
おはようございます。
一昨日、まわりでいろいろとありまして・・・
(ミナサンオサカンナヨウデ...)
さっぱり眠れなかったんです。
そのおかげで、昨日はしっかり眠れて、すっきりとした朝をむかえたのですが・・・・
サーキットにやってくると、画像のように一面霧に覆われておりました(涙)
先週末は4輪、カートのスポーツ走行が行われ、多くの方々にきていただきました。
その中で、ご自身のタイムを更新され、申請された方もいらっしゃいました。
コースレコードは
コチラ
スポーツ走行に来て、様々なラインやマシンセットを詰めていき、
自身のタイムを更新する楽しみ、っていいですよね。
これからもドンドンおこしいただき、タイムを更新してくださいね!
さて、3月の走行日程が出ております
コチラ
3月になり、雪も少なくなってきましたので、伊那サーキットではようやく
レースシーズンが始まろうとしております。
そのキックオフとなるのが4輪のイベント「TimeAttackBattle」です。
●案内ページ ●エントリーページ
このイベントのレース方法を詳しくご説明します。
午前は正回りでのアタックを行います。
最大10台1組で、10分間の練習走行を行った後、1台づつアタックを行います。
■スタート方法
コースアウト口よりコースインしていただき、最終コーナーエンド(ストレートのはじまりあたり)にスタンバイします。そして、スタッフのスタート合図(日章旗)にて走行開始します。そして、コントロールタワー前のゴールラインより計測開始します。
なので、スタンバイ位置よりいかに加速できるかでタイムが変わってきますね。
■ゴール・コースアウト方法
1周のタイム計測で、ゴールラインを通過した時点でタイム計測が終了となります。
ゴール後は外周を回り、コースインしたところよりコース外へ退去します。
このような形で1台づつ計測を行います。コース内にはあなたが占有した形で思いっきり走行をしていただきます。
午後はコースを「逆周」し、同様の方法でタイムアタックを行います。
案内ページには午前、午後共に1回の練習走行および、タイムアタックとなっておりますが、これはエントリーが最大数(60台)集まった時のものを想定しております。
その為、エントリー台数が少なかった場合は、できるだけより多くタイムアタックができるようにします。例えば、30台のエントリーの場合、午前、午後共に2回のアタックができるようになるかと思います。
そして、その他にも、お越しいただいた皆様が楽しめる企画を検討中です。
詳細が決定次第お伝えいたしますね!
皆様のエントリー、おまちしております!!
Posted at 2010/03/01 09:51:39 | |
トラックバック(0) |
サーキット日記 | 日記