• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月19日

梅雨の合間の晴天

密かにブームになりつつあるバリアスコート&シュアラスターです。
SABのクーポン券を頂いたのでブラックレーベルを奮発!


今朝は早起きして早速施工してみました。
バリアスコートで一拭き。これで十分な艶が出ますが、その上にさらに
シュアラスターを掛けてみます。
とりあえず、リアクオーターのみです。(^^:



おおっ!! 濡れたような艶です。かなり満足。(^^


午前中の用件を済ませてからは、アイスを食べつつ周辺を巡回です。


そして、千葉駅前に来ました。
菅直人内閣総理大臣登場!!




熱弁する菅総理!

失望を希望に変えてくれるでしょうか。
しかし、人任せにせず
私も国民の一人として、理想を実現できるよう尽力したいと思います!!!

夕方、CR-Zと遭遇。

赤いボディカラー、鮮やかですね。
プレリュードとお尻合いの構図です。(^^
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/06/19 20:12:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年6月19日 20:17
最近、SPAかしわ沼南店に行ってます。
プチオフが開催されるのです。
wataさんもプチオフしませんか?
コメントへの返答
2010年6月20日 21:31
かしわ沼南店は行動範囲なので行きやすいです。
プチオフ良いですね~。
青基調のエンジンルーム是非拝見したいです。(^^
2010年6月19日 21:12
お疲れさまです。
例のコーティング剤(^_^)効果ありのようですね!
差がハッキリわかります♪
コメントへの返答
2010年6月20日 21:37
バリアスコートは汚れ落ちも艶もバッチリです。耐久性もありそうです。
さらにシュアラスターの艶で潤うような感じです。
2010年6月19日 22:02
うわぁ!ブッラックレーベルですか!
一度は使ってみたいものです。
最近やっとレベルワンランク上げたばっかりです。
さすがいいツヤですねぇ。
コメントへの返答
2010年6月20日 21:40
ブルーパッケージとの差がどの程度あるのか正直わかりませんが、値引きクーポンがあったので思い切ってトライしてみました。

良い感じの艶が出てご機嫌です。
2010年6月19日 22:31
やっと、ブームに乗っかろうと思ったけど
今週の洗車は見送りです
早く使ってみたいです!

立候者さんのタスキの名前とかではなく
「本人」なんですね  (^_^;)
コメントへの返答
2010年6月20日 21:44
出来ればトラップ粘土と超微粒子コンパウンドで下地処理後に施工すると良いでしょうね。
黒系のボディは魅惑の艶になる事間違いないです。

そうなんです。立候補の方は名前を覚えてないです。うちの選挙区ではないのですが。(^^;
2010年6月19日 22:33
CRーZ、最近ちょいちょい見かけるようになりましたね。シュアラスターのブラックレーベル??普通のと何か違うんですか?
コメントへの返答
2010年6月20日 21:49
CR-Zは台数が増えてきましたね。個人的には黒が好きです。

シュアラスターのブラックレーベル。
最高級のカルナバを使い、最高の技術で作り上げた製品ということです。確かに良い艶ですが、ブルーパッケージと比べてどうかは分りませんね。

でも、何とも高級な良い香りがします…。(^^;
2010年6月19日 23:37
もの凄い艶…驚異的です。18年目の車とは思えない塗装面です。
下地が良いのでコーティングなどもノリが良さそうです。
ザクリッチ!近所のスーパーでよく投げ売られているのでたまに食べます(正確には、妻が食べてしまう^^;)。
赤CR-Zはまだ見た事ないです。オレンジも未だないですねー。
コメントへの返答
2010年6月20日 21:57
3年前にポリマー加工したのが後々効いていると感じます。下地をキッチリ処理すると効果が長く長く持続しますね。
シュアラスターの艶はちょっと面倒ですが、病みつきになりそうです。(^^

ザクリッチは今回初めてトライしましたが、私的にはチョコモナカが好きです。

CR-Z。今日無限ウィングの黒ボディを目撃しました。ダークカラーのホイールも無限だったような。かなりカッコ良かったです。
2010年6月20日 1:11
こんばんは!

私もこの組み合わせ、非常に興味があります。色々な方がされている中でシルバーでは初めてみましたが、艶がいいですね。いつか私もしてみようかと思います。

プレちゃんのお尻、決してCR-Zには負けていないと思いますよ!ある意味、手前味噌ですが(笑)。
コメントへの返答
2010年6月20日 22:06
こんばんは!!

バリアス&シュアのコンビネーションはなかなかです。シルバーはダーク系に比べると磨きの感激が少ないようにも感じますが、潤い感たっぷりの艶が体感できると思いますよ。
是非試してみてください。

CR-Zのお尻もハイテクイメージでカッコいいですけどね。やっぱりプレのお尻が超素敵。(^^
2010年6月20日 1:56
ザクリッチおいしそうですね(^^)塗装面が羨ましいです。新車から乗られていてお手入れが行き届いていると違いますね~(^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月20日 22:11
ザクリッチ。
美味しかったですが、定番チョコモナカの方がやっぱり好きです。

ポリマー加工が効いています。後々意外なほど楽です。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation