• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか@entryのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

エンジョイスクール詳細決定!

エンジョイスクール詳細決定!5月6日に開催する
「伊那サーキットエンジョイスクール&走行会」

エントリーはコチラ


 本日、スポーツ走行に来ていてたTeam INA CIRCUITメンバーの皆様とスクールの実施内容について協議し、詳細がきまりました!

今回のテーマは・・・

ブレーキング!


サーキットビギナーの方にはサーキットを安全に走行していただくためのレクチャーをしてから走行をはじめますので、全くのサーキット走行が初めての方でも安心して参加していただくことができますよ。

 
スクールの1日はこんな感じでおこなわれます。
 
■タイムスケジュール

 
 
○ワゴン同乗
開会式とファーストレクチャー終了後に行われるコース解説を兼ねた

 「ワゴン同乗」

 
 これは、ワゴン車に参加者が同乗していただき、周回をしながら、各コーナーの攻略法を解説。合わせてコーナリング時のGを体感していただきながら、荷重移動やヨーイングの大切さを解説いたします。

ワゴン同乗を全員で体験していただいた後、各クラスに分かれてレッスンを行います。
 
 ☆ビギナークラスレッスン内容☆
 
1.完熟走行
(上記スケジュール:1) 
 サポーター同乗でコースイン、コースアウト、基本ラインを理解していただきます(約5分間)後半は各自フリー走行をしていただき、サポーターが皆様の走りをチェックいたします。
 




 
2.フルブレーキ体験+スラローム練習(上記スケジュール:3) ストレート上にて60km/hからフルブレーキの体験および等間隔に並んだパイロン間のスラローム練習






 3.サポータードライブ車への同乗レッスン(逆同乗)

 サポーターがドライブする車両に参加者が同乗していただき、実際の走行テクニックを目の前でみていただきながら各コーナーの攻略法などを解説いたします。

 
4.ランチミーティング
ミーティングルームにて、昼食を取りながら参加者、マイスターとの交流 
 →昼食後、コースを徒歩で歩きながらコース攻略法を解説
 

午後:フリー走行
(上記スケジュール:5) 
午後はフリー走行がメインとなりますが、サポーターが交代で同乗させていただき、直接レッスンいたします。また、セッティング確認や今後の方向性をアドバイス。





 6.ビデオ解説

(上記スケジュール:6) 
走行の空き時間を使い、走行ビデオを見ながら、ラインやドライビングに関するアドバイスを行います(撮影状況やスクール進捗状況に合わせ随時)


 
◎スキルアップクラスレッスン内容◎
 1.フリー走行
(上記スケジュール:2) 
 まずは各自フリー走行をしていただき、サポータが皆様の走りをチェックし、それぞれのレベルにあった指導方法を確認いたします。

2.スリップ体験+スラローム練習(上記スケジュール:4)
 「曲がるブレーキ」の練習として、意識的にスピンをする練習と、スラローム練習を行い、車両の荷重移動とブレーキの適切な使い方を学びます。

3.サポータードライブ車への同乗レッスン(逆同乗)
 サポーターがドライブする車両に参加者が同乗していただき、実際の走行テクニックを目の前でみていただきながら各コーナーの攻略法などを解説いたします。

4.ランチミーティング
ミーティングルームにて、昼食を取りながら参加者、マイスターとの交流 
 →昼食後、コースを徒歩で歩きながらコース攻略法を解説

5.午後:フリー走行
(上記スケジュール:5) 
午後はフリー走行がメインとなりますが、サポーターが交代で同乗させていただき、直接レッスンいたします。また、セッティング確認や今後の方向性をアドバイス。

6.ビデオ解説
(上記スケジュール:6) 
走行の空き時間を使い、走行ビデオを見ながら、ラインやドライビングに関するアドバイスを行います(撮影状況やスクール進捗状況に合わせ随時)

 
 
また、上記に加え、座学講習を走行に合間に行い、「実践」と「理論」 の両方をしっかりと学んでいただきます。

こんな感じ。


また、この日はスクールの空き時間を使ったスポーツ走行枠もあります。
 普段よりも”格安”な5000円で1日6本の走行が可能ですので、

 「5月6日なら走りにいきたいんだよね・・・・」という方は是非ご参加いただければと思います。





皆様のご参加、お待ちしております!!
Posted at 2012/04/30 17:53:32 | コメント(2) | トラックバック(1) | レース・イベント情報 | 日記
2012年04月26日 イイね!

【逆周!】5/27 MOTARD DAY




”逆周り”6月2,3に開催する「MOTO1 Supermoto Round3」のコースは

今まで行われた左回りのコースから「逆走」し、右周りでのコースレイアウトとなります。

そのため、レース1週間前にあたる5月27日(日)は、そのMOTO1 Supermoto Round3でのコースを使用してのレース前の事前特別練習日となっております。

 全日本参戦予定のライダーの皆様、逆周りになると、今までとはまったくコースの間隔がことなりますし、雨が降った場合でも、ターマックオンリーの逆走コースはラインが全く違いますので、是非この日に練習されることをおススメいたします。

尚、走行枠に限りがございますので、定員になり次第、締め切りにさせていただきます。
  

 


 皆様のご参加、お待ちしております!!
Posted at 2012/04/26 16:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース・イベント情報 | 日記
2012年04月25日 イイね!

【今日の伊那サ】桜が咲き始めました!



伊那サーキットには桜の木があるのをご存知でしょうか?

サーキット南側の土手に植えられた桜の木。

 日向にある桜の木からようやく花が咲き始めました。


 毎年、こうしてサーキットで桜を見ると、「ようやく春本番だな!」と
桜の鮮やかな色彩「命の芽吹き」からパワーをもらいます。

 さあ、今週末もイベント盛りだくさんです。

28日(土) 2輪練習走行会 INA Ride

29日(日) ミニバイク耐久(ニッシン工業様主催)

30日(祝) 4輪スポーツ走行日

が予定されております。


今週末は天気もよさそうですので、
 皆様是非伊那サーキットへお越しいただければと思います。
Posted at 2012/04/25 16:09:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット日記 | 日記
2012年04月24日 イイね!

ライスポカップ&ZeroEmi GPエントリー受付中!



皆様お待たせいたしました!!

今シーズンのミニバイク・モタードターマックでのシリーズ戦

Riding Sports CUP INA Smile Race Round1

が5月20日(日)に開催されます。

今シーズンは2輪レース情報誌である「ライディングスポーツ」様のご協力をいただきまして、 Riding Sports CUP”として開催することができました。
 
 

現在、エントリーを受付中です!




 

 また、今シーズンもライスポカップとの併催で、電動バイクだけのスプリントレース
 「Zero Emi GP」が開催されます。CO2を一切排出しない次世代のマシンを使って、速さを競うものです。市販のマシンを使うのもいいですし、オリジナルのマシンを制作して参加するもいいですよね!




皆様のご参加、お待ちしております!!
Posted at 2012/04/24 15:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース・イベント情報 | 日記
2012年04月22日 イイね!

城取諒選手、MOTO3クラス優勝!



本日、伊那サーキットではMOTO1関東東北エリア第1戦が行われました。


 関東を中心にモタードライダーが集まり、午後からは雨が降る中、
 各クラスでモタードレースが行われました。

今回moto3クラスに伊那サーキットをメインに練習を積んで頑張ってきた
 地元のライダー城取諒選手がMFJ公式戦初デビューをしました。

彼は地元ということもあり、一昨年あたりからミニバイクでの練習や
 伊那サーキットのローカルレースに参戦していました。
 
 親子で熱心にサーキットだけでなく、トライカーナといったライディングの基本
 を学ぶ練習をしたり、モトクロスや冬場にはスキーをするなど、
 様々な形でトレーニングをしていた諒選手。

本日MFJ公式戦デビューとなった今日のmoto3決勝。
 
まずまずスタートからトップグループに入ると、序盤に
1位のライダーのミスをつき、トップに立ちます。
 
その後も激しいトップ争いを繰り広げ、ラストラップに・・・・

 一瞬のスキをつかれてトップを明け渡してしまい
 2位に後退。万事休すかと思いきや・・・・・

 
最後の最終コーナーでトップが転倒!

 
すぐ後ろについたいたにもかかわらず、トップの転倒を冷静にかわして見事トップでゴールを奪い、公式戦デビューウィンを飾った!

 レース後、彼に聞くと「雨の日でも練習にきたおかけで、今日のようなコンディションでも走りきることができた。」と語っていた。


数週間前、練習にきたものの、天気は雨。

それでも、先輩ライダーらの声もあり、雨のなかでしっかりと練習を積んだ彼

 それが直接の結果につながったのかは定かではないが、
 一つの結果を残してくれて、サーキットからいつも彼の走りを
 見守っている者として、うれしくもなりまた誇らしくもなりました。

 
本当におめでとう!!諒君!
Posted at 2012/04/22 18:25:59 | コメント(0) | トラックバック(1) | サーキット日記 | 日記

プロフィール

「おいらのECUブロー為、現在ニューイン中。でも、今回は携帯使えるので安心です(謎)」
何シテル?   07/27 20:22
モータースポーツイベント情報サイト「アットエントリー」 http://www.atentry.net の運営をしております。 今年は伊那サーキットとタッグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

他車エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/20 21:28:31
伊那サーキット 
カテゴリ:サーキット
2010/01/10 11:24:28
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
こんにちは!よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation