• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月04日

サイバーショット

昨日の画像です。

寒くてクルマの中にいた嫁様がサイバーショットで一瞬を狙っていました。
奥の円錐状の岩の上に海鵜がいたのです。


砕け散る波しぶき。
羽を広げる海鵜…。

コンデジでもこれだけ撮れるんですね。驚きました。(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/04 19:08:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2011年1月4日 20:36
(^_^)お見事です!
波音としぶきが伝わってきますね。
撮影中の緊張感までも...
コメントへの返答
2011年1月5日 20:20
何ともリアルな波しぶきです。
嫁様に見せてもらって家族一同唸りましたね。
2011年1月4日 21:35
東映の三角マークが出てきそうですね(^^)水しぶきが鮮明ですね!
コメントへの返答
2011年1月5日 20:22
東映の三角マークも茨城の大洗だそうです。
鮮明な水しぶきに寒さも伝わってきます。(^^;
2011年1月4日 21:43
ナイスショットですね。
恐れ入りました。
ハッキリ言って上手すぎです。
コメントへの返答
2011年1月5日 20:23
プロの4nzigenさんにそう言って頂いて
嫁様も満足してます。(^^
2011年1月4日 22:46
凄い!まるで映画の1シーンですね。
私もmiyajiiさんと同じ感想です。
昭和のノスタルジックなロゴが似合いそうです。
コメントへの返答
2011年1月5日 20:28
本当に息を飲む迫力ショットです。
羽を広げる海鵜も凄いタイミングです。(^^
モノクロのような色彩が昭和的に映りますね。
2011年1月4日 22:54
こんなにも素晴らしく撮れるんですねぇ
またコンデジ買おうかな?
とりあえず1200万画素アクオスショット携帯を超えるヤツを!
コメントへの返答
2011年1月5日 20:46
素晴らしい性能です。
IXYもデジタルズームで同じように撮れるのかな~?
コンデジも意外と奥が深いですね。(^^;
2011年1月5日 0:45
カメラの性能も凄いですが、やはり写真は構図とシャッターチャンスが重要な気がします。wata-plusさんのお写真は、いつも空間に広がりを感じるものが多く、拝見しててとても気持ちがいい感じがします。奥様のお写真も素晴らしいですね。

スナップって、こういう一瞬のチャンスから素晴らしいものが生まれることがありますね!
コメントへの返答
2011年1月5日 20:36
うちの嫁様は企業の広報で一眼を持つ事があったそうで、カメラには結構詳しいです。
シャッターチャンスを逃さない洞察力もあるのかなと思ったりしますね。
私はといえばコンデジ初心者でテクニック以前のレベルではありますが、ダブルさんにお褒め頂いて嬉しいです。(((^^;

写真の楽しさは感じているので、少しづつ向上して行きたいと思います。(^^
2011年1月5日 21:47
お友達のお誘い、ありがとうございました。

2枚目の写真、眼下の荒波に負けぬよう翼を広げる海鵜…すっごく絵になってますね。
カッコイイです。
コメントへの返答
2011年1月5日 22:31
こちらこそ、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

海鵜は叫んでいるようにも見えます。
どんな思いでそこに居るのか訊いてみたいです。
2011年1月6日 21:18
1枚目の光線が写ってる感じが
またいいですねぇ~
2枚目は東映のオープニングの様で
ダイナミックですね!  (^^ゞ
コメントへの返答
2011年1月6日 21:52
1枚目は私のIXYです。
2枚目は嫁様のサイバーショットですが、シャッターチャンスを狙う感覚も凄いです。

本当に東映のマークが出てきそうです。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation