• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@entryのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

【Clubman Meeting】無事終了

少し前に全エントラントの方々がサーキットを去り、静けさの戻った伊那サーキット。
さっきまでの賑わいがうそのように静かで、寂しいです・・・・

今回、28台のエントリーをいただきほんとうににぎやかに開催することができました。
ランチタイムミーティングに向けて、エントラントだけでなく、観戦にきていただいた方々にも図々しくお手伝いをお願いしたにも関わらず、快く調理を手伝っていた皆様、そしてチームや友達を連れて参加してくださった方々、なんとかイベントを盛り上げようと支えてくださったサポーターの皆様やショップ様・・・・


そんな多くの方々の「支え」があって、このイベントは成り立っていると思います。

閉会式の際に皆様にアンケートをお願いしたところ、ほとんどの方々が「楽しかった!」「また参加したい!」との声をいただきました!

それもこれも、このイベントを支えてくださった皆さまのおかげだと思っております。

本当にそんな皆さまに支えていただいて、ほんとうに幸せだな・・・と感じます。

なんだかまとまらない文章になってしまいましたが(滝汗)この気持ちをみんなにすぐに伝えたくて、ブログに書かせていただきました。


参加した皆様、そしてお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!!


次回は7月18・19 16・17日(土日)(※日程が誤っておりました。申し訳ありません)に「夏休みスペシャル合宿」を予定しております!
詳細は後日発表・・お楽しみに!!
Posted at 2011/05/22 18:02:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット日記 | 日記
2011年04月12日 イイね!

【5月の伊那】4日スクール・22日ClubmanMeet

え~・・・・
未だ4/3のレポートをアップできていない@entryです・・・スイマセン(滝汗)

5月の伊那サーキット予定がほぼ決まってきまして・・・
とり急ぎ皆様に告知をさせていただきます。


5月4日 エンジョイスクール&走行会

5月22日 INA Clubman Meet Round2



開催いたします!!

4日のエンジョイスクールは、ゴールデンウィーク真っ只中ということで・・・・

前日3日はフリー走行日となる予定ですので、泊り込みで(人数がある程度集まるようでしたら、前日夜はパドックおよびミーティングルームを開放する予定)合宿気分で走りこむのもいいですし、前夜祭(?)でみんなで楽しんで、4日を走りこむのもいいですし、皆様のご都合に合わせて
思いっきり楽しめるようにいろんなプログラムを用意しようと思っております。

22日は4月3日に開催した第1戦に続き、走行会+ランチタイムミーティングで楽しめるようにする予定です。

詳細、エントリーページは数日中にアップする予定です!

皆様のご参加、お待ちしております!!
Posted at 2011/04/12 19:22:44 | コメント(2) | トラックバック(2) | サーキット日記 | 日記
2011年04月03日 イイね!

【Clubman Meeting】無事終了

日程を変更して開催した「INA Clubman Meeting」
震災の影響などもあり、参加者は決して多くは無かったのですが、集まっていただいた方々と楽しいイベントを行うことができました。

お昼は参加者の応援できていただいた方々にお願いして、(無理を言ってスイマセン!)カレーライスを作っていただました。これがまた美味しかった!!
多くの方がおかわりもしていただき、ほぼ完売してしまいましたね!お米も5kgも炊いたのですが、残ったのはほんの少しでした!
美味しくたべていただいてよかったです。

そして、走行会のほうも、参加した方々がそれぞれの目標に合わせ走っておりました。また、今回サポーターとしても参加していただいたcoaraのRさんが、他の参加者の方々に自分の走ることをそっちのけで同乗走行をしたりして教えていました。その甲斐あって、同乗走行した方の多くはタイムアップしたようですね!
 coaraのRさん本当にありがとうございました!!

今回、開催を含めどうするのか本当に迷い、悩んだのですが、みんなの「笑顔」と「楽しかった!」の声をいただいて、元気をもらうことができました!

ということで・・・・

次回開催いたします!

日程は今週中に決定し、発表いたします。

また、「エンジョイスクール」も今年は開催いたします!


今日、改めて、みんなの「笑顔」が私の原動力なんだな・・・・と感じました。

その笑顔がこれかも、もっと多くの方々からもらえるように頑張っていこうと思います。


本日、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!!
Posted at 2011/04/03 18:13:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット日記 | 日記
2011年03月29日 イイね!

このままでは・・・・

伊那サーキットもイベントシーズンが始まり、ようやく春がやってきたな・・・・と感じます。
先週末は2輪走行会「INA Smile走行会」を開催しました。 プチレポート

台数は決して多くはなかったですが、震災直後で、ガソリン問題も解消されていないこのご時勢の中でこれだけの台数が集まったのだから、良しとしなければ・・・と思っています。

そして、今週末は4輪走行会「INA Clubman Meeting」が開催されます。
日程を当初の開催予定だった3月20日から4月3日に変更をしたこともあり、現在参加していただける台数は9台(3/29 18:00現在)となっております。

日曜日のイベント開催で参加台数が1桁・・・・

昨年から4輪イベントを開催してきましたが、昨年は4輪イベントが初めてということもあり、みんなの「ニーズ」が分からないから、集まってこなかったんだな・・・・と思っていて、集まらなかったのは我々のノウハウ不足によるものでは?と思っていました。
そして今年、1年間伊那サーキットに訪れた方々の声を聞き、みんなが求めていて、楽しめるイベントを企画しよう、ということで今回のような走行会形式にしました。

しかしながら、現時点で一桁の参加台数となると、今後続けていくべきか、それとも他の形に変えるのか、いっそやめたほうがいいのか悩んでしまいます・・・


現状では、震災によるガソリンの供給問題で、モータースポーツを行うことが「善し」とされない雰囲気があるのは確かです。なので、むやみに「サーキットへ走りにおいでよ!」と言う事もできません。

しかし、被災していない我々が様々な形で経済活動を行うことがm日本を支える原動力になると思うのです。
被害の大きかった福島県にあるエビスサーキットは先週末からサーキット営業を再開しました。サーキット周辺のガソリン状況がこの伊那サーキットよりも深刻なのに営業をしているのです。これはサーキット再開を待っていたお客さんがいることと、サーキット自体も事業としてサーキットを運営している以上、従業員も多く雇っている。だから、1日もはやく再開して、従業員の仕事や給与を確保するために営業をしているんですよね、きっと・・・

 被災したところのサーキットが「なんとかしないかん!」と頑張っているのに我々も負けてられません。こんな厳し状況でも、なんとか営業を続けることで、訪れたドライバーやライダーに”満足”という「笑顔」を与え、人が伊那へ訪れることで、様々な経済活動も生まれ地域に貢献できるサーキットになる。そう思っています。


そのためには一人でも多くの方々が伊那サーキットに来て頂き、楽しんでいただくことです。

伊那サーキットをもっと利用してください。


そして、「もっとこうなれば伊那サーキットに行きたくなる」と思うことがあれば是非、アドバイスをください。このままではイベントが開催できなくなるだけでなく、伊那サーキットがなくなってしまいます。
そうならないためにも、皆様のご協力が必要です。

一人でも多くの皆様のご参加、お待ちしております。
Posted at 2011/03/29 19:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット日記 | 日記
2011年03月21日 イイね!

今ここにある危機

今ここにある危機震災から10日が経ち、まだ多くの方々が避難生活を強いられていますが、全国からボランティアが活動を始めることができたり、仮設住宅の建設が始まるなど、復興に向けた動きがすこしづつではありますが始まってきたようですね。

被害の無かった伊那サーキット。

直接的な被害は無かったのですが、様々から要因から現在、危機的な状況に陥っております。震災以降、イベントの延期や中止が相次いでいます。それは伊那サーキットに限らず、全国のサーキットで同じような状況が起きております。

今週末、春の3連休ということで、例年なら伊那サーキットにも春を待ちわびていたライダー、ドライバーが訪れ、ようやく春の賑わいを見せ始める時なのです。
それが、この3連休、土日はイベントが延期になったこともあり数台、そして今日21日は雨もあり、写真の通りゼロでした。

震災にガソリン問題があり、「ガソリンを使ってスポーツを楽しむ」ことに対して自粛ムードがあるのは仕方ないことだと思っています。でも、ガソリンは流通の問題が解決すれば、正常に戻るようですので大丈夫だとはおもっておりますが・・・・

しかし、このような状況が続くようであれば、サーキット運営に深刻な影響を及ぼすことになります。サーキットは皆様が走行する走行料や貸切代金によって賄われています。それがなくなってしまえば、サーキットは運営できなくなります。

このまま手をこまねいていてはいけない、ということで昨年のMOTO1チャンピオンであるyassyや協力してくださる方々と共に震災復興のためのチャリティイベントを開催したりして、なんとか少しでもサーキットに「賑わい」を戻していねば・・・・と思って動いています。

でも、チャリティはあくまで「チャリティ」なので、我々に還元されるものはないんですよね・・・・

それでも、何かしなければなにも変わらないので、続けられる限り続けていきます。

4月3日の「INA Clubman Meeting」でも、募金箱を設置させていただき、集まった義援金はSAVEJAPANプロジェクトを通じて被災地へお送りさせていただくことにしております。
Posted at 2011/03/21 19:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット日記 | 日記

プロフィール

「おいらのECUブロー為、現在ニューイン中。でも、今回は携帯使えるので安心です(謎)」
何シテル?   07/27 20:22
モータースポーツイベント情報サイト「アットエントリー」 http://www.atentry.net の運営をしております。 今年は伊那サーキットとタッグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

他車エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 21:28:31
伊那サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/01/10 11:24:28
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
こんにちは!よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation