• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

茨城の実家に行ってきました

震災後初めて茨城の実家に行ってきました。
適宜連絡を取り合っていたので、特に心配はありませんでしたが
少々緊張しながらのドライブとなりました。

千葉の一部では、内陸なのに液状化で大きな被害が出ている地域がありました。
その昔、洪水で沼地のようになり埋め立てたという事です。
途中では橋脚の繋ぎ目では段差が大きくなっている所も目立ちました…。
利根川を渡り茨城県に入ると明らかに交通量が少なかったです。


実家に到着です。
震災前と何ら変わりなく、両親も元気でホッとしました。
私の部屋のガンプラが倒れていましたが、大きな被害はありませんでした。
お昼を食べに行って、何だか疲れて昼寝したりとノンビリさせて頂きました。(((^^;


ネコのルゥちゃんもマイペースを取り戻しているようですね。

夕方遅くならないうちに千葉に戻りました。やっぱり実家は良いなぁと実感する一日でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/03 20:54:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

盆休み初日
バーバンさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年4月3日 21:02
実家そしてご家族がご無事で何よりです!!

福島原発がまだまだ予断を許さない状況なので1日でも早く状況が落ち着くといいんですが…
コメントへの返答
2011年4月4日 22:42
うちの実家は茨城県の南部で、被害は大きくはありませんでした。しかし瓦が飛んでいる屋根も多く見かけました。
両親は無駄にクルマを使わず、省エネ年金生活を送っていますね。

原発は問題が次から次ですね…。
2011年4月3日 22:12
皆さんご無事で何よりです。

私は親戚が茨城にいまして、3/11の地震はやはり相当揺れたそうで、幸い全員無事でしたが、家の中はグチャグチャになったそうです。

あまり大きなニュースにはなっていない感じですが、千葉や茨城も結構被害有りますよね・・・。
コメントへの返答
2011年4月4日 22:46
原発事故に報道が集中しているせいか、茨城や千葉の被害が置き去りにされているような気がします。…液状化で浦安なんかは本当に酷いですね。

茨城も大変な状況が続いています。
親戚の方は落ち着きを取り戻していますでしょうか?
2011年4月3日 22:15
電話などで無事が判っていても、実際に会うとまた安心が実感しますものね。
茨城でも、まだ水道が復旧できてない地域があったり、まだまだツメ跡は深刻です。
コメントへの返答
2011年4月4日 22:50
両親も心なしかホッとした表情でした。
周辺の事を色々と話してくれましたが、そんなこんなで日々のストレスを吐き出してくれたのかも知れません。

知り合いではなかったようですが、近所の方が筑波山で落石に遇い亡くなったとか、震災の傷跡は心に重く圧し掛かってきますね。
2011年4月3日 22:19
大きな被害もなくなによりでしたね。
でもまだ毎日のように茨城を震源とした余震が続いてるので心配です。
はやく落ち着いてほしいものです。
私も今年こそは実家へ帰ろうかなと思っちゃいました。
もっぱら嫁の実家ばかりですので。ちなみに今日もまた。
コメントへの返答
2011年4月4日 22:54
昨日も余震が度々ありましたね。
本当に早く落ち着いて欲しいです。

ご実家にも帰られると良いと思います。
両親の顔を見て、何かしら気付くものがあります。…特に震災後は強く感じるものがありました。
2011年4月4日 0:15
こんばんは~。

実家のほうに大きな被害がなかったのは何よりも安心でしたね。

余震が時々あるようですが、なかなか落ち着かないでしょうね。

実家へはあまり戻られないんですか?
コメントへの返答
2011年4月4日 22:57
こんばんは~!!

実家まではクルマで2時間ほどで、ちょっと遠いのです。独身の頃は毎週帰っていましたが、ここ最近は月に1回帰るかどうかという感じです。両親も喜んでくれるので、もう少しマメに顔を出したいと思っています。

大きい余震があると、やっぱり落ち着かないですね。
2011年4月4日 6:27
おはよ~

実家に被害がなかったのはとてもよかったですね。
ネコのルゥちゃんも元気でよかったぁ~ ∧__∧(≡・ω・≡)
それにしてもルゥちゃんミルによく似てるねw
コメントへの返答
2011年4月4日 23:01
こんばんは~!!

実家が無事で一安心です。
ルウちゃんは震災だろうがお構いなしです。
私はニャンコ遊び欠乏症なので、ルゥちゃんは嫌がって逃げます。(^^;

ミルちゃんとルゥちゃんは親戚といっても良いぐらい似てますよね~。(^^
2011年4月4日 13:07
実家も家族も猫も何事もなくて良かったですね。

ここ富山は申し訳ないくらいに平穏です。せいぜい全国的に無い品物が同じように無いくらいでしょうか。
コメントへの返答
2011年4月4日 23:04
納豆が手に入らないみたいですね。
まぁ、贅沢しなければ何の不満もないと言ってます。先々不安は多々ありますけどね。

何とか頑張っていくしかないです!
2011年4月4日 13:34
私も親戚が茨城にいます。震災後は度々大きめの余震があるので、東日本各地でヒヤヒヤする日々でしょうか…。ご無事で何よりです。
液状化の地域もかなり酷いですよね、直後ニュースではあまり流れなかったのですが、その現状を目にしてびっくりしました…。
コメントへの返答
2011年4月4日 23:07
ご親戚の方はその後大丈夫でしょうか?
余震でグラグラすると、眩暈がします…。

液状化も酷いです。うちの嫁様の職場周辺も砂塵が舞い浜です…。クルマはあっという間にザラザラに。

昨日は内陸部の液状化被害も見て驚いています。
2011年4月4日 13:47
僕は実家が同じ町内なので
顔を出すのもすぐです (^_^;)

実家は数年前に新築して
僕の家よりも新しいので
「耐震はばっちりだから、人から聞いた程
家は揺れなかったぞ」 と自慢されましたが
設計したの僕ですし・・・  σ(^^)
コメントへの返答
2011年4月4日 23:09
設計したのはV-テッ君♂さんで、耐震性能も抜群! …ってカッコ良すぎますね!!

うちもチケット当選したら設計施工お願いしますね。(^^)/

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation