• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

東北関東大震災から一週間

大震災から一週間が過ぎました。
被災地では今も大変な思いをされていると思います。

親類が福島に住んでいます。退避エリアからは少々離れていますが…。
現状は無事だということなので、とりあえずは安心しています。
今の自分に出来ることは、普通に生活して仕事を頑張る事だと思っています。
被災地の為に継続的に義援金を送り、一日も早い復興を祈ります。


そんな中、うちのシクラメンが今年も花を咲かせてくれました


このシクラメンがうちにやってきたのは平成14年頃だと記憶しています。
恥ずかしい話ですが、当時の私は花の名前さえ分からない程でした。
いつものホームセンターで、「綺麗な花だな~」と思い購入したのです。
ひとり暮らしで何となく寂しかったのかも知れません。部屋の中が明るく
なった気がしました。

数年前に、妹家族がうちに立ち寄ったときに
「すごく元気なシクラメンだね!」と言ってくれました。
…その時に私は、この花の名前を初めて認識したのです。
「毎年咲くんだよ」と言ったら、妹はものすごく驚いていました。
シクラメンの世話は難しいらしいですね。
そして、車弄りばかりしている私が何年もシクラメンを可愛がって
いるという事に驚きを感じたという事でした。…確かにそうです。(^^;


鉢の中にSEVを埋めてみたところ、太い茎に6~7個ものつぼみが付き
それが全て開花しました。かなりビックリです。
SEVとの因果関係は不明ですが、今年のシクラメンは凄いです。(^^

今日はタイヤを交換してきました。

これまでのPOTENZA RE050は約4年半、45000㌔頑張ってくれました。
もうちょっと行けそうでしたが、踏み切るタイミングと判断しました。
後継機種のS001です。

このままタイヤの慣らしに出掛けたいところでしたが、燃料も少ないので帰宅
となりました。追って評価したいと思います。

製油所が機能回復し、ガソリンの供給は改善方向だと思われます。
でも、行動は引き続きエコモードですね。

下をむかずに、元気を出して行こうと思います。(^^)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/20 18:00:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年3月20日 18:29
こんにちは!
普通の生活に戻り仕事をがんばることが、ひいては被災地の復興のためでもあるんですよね。
激しく同意します。殺伐とした内容の記事が多い中、奇麗なシクラメンと共に癒されました(^^)。
コメントへの返答
2011年3月20日 19:20
コメント有り難うございます。
この一週間はコーキ2001さんの「イイね!」を追いかけるように見てきました。
色々な意見や考え方がある中で、今すべき事は、出来るだけ早く普通の生活に戻る事だという結論に達しました。
まずは自身の活力を取り戻していく事ですよね。それが被災地の復興に繋がると信じます。(^^)

2011年3月20日 18:38
エコモード、私は今日は完全引きこもりです。
布団の中で一日過ごしてます。

newタイヤ、インプレお待ちしてます。
私もタイヤ交換を検討してるのですが、何にしようか・・・
今のところ、また☆スペックが候補です。

シクラメン、うちのパートのおばちゃんが育ててたと記憶してますが、仰るとおり難しいとも聞いてます。
SEV効果のほどは^^

うちの赤い子にもSEVを改めて施工させてもらいます^^
コメントへの返答
2011年3月20日 19:28
タイヤ交換後は真っ直ぐ帰宅となりました。
インプレは追々ですね。RE050は私にはオーバースペックのタイヤでした。S001はそれを上回るという事ですね。静かで快適だな~というのが第一印象です。

うちには自転車が無いので徒歩でエコモード展開中です。私の知らない近所を発見中です。(^^;

SEVは植物にも効くのでしょうかね。
7連装つぼみが全て開花してビックリでした。

エイトにもビックリの効果が出ますように。(^^
2011年3月20日 18:39
シクラメン!
毎年職場に差し入れられるのですが
毎年1年で終わってしまいます
(^_^;)

タイヤ交換いいですねぇ~
僕のリアタイヤ・・・
ヤバイと思いつつ・・・
いまだに引っ張ってます
(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月20日 19:31
毎年咲いてくれるシクラメン。
本当に毎年楽しみです。(^^
窓際の環境が良いのかも知れません。

タイヤは値上げの情報を聞いていたので、タイミング的には良かったかなと思っています。
(^^
2011年3月20日 21:25
やっぱりこういう時に花はとても元気が出ますね。
毎年きちんと花を咲かせるのは日頃の愛情のおかげでしょうね。
力強く咲き誇ってる姿はきっと被災者の方々にも元気を与えることでしょうね。

タイヤ交換されたんですね。
やっぱりS001逝かれたんですね。
グリップと乗り心地ともに良好のことでしょうね。
コメントへの返答
2011年3月20日 22:09
花が与えてくれる癒しって確かにあります。
この一週間、とても暗い気持ちでいましたがシクラメンが勇気付けてくれました。

タイヤはS001にしました。
RE050の正常進化ということなので、ある意味無難な選択だったと思います。
交換後はタイヤショップから自宅まで走っただけなので、インプレは後日ですね。

馬鹿げたスタンドの行列が終わったらドライブに出掛けてみます。(^^
2011年3月20日 21:55
シクラメン、私も好きで毎年買ってます。
水を良く飲む花なので、こまめに手を入れてあげないとすぐ機嫌そこねてしまう花だと思うので、wata-plusさんのマメなメンテナンスの賜物ですね(^^)
しかもSEV仕様とは…園芸界の大発見かも?(^^;)

そしてタイヤ交換おめでとうございます。慣らしを兼ねた中距離ドライブに行きたい所でしょうけど、ガソリンが落ち着くまでは春眠モードですかね…
落ち着いたらツーリングしましょう!
コメントへの返答
2011年3月20日 22:15
マメなお世話というほどではないのですが、日当たりや温度環境が良いのでしょうね。
7連装つぼみ開花はSEV効果なのかどうか正直不明です…??
とにかく元気に育ってくれたので嬉しいです。

タイヤの慣らしはガソリン争奪行列大バトルが終了するまで我慢です。

落ち着いたところでツーリングですね。(^^
2011年3月20日 23:24
キレイに、そして力強く咲く花には癒されますね。
なんか最近クルマ乗れないので、もっぱら自転車で行ける範囲でしかないですけど、周りをウロウロしてますけど、ホントに気付かないトコロにも小さな命は確かに息づいてます。
もちろん、精一杯上を向いて。

人に牙を剥くのも自然なら、人を癒してくれるのも自然です。
彼らにならって上向いて行きましょう!
コメントへの返答
2011年3月21日 13:09
最近は徒歩で行動しています。
普段見えないものに気付かされますね。
春を迎え、草木の息吹を感じます。

どなたかが
「地球にやさしい」なんて言い方は人間の奢りだ。と言っていたのを思い出しました。
自然に感謝し、その中で命を頂いている事に感謝して行きたいと思います!
2011年3月20日 23:56
満開なシクラメン!名前も綺麗だし咲いた花も綺麗ですよね。

うちも奥様が花が好きで私は花の名前は無知なほうでしたが、奥様のおかげで随分と花の名前を覚えることができました。

茨城は色々大変な状況ですね、ガソリンも食品の買い溜め、それに原発の放射線など…。色々大変でしょうし私からは応援しかできませんが、頑張ってほしいです。
コメントへの返答
2011年3月21日 13:17
シクラメンは明るい気持ちにさせてくれます。何だか家族のような存在です。

うちの嫁様も花が好きです。
先日「オオイヌノフグリ」ってどういう意味なの?って聞いたら、
「私に言わせるのか?」との返事。
…なるほどと納得した次第ですが。(^^;

千葉のコンビナート火災で妙なチェーンメールが出たりしましたが、とりあえず落ち着きを取り戻しているようです。スタンドの行列は相変わらずですが、週末には収束しそうな話です。
茨城県は特に北部が大変みたいです。諸々心配は尽きないのですが、今は出来ることをするしかないですね。

元気出して頑張っていこうと思います。
2011年3月21日 12:17
超高級タイヤじゃないですか!?
コメントへの返答
2011年3月21日 13:20
確かに、少々というかかなり高いです。
私には相当なオーバースペックですが、RE050の印象が良かったもので迷わずコレにしました。
少なくとも4年は頑張ってもらいます。(^^
2011年3月22日 8:31
すてきなシクラメンですね♪
私の部屋にもあるのですが、ここまで元気な
シクラメンはメズラシイかも(^_^)?

新たに設備投資されたのですね!
ガソリンが落ち着くまでは辛抱ですかねぇ…

コメントへの返答
2011年3月22日 16:45
このシクラメンは花も大きいのですが、葉の部分もすごく大きいです。
これがSEV効果だとすれば驚きです。(^^

投資効果の検証は少々先になりそうです。行列がなくなったらスタンドに行ってみようと思います…。

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation