• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月09日

週刊ダイヤモンド



先週買った週刊誌です。
「今、親のためにしたいこと」

これは40歳を過ぎてから、身に迫ったテーマだと感じるようになっていました。

親が平均寿命まで生きるとして、あと10年ある。
しかし、実家に帰って親に会う回数は年に5回程度。
ならば親に会えるのは10年ではなく、あと50回ということになる。
そう考えれば、いま出来ることは何なのか…。

といった内容です。

茨城の実家に帰ると、年金暮らしの両親とネコのルゥちゃんで
それなりに楽しく過ごしています。
食事をしたり話をしながら両親を見ると「年を取ったなぁ」と思います。
そして、こんな平穏な生活がずっと続いて欲しいと思う瞬間です。

でも、いつかは見送っていかなければなりません。
そう思うと、しんみりしてしまいます。

だから、今出来る限りの親孝行をして行きたいですね。

まぁ大した事は出来ませんけど、少なくともお金や健康のことで心配を
掛けないようにしたいと思っています。(^^
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2011/03/09 20:12:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

代車Q2
わかかなさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

夏休みの宿題はほぼ終了🎉洗車でま ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2011年3月9日 20:20
親孝行したい時分に親はなし。
ほんとよく言ったものです。
私は4年前に母親を亡くしました。
収入もやっと自分以外の人にかけられるレベルまでいったし、旅行でも行かせてやるかなと思った矢先でした。
悔やんでも悔やみきれないほどの後悔が残ってます。今でも。

なので私は残った父親と祖父母には何か喜んでくれることをしようと思ってますがなかなか^^;

祖父母には月2くらいで電話してやってます。
それくらいで孝行になればと思ってます。

wata-plusさんと同じように、元気な状態を報告してることで喜んでくれてるんじゃないかと思ってます。
コメントへの返答
2011年3月15日 20:25
返信が遅くなって申し訳ありませんでした。

大災害が起こり、あまりの惨状に思考が停止しそうです。
悲しい別れを余儀なくされた方が数多くいらっしゃると思います。

自分の親のみならず、何かしら他人の役に立てるよう頑張りたいと思います。
2011年3月9日 20:43
本当につくづく思います
七年前に父を見送りましたから………

コメントへの返答
2011年3月15日 20:29
返信が遅くなって申し訳ありませんでした。

自分は父親と仲が悪い時期がありました。結婚してからは、父親の気持ちも理解できるようになってきました。

父親が元気なうちに気付いて良かったと思います。
2011年3月9日 21:11
私はまだ親は健在ですが、全くの親不孝ものでもう何年も実家に帰ってません。
電話はときどきかかってきますが本当にそっけない返事しかしません。
うちの親も平均寿命を考えたとしたら10数年といったところでしょうか。
いい加減親孝行のひとつぐらいしないと罰が当たりそうです。
幸いにしてまだ嫁さんがいつも気を使ってくれてますが。
その嫁さんの親父は5年半前に他界しましたが、自分の親以上に悲しかった思いがありました。
私も遠くにいて何一つできませんが、健康で過ごせてることだけがいまのところ唯一の親孝行だと思ってます。
コメントへの返答
2011年3月15日 20:37
返信が遅くなって申し訳ありませんでした。

うちは結婚したのが遅かったので、随分心配を掛けたと思います。(…ちなみに08年の12月です。)
嫁様と両親でポルテ号で年に2回ぐらい蕎麦ドライブとか行きます。
まぁ、そんな程度しか出来ないのですが親はそれなりに喜んでくれますね。

親にとって子供の健康が一番の親孝行だと、週刊誌にもありました。
2011年3月9日 21:37
後悔するまえにいろいろしておきたいとは思いますが照れもあるし自分に余裕がないのでなかなかできてないです(:_;)

もう少し親と接する機会を増やそうと思います!!
コメントへの返答
2011年3月15日 20:39
返信が遅くなって申し訳ありませんでした。

親に対しての「照れ」って分かります。
特に若いときには。

時々お菓子でも買って帰れば喜んでくれますよ!
2011年3月9日 22:23
ちょうど今日、父の同い年の従兄弟の葬式でした。
親戚関係でも父の同い年が次々と亡くなっていき、珍しい事に「俺もそろそろなのかなぁ…」とこぼしてたと、母が言ってました。

いつまでも今のままでいられるはずもなく、どんな形にしろ、いつかは別れの時は来ます…。
それまでに悔いのないよう生きていたいけど、差し迫らないと真剣に考えないのがよくない癖…。
いい歳して、何だかなぁ…とは思うんですけれど。
コメントへの返答
2011年3月15日 20:44
いい歳して、何だかなぁ…。
というのは私の事です。

自分の気持ちばかりで親の気持ちに気付けず。でも、今だって本当に理解できているのかどうかは疑問です。

幸せな一生だったね。と親を送ってあげたい。
ただ、そう願います。

2011年3月9日 22:36
今日は母の命日でした。かれこれ8年程前になります。
奇遇にも命について考えさせられる記事などを多く目にする日でした。
親としては子が心身ともに健康である事が幸せかなぁと感じているので、
自分もそうありたいと常々思っています。
が、社会人になってから1日の速度が早くなったせいか、
思っていてもなかなか何か実行するまでに至らない日々でもあります。
コメントへの返答
2011年3月15日 20:58
返信が遅くなって申し訳ありませんでした。

ダラミやツーリングでVALさんの心遣いや思慮深さに心打たれる事があります。
BEATのお父さんの車好きDNAやお母さんの優しさを受け継いで居られるのだと思います。

節目節目で親孝行イベントを考えているのですが、もう少し機会を増やしたいと思ったりします。
2011年3月9日 22:44
はじめまして。

「生者必滅」は当たり前の事でも、その時の事を思うとやりきれないですよね。
僕の両親はまだ健在ですが、遅かれ早かれその時はやってくる・・・。

この先、何ができるかはわかりませんが、とりあえず限りある時間を大切にしようと再認識しました。

コメントへの返答
2011年3月15日 21:03
返信が遅くなって申し訳ありませんでした。

はじめまして。
度々「イイね!」有り難うございます。

限りある命です。悔いなく生きることは親孝行にも繋がり、それは自身のためでもあります。

元気で頑張りましょう。ご両親はいつも見守ってくれてますよ。
2011年3月9日 23:32
時折考えてしまいます。
たまに手作り料理をもらって帰ってきたりすると
なおさら考えてしまいますね。「こうやって手料理を食べられるのも限りあるんだ」と。

幸い、近所で暮らしているので実家に立ち寄る機会は多いです。
コメントへの返答
2011年3月15日 21:10
返信が遅くなって申し訳ありませんでした。

母親が作ってくれる料理は美味しいです。
誰にとってもそうだと思いますね。

子供が何歳になっても、
「親にとって子供は子供」っていうこと
最近になって分かるような気がします。

2011年3月10日 0:10
自分の両親の歳を改めて考えて見ると
もうそんな歳かぁ~と思いますねぇ!
自分の両親はおかげ様で健在ですが
相方の両親は両方他界していて・・・

健在でいてくれる事は幸せな事なんだなぁ~と
思いますね!
何か孝行をしないと!  (^_^;)
コメントへの返答
2011年3月15日 21:13
返信が遅くなって申し訳ありませんでした。

自分自身が人生の折り返しを過ぎていると言う事は、親は終盤に差し掛かっているとも言える訳です。

今、親が元気でいてくれる事は幸せです。
でも娘さん2人を立派に育てておられるし、立派な親孝行じゃないですか!
2011年3月10日 12:38
その通りですね。
現在自分をかわいがってくれてたばあちゃんが、意識もなく寝たきりになってます。
色々事情があり10年近く顔を見てませんでした。病院に入ったと聞いて顔を見に行きました。後悔と自責の気持ちで涙が止まりませんでした。

いずれ両親ともそういう別れをするかもしれない日が来ると思うと今のうちに親孝行をしなくてはと思います。しかしながら今でも甘えてるんですけどね。
コメントへの返答
2011年3月15日 21:22
返信が遅くなって申し訳ありませんでした。

私は初孫だったので、ばあちゃんには可愛がってもらいました。社会人になってもお年玉をもらっていたぐらいです。

バイクで福島に行って、ばあちゃんの家に立ち寄りお茶菓子頂きました。
私はバイクに跨り、ばあちゃんは玄関で見送ってくれました。

そして次に会えたのは病院でした。もう少し孝行しておけばなぁ…と今でも思います。

何だかんだと、私も甘えているんだと思います。

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation