• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月28日

TimeAttackBattke Rd.2 &痛車だらけの走行会開催のお知らせ

TimeAttackBattke Rd.2 &痛車だらけの走行会開催のお知らせ 伊那サーキット4輪ファンの皆様お待たせいたしました!
ようやく第2戦の要項が決まりました!

6月27日(日)は

TimeAttack Battle Round2

痛車だらけの走行会 in伊那サーキッ


この2つのイベントを開催いたします!!

■TimeAttack Battle Round2

今回の「TimeAttackBattle」は前回開催したときに頂いた意見をもとに、走行回数を出来るだけ増やし、午前1回、午後1回のタイムアタック
で競う形にさせていただきました。



タイムアタックはスタートライン手前でスタンバイし、日章旗の合図でスタートし、スタートゲート通過からゴールまでの区間を計測します。

普段のスポーツ走行では味わえない、スタートの”ドキドキ”あなたも是非体感しに来てください。また、クラスも細かく分類し、皆様に楽しんでいただけるよ
うにしております。そして今回「痛車」クラスも設定!魅せるだけでなく、走りもカッコイイ!というところを見せてくださいね。



■クラス

 ・軽自動車

 ・FF(Sタイヤ・Rタイヤ)

 ・FR(Sタイヤ・Rタイヤ)

 ・四駆(Sタイヤ・Rタイヤ)

 ・電気自動車 NEW! 新設しました

 ・痛車(上記クラスとダブルエントリー可)

細かいクラス分けを設定しておりますので、

どなたでも表彰台に上がれるチャンスありです!!



※今回は15台限定!!エントリーはお早めに!

詳細・エントリーは コチラ

■痛車だらけの走行会 in伊那サーキット

伊那サーキットに痛車集まれ!

痛車だらけの走行会を開催いたします!

車両は”自称痛い車”であれば、デコ具合が大きかろうが少なかろうがどんな車両でもOK!

(但し、伊那サーキット走行規定に合致していることが条件です)



 ・参加費: 6,000円
 
※参加30台限定!エントリーはお早めに!!

詳細・エントリーは コチラ




■同時開催:サーキット体験走行



時間はおお昼前後頃と、午後(時間は当日発表)に行います。



参加代金は1回1,000円(安!)

先導車付で3~5周程度を走ります。

助手席への同乗可、ヘルメットも必要ありません。

車種は自由です。ワゴン車、RV車もOKです!


■同時開催その2:痛車ミーティング


・伊那サーキットに痛車集まれ!!走行会に参加しない車両も是非伊那サーキットへ遊びに来てください!自由にオフ会を開いたり、愛車を飾ったりしていただき、まったりと楽しんでね。(入場料・駐車料共に
無料!)




■その他・・・・
いろんなコンテンツを予定しております。(もしかしたら○○○○がくるかも・・・)決定次第発表させていただきます。

上記のエントリーは5月1日エントリー開始です!

皆様のご参加、お待ちしております!!
ブログ一覧 | サーキット日記 | 日記
Posted at 2010/04/28 16:23:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

この記事へのコメント

2010年4月28日 23:16
>細かいクラス分けを設定しておりますので、
>どなたでも表彰台に上がれるチャンスありです!!

このクラス分けでは軽量またはハイパワーなほど有利ですよね?
あと、タイヤのSとRの区分分けも車種による排気量やパワーの差に比べたら取るに足らないと思うのですが・・・。
料金も安くなく、このクラス分けでは、いつまでたっても参加者は増えないんじゃないでしょうか・・・。
以上、個人的な意見でした。
コメントへの返答
2010年4月29日 8:57
コメントありがとうございます。

FR、FFというくくりですので、おっしゃる通り軽量ハイパワーな車両が有利かと思いますが、参加者が決して多くない状況の中、排気量や車種別で分けてもレースが成立しないのが現状です。但し、アテンザなど、特定マシンがが5台以上集まれば、ワンメイククラスを新設するなど、エントリー状況に合わせ、より参加者が楽しめるようイベント作りをしております。

実際、前回もタイムアタック回数を1回にしていましたが、より多くの時間、回数を走りたい、との要望を受け午前、午後各2回のアタックにするなど、できるかぎりエントラントの「声」を聞き開催しております。

もし、よろしければ、是非アテンザ仲間を多くおよびいただければ、「アテンザクラス」を設定いたしますので、ご参加いただき、その中でご意見をいただければと思います。

貴重なご意見、ありがとうございました。
2010年4月29日 12:53
どうも 今回はレース成立というか半日券配布やジャン大会的なものはありますか?

走行枠を増やしたとありますがどの位なんでしょうか?
2010年5月1日 14:24
返信ありがとうございます。
車種ごとのクラス設定は面白いかもしれませんね!
そのへんを告知でアピールしたら、意外と集まるんじゃないでしょうか?

自分にとっても伊那サーキットが一番身近なサーキットなので、ぜひぜひ楽しいイベントなどで盛り上がってほしいと思います!!

プロフィール

「おいらのECUブロー為、現在ニューイン中。でも、今回は携帯使えるので安心です(謎)」
何シテル?   07/27 20:22
モータースポーツイベント情報サイト「アットエントリー」 http://www.atentry.net の運営をしております。 今年は伊那サーキットとタッグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

他車エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 21:28:31
伊那サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/01/10 11:24:28
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
こんにちは!よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation