月14日 イイね!

お友だちのロケット見学

修理中のロケットですが、もともとの仕組みや部品形状が一部わからなくなってしまいました。

近くのお友だちに相談したところ車両を見せていただけるとのこと、見学してきました。


主にガソリンタンク周辺と配線・配管の経路を確認します。


まず行き先不明のコネクターは、おそらくガソリンのエンプティーランプのためのものだとわかりました。


(車両下側から撮影)



うちのロケットはタンクにセンサーが付いておらずプラグで塞がれていたので、もともと使われていなかったのだと思います。


次にタンクのブラケット。
予想していた通りの形状でした。



複数のオーナー様からご指摘いただいた通り、締結部周辺が補修・補強されていました。


配線とブレーキ・クラッチ配管は、左後ろの上の方を通っていることを確認できました。


(車両左後方から撮影)


こちらのスプリングが全然納品されないことをお話ししながらサスペンションを見ていたところ、なんと、純正のサスペンション一式を貸していただけるとのこと!



たいへん助かります。

これでライトカーからのスプリングを待たず、工場内で試運転できそうです。

車両はまだ転がせる状態にはなっていないものの、スプリング待ちの状態にはならなくてすみそうです。


今後修理を進めてわからないことがあればまた車両を見せていただけるそうで、その際にはご協力いただければと思います。
Posted at 2024/09/28 10:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROCKET | クルマ
2024年09月11日 イイね!

ロケットのスプリング

その後、ライトカーカンパニーから連絡がありました。

スプリングのスペックは、

front 95lbs
rear 110lbs
free length of both is 250mm

とのことでした。

柔らかいとは思っていましたが、車重を考慮してもレートは低めですね。


こちらからショックアブソーバーのサプライヤーであるファルコンショックアブソーバーにも連絡を取っていたのですが、その後ライトカーカンパニーとファルコンで直接話してくれたようで、ライトカーカンパニーが複数セットのスプリングをファルコンに注文して、そのうちの1セット(1台分)をこちらに売ってくれるようです。

まだ見積りは来ませんが、どうにかスプリングは入手できそうです。


いつものように時間がかかりすぎる場合は、聞き取ったスペックを参考に国内で作ってしまおうと思っています。
Posted at 2024/09/23 12:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROCKET | クルマ
2024年09月01日 イイね!

ロケット修理 9/1

全然進まないロケットの修理進捗です。


○ガソリンタンクブラケット

過去に撮った写真からどうにか構造を理解して、作ってもらいました。







送ってもらった写真なので寄っていてわかりづらいですが、当初の形状を再現できているはず。

このブラケットは締結部付近で割れるとの情報を複数いただいているので、補強を検討しています。


○リアブレーキのフィッティングが合わず

ロケット用の配管類はイギリスのThink Automotiveから購入していたようで、ブレーキラインだけ頼んだつもりがクラッチラインやフィッティングなどもセットで納品されました。

リアブレーキのフィッティングをキャリパーに取り付けようとしたところ、奥に当たってしまい締め込みきれません。
キャリパー内部の構造について詳しくないのですが、フィッティング先端のテーパーでシールするわけではなくクラッシュワッシャーを使う構造のようです。


(壊す前の写真です)



フィッティングを買い直せばよいのですが、削ってくれました。


○サイドブレーキのワイヤー固定



部品を取り外して、



作った部品を溶接して、



ワイヤーを取り付けてもらいました。

比較的簡単そうな作業に見えますが、めちゃくちゃ面倒だったそうです。


○サスペンションスプリング

カウルを取り付けてしまうと内部へのアクセスが困難になるため、一旦カウルなしで動かしてみたいそうで、急ぎサスペンションが必要になってしまいました。



まだサプライヤーに問い合わせることができていませんでしたが、ライトカーカンパニーに仕様を聞きつつ、ファルコンショックアブソーバーに連絡してみます。


リアのブレーキパッドとオイルフィルターを納品して帰ってきました。




まだまだ終わりそうにありません。
Posted at 2024/09/16 17:18:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROCKET | クルマ
2024年08月17日 イイね!

ロケットいろいろ

なかなかブログを書けないのですが、少しずついろいろと進めています。


○副変速機のロケートピン

前回のブログで書いた副変速機の本体とカバーの間にロケートピンが入っていない件は、副変速機のサプライヤーであるアメリカのワイズマンに
「適切なピンのサイズを教えてほしい」
とメールで問合せました。





すぐに返信があったのですが、

> They are not necessary. They were used for machining.

とのこと…
ホントですか?
普通入れるけどなぁ。
う~ん。

どうするか決めないと進められない(リアサスペンションが付けられない)ので、とりあえずそのまま進めています。


○3極コネクターの接続先

エンジンの右側に接続先不明の3極コネクターがあります。



組み立てるときに困らないようにばらす際に写真を撮ってもらっていたのですが、さすがにすべての箇所を網羅できておらず接続先がわからなくなってしまいました。
本件は、私の自宅から15分ほどのところにあるお友だちの車両を見せてもらえないか相談をしています。


○ガソリンタンクのブラケット

ロケットはエンジンの上とエンジンの横(車両右下部分)に分けてガソリンタンクがあるのですが、エンジンの上のタンクを固定するブラケットが破損しており、一部欠損してしまっています。



おそらく、メカニックの方が他の修理不可能な部品と共に捨ててしまったのだと思います。
部品の構造がわからなくなってしまったので、こちらについてもお友だちの車両を参考にさせてもらおうと思っていいます。


○サイドブレーキのワイヤーが固定できず

リアのサイクルフェンダーのブラケットにサイドブレーキのワイヤーを固定する部品が溶接されているのですが、なぜかそっぽを向いています。




青枠下側の穴にピンを通しますが、上側はワイヤーを固定できません。

いつもの製作不具合ですね。
慣れてしまいました。


↑本当はこうなっているはずです。

いつも思うのですが、部品を製作・溶接する際に治具的なものを使っていないのですかね?
不思議でしかたないです。

使えない部分をはがして、適切な位置にワイヤーを固定する部品を溶接してもらいます。
せっかく塗装したのにな…
(信じられないですが、フェンダーブラケットだけでなく、すべてのサスペンションアームやメインフレームまで、サフェーサーすら吹かれておらず、無塗装で納品されています。)


○サスペンションスプリング

そして比較的急いで入手したいスプリングは、ライトカーカンパニーから購入不可の連絡が来てしまいました。





1台分では数が少なすぎて作れないということです。
当初、スプリングも在庫があると聞いていたからショックとスプリングをセットで注文したのですけどね。
既に2年ほど前のハナシですけど。

仕様さえわかれば最悪国内で作れるので、前後のレートと自由長を問い合わせようと思います。
先方のレスポンスはめちゃくちゃ悪いので、まずは返信をもらえるか、というところです。

ライトカーカンパニーがダメならショックアブソーバーのメーカーに聞いてみたいと思います。
Posted at 2024/09/15 17:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ROCKET | クルマ
2024年08月10日 イイね!

伊東で花火を見てきました

伊東で花火を見てきました一週間前のことですが、今年もお誘いいただき、伊東の按針祭海の花火大会を特等席で見てきました。

花火を見上げるような角度で鑑賞できて、音も体に響いてきて、大迫力で素晴らしかったです。
(子供用にイヤーマフを持っていってよかったです。)


せっかくなので写真を撮ってみたものの…



設定のしかたを把握していないこともあり、スマホではいまいちキレイに撮れず。


レンズ交換できないコンデジ(いま使っている人いるのだろうか?)が手元にあったので一応持っていったのですが、状況はあまり変わりません…




















三脚もなく盛大に手ブレしていますが、雰囲気は伝わるでしょうか。


今年も楽しい夏の思い出になりました。
Posted at 2024/08/18 02:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「みなさま、楽しんできてください!」
何シテル?   10/15 15:30
2009年5月、ずっと探していた電動ミニカー ASAHI POCKET が売りに出されているのを発見。次の日に下見に行き、その日のうちに購入してしまいました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代官山ナイトクルーズ!?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 22:19:09
 
夜遊び会@代官山T-SITE  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 22:18:28
 
父親勉強会~オフ会等(なんだか忙しい週末だw)。(≡∇≡)>” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 13:20:23

愛車一覧

その他 その他 ASAHI POCKET (その他 その他)
アサヒ ポケット 原付4輪(ミニカー) 電気自動車です。 量産1号車(量産車は現時点で ...
輸入車その他 ロケット ROCKET (輸入車その他 ロケット)
The Light Car Company ROCKET 生産国:イギリス 設計:Go ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスター J-LIMITED2 1994年式 NA8C Sr.1 【EN ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-POWER NISMO、2017年8月生産の未登録在庫車です。 安くしてくれると言わ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation