• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@entryのブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

”爽やか信州”でポケバイ三昧



 今日は快晴の下、2輪・4輪のスポーツ走行日でした。

 連休明けということもあって、走行に来ていただいたのは少なかったのですが、そんな中、Bコースではポケバイを駆る親子連れが楽しく走行をしておりました。

 この伊那サーキット。昨年からBコースをリニューアルし、ミニバイクやポケバイのライダーが気軽に走行できるようにコースを作りました。

 その頃から、地元のポケバイライダーが練習に来てくれるようになりました。

 この伊那サーキットへやってくるポケバイライダーはまだまだ少ないこともあり、コースは混み合うこともなく、自由に走行することができます。


 
 今日は親子で一緒に走行したり、コース上にお父さんが立ち、走行している子供に「そう!こっちのライン!!」と大きな声とジェスチャーで示しながら、親子で一緒に練習をしておりました。

 
 
ポケバイって、こうして親子のコミュニケーションツールとしていいですよね

 
 伊那サーキットのBコースは、こうして南アルプスを観ながら走行ができるのです。
都会近郊のサーキットではなかなか感じることのできない、雄大な自然を見ながら、お子様とポケバイやミニバイクで練習なんてのもいいんじゃないですか?

また、伊那サーキットの周りは森に囲まれています。春は山菜、夏はセミや昆虫取り、秋は紅葉と、走るだけじゃない自然を使った遊びもできる場所です。


また、まわりには温泉などもありますよ!
 
ライバルのたくさんいるサーキットもいいですが、年に数回、キャンプ気分で伊那サーキットへ走りにくるのもいいのじゃないでしょうか?



そして来週5月20日に開催される「Riding Sports CUP INA Smile Race Round1」
 にて、ポケバイクラスが新設されましたので、レールに参加するってのもありだとおもいますよ!

 


Posted at 2012/05/12 17:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース・イベント情報 | 日記
2012年05月09日 イイね!

今年もやります!ミニ100耐

今年もやります!ミニ100耐昨年から始まった、半日で完結して、気軽に参加できるミニバイク耐久レース

100耐!

昨年は午後に開催しておりましたが、皆様からの声を反映させていただき、

午前中開催にします!!

 
昨年は関東・関西から強豪ライダーがきていただき、地元ライダーとの熱いバトルが繰り広げられました。さて、今年はどんなレースになるのか、今から楽しみですね!



皆様のご参加、お待ちしております!!
Posted at 2012/05/09 15:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース・イベント情報 | 日記
2012年05月05日 イイね!

GWの「締め」はエンジョイスクール&走行会でいかが?

GWの「締め」はエンジョイスクール&走行会でいかが?明日、5月6日でゴールデンウィークが終わる方も多いのではないでしょうか?

今回のゴールデンウィークは何日か雨の日もあったものの、晴れの日が多く、連日伊那サーキットには多くのお客様にお越しいただきました。本当にありがとうございます!

さて、この連休最終日の5月6日はサーキットビギナーからステップアップをはかりたい方々向けの4輪のドライビングスクールと走行会を開催します。



このスクールは少人数で行いますので、とてもアットホームな雰囲気で、普段、伊那サーキットで走っている仲間が丁寧にレクチャーさせていただきますので、質問もしやすいですし、参加者同士の交流もしっかり行っておりますので、仲間つくりにももってこいだと思います。

■スポーツ走行枠もありますよ!

 また、スポーツ走行枠も普段よりお得な料金になっておりますので、「明日なら走りたいんだよね!」という方は是非お越しください!!
 当日受付用に午前券、午後券での販売もいたします(それぞれ3,500円)
 
今のところ参加台数少ないので・・・しっかり走れると思いますよ・・・

モチロン!当日エントリーも大・大・大歓迎!

当日エントリーされる方は、朝8時くらいまでにサーキットへお越しいただけば、スクールへ参加可能です。

詳しいスケジュールはコチラ↓↓

 

 皆様のご参加、お待ちしております!!
Posted at 2012/05/05 19:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース・イベント情報 | 日記
2012年04月30日 イイね!

【Yassy CUP】エクストリームスタントショー開催!



5月5日(祝)に開催される2輪走行会「Yassy CUP」


毎回、楽しいイベントやじゃんけん大会など、さまざまなお楽しみがあるのですが、

今回は何と!!アメリカをメインに活躍されているエクストリームバイク スタントライダー
”OGA”こと、小川裕之さんがデモンストレーションショーを行ってくれることになりました!!



彼のアメリカへの挑戦プロジェクトはコチラ↑



こんなスゴイショーが見れます!

なかなか見ることができない本格エクストリームスタントショーですので、

是非、参加される方だけでなく、是非、このショーを観に来ていただければと思います!!



そして・・・・

YassyCUPはこれだけじゃないですよ!!

2012 伊那ASIANカレ~やスイーツコンテストもありますし、KRAZyブースも出店いたしますので、最新アパレルがゲットできますよ!

イベント等の詳細はYassyブログに掲載されています。

皆様のご参加、ご観戦、お待ちしております!!
Posted at 2012/04/30 18:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース・イベント情報 | 日記
2012年04月30日 イイね!

エンジョイスクール詳細決定!

エンジョイスクール詳細決定!5月6日に開催する
「伊那サーキットエンジョイスクール&走行会」

エントリーはコチラ


 本日、スポーツ走行に来ていてたTeam INA CIRCUITメンバーの皆様とスクールの実施内容について協議し、詳細がきまりました!

今回のテーマは・・・

ブレーキング!


サーキットビギナーの方にはサーキットを安全に走行していただくためのレクチャーをしてから走行をはじめますので、全くのサーキット走行が初めての方でも安心して参加していただくことができますよ。

 
スクールの1日はこんな感じでおこなわれます。
 
■タイムスケジュール

 
 
○ワゴン同乗
開会式とファーストレクチャー終了後に行われるコース解説を兼ねた

 「ワゴン同乗」

 
 これは、ワゴン車に参加者が同乗していただき、周回をしながら、各コーナーの攻略法を解説。合わせてコーナリング時のGを体感していただきながら、荷重移動やヨーイングの大切さを解説いたします。

ワゴン同乗を全員で体験していただいた後、各クラスに分かれてレッスンを行います。
 
 ☆ビギナークラスレッスン内容☆
 
1.完熟走行
(上記スケジュール:1) 
 サポーター同乗でコースイン、コースアウト、基本ラインを理解していただきます(約5分間)後半は各自フリー走行をしていただき、サポーターが皆様の走りをチェックいたします。
 




 
2.フルブレーキ体験+スラローム練習(上記スケジュール:3) ストレート上にて60km/hからフルブレーキの体験および等間隔に並んだパイロン間のスラローム練習






 3.サポータードライブ車への同乗レッスン(逆同乗)

 サポーターがドライブする車両に参加者が同乗していただき、実際の走行テクニックを目の前でみていただきながら各コーナーの攻略法などを解説いたします。

 
4.ランチミーティング
ミーティングルームにて、昼食を取りながら参加者、マイスターとの交流 
 →昼食後、コースを徒歩で歩きながらコース攻略法を解説
 

午後:フリー走行
(上記スケジュール:5) 
午後はフリー走行がメインとなりますが、サポーターが交代で同乗させていただき、直接レッスンいたします。また、セッティング確認や今後の方向性をアドバイス。





 6.ビデオ解説

(上記スケジュール:6) 
走行の空き時間を使い、走行ビデオを見ながら、ラインやドライビングに関するアドバイスを行います(撮影状況やスクール進捗状況に合わせ随時)


 
◎スキルアップクラスレッスン内容◎
 1.フリー走行
(上記スケジュール:2) 
 まずは各自フリー走行をしていただき、サポータが皆様の走りをチェックし、それぞれのレベルにあった指導方法を確認いたします。

2.スリップ体験+スラローム練習(上記スケジュール:4)
 「曲がるブレーキ」の練習として、意識的にスピンをする練習と、スラローム練習を行い、車両の荷重移動とブレーキの適切な使い方を学びます。

3.サポータードライブ車への同乗レッスン(逆同乗)
 サポーターがドライブする車両に参加者が同乗していただき、実際の走行テクニックを目の前でみていただきながら各コーナーの攻略法などを解説いたします。

4.ランチミーティング
ミーティングルームにて、昼食を取りながら参加者、マイスターとの交流 
 →昼食後、コースを徒歩で歩きながらコース攻略法を解説

5.午後:フリー走行
(上記スケジュール:5) 
午後はフリー走行がメインとなりますが、サポーターが交代で同乗させていただき、直接レッスンいたします。また、セッティング確認や今後の方向性をアドバイス。

6.ビデオ解説
(上記スケジュール:6) 
走行の空き時間を使い、走行ビデオを見ながら、ラインやドライビングに関するアドバイスを行います(撮影状況やスクール進捗状況に合わせ随時)

 
 
また、上記に加え、座学講習を走行に合間に行い、「実践」と「理論」 の両方をしっかりと学んでいただきます。

こんな感じ。


また、この日はスクールの空き時間を使ったスポーツ走行枠もあります。
 普段よりも”格安”な5000円で1日6本の走行が可能ですので、

 「5月6日なら走りにいきたいんだよね・・・・」という方は是非ご参加いただければと思います。





皆様のご参加、お待ちしております!!
Posted at 2012/04/30 17:53:32 | コメント(2) | トラックバック(1) | レース・イベント情報 | 日記

プロフィール

「おいらのECUブロー為、現在ニューイン中。でも、今回は携帯使えるので安心です(謎)」
何シテル?   07/27 20:22
モータースポーツイベント情報サイト「アットエントリー」 http://www.atentry.net の運営をしております。 今年は伊那サーキットとタッグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

他車エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 21:28:31
伊那サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/01/10 11:24:28
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
こんにちは!よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation