• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

4月24日 土浦 昭和のくるま大集合


このようなイベントが土浦の実家の近くで
開催されている事を知りませんでした。

今回、みん友のよしつきさんと見学して参りました。
懐かしい昭和のクルマがズラリと展示されて、会場はかなり盛り上がっていました。
コンディションが良い車体がほとんどです。
かなりの驚きでした。(^^


プチオフという事で、よしつきさんのスイフトと2ショットです。
ホイールやリアスポイラー、そしてテールランプなどのカラーコーディネートが
抜群です。諸々濃い話も沢山させて頂きました。
初対面なのですが、何だか懐かしいような居心地の良さを覚えました。
次回も宜しくお願いしますね。(^^

そうしていると
クーペ大好き親子とリュックを背負った青年に声を掛けられました。
お父さんは40歳、男の子は5歳ぐらいでしょうか。
青年はセラのオーナーだそうです。

プレリュードを大事に乗り続けてくださいと言われて嬉しかったですね。
…と同時にプレも立派な旧車である事を再認識したのです。
いずれ「20世紀のクルマ大集合」には出展出来そうです。(^^;

今回も手抜きになってしまいました。(((^^;
↓フォトギャラリー参照願います。

フォトギャラリー1
フォトギャラリー2

割とお気に入りの2台です。

トヨタファンという訳ではありませんが、ソアラってカッコいいです。
嫌味のない高級感…。今の車にもこういうセンスが欲しいですね。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/04/27 20:01:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

フィアットやりました。
KP47さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年4月27日 20:09
いいですね~
こう言うの好きです♪

昭和の車ならばやはり
私なら初代シビックかなぁ
コメントへの返答
2011年4月27日 20:39
なんというか、ノンビリムードで開催されてました。こういう雰囲気って良いですよね。

国産で昭和のクルマなら、何かなぁ…。
ワンダーシビックが印象深いです。(^^
2011年4月27日 21:06
車に興味を持ち始めたのは
まさに昭和ですからねぇ~
懐かしい車がいっぱいですねぇ~
(^^ゞ
コメントへの返答
2011年4月28日 20:51
昭和という懐かしい響き…。
クルマがクルマであった時代です。
最近の車は家電…。と言ったら言い過ぎでしょうか。(^^;
2011年4月27日 21:57
他にもエスプリ等私が好きな車もたくさん参加されているので、次回あれば見学に行きたい所です。
ソアラはデジパネ等未来的な印象が強いです。
この時代の車は主張が強くてとても好きです。
コメントへの返答
2011年4月28日 20:58
車の楽しさとは一体何なのか。
そんな根源的な問いに応えてくれるイベントです。
昭和とは良い時代だった…ではなく、これからの車社会に向き合うこと。
何かそんな思いを抱きました。(^^

ソアラって今見てもカッコいいです。
2011年4月27日 23:07
>カラーコーディネイトが抜群
褒めすぎです(*^_^*)

眼福で、クルマに関係アリナシ(^o^)いろんな楽しいハナシが出来た、とても有意義な一日でした。
こういうトコロに来ている限りは、クルマ好きに違いないワケですから、見知らぬ人でもハナシが弾みますよね。
彼のセラ、見られなかったのがちょっと残念!

こちらこそ、またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年4月28日 21:02
シルバーとカーボングレイのコーディネイトはやっぱりカッコいいです。
よしつきさん もしかしてコーディネーターですか? (((^^;

楽しかったですね~。
彼のセラも強引に呼んで3ショットすれば良かったかな…と、確かにちょっと残念。

次回のプチオフが楽しみですね。(^^
2011年4月28日 6:24
昭和の車は今見ても魅力がありますね!!
この型のソアラは幼い頃に家にあった事もあり大好きな車ですo(^-^)oターボの加速感が凄かったのを覚えてます♪♪

これからもプレに乗り続けて下さいねp(^^)q
コメントへの返答
2011年4月28日 21:04
ソアラって、少年期の憧れを集約したようなクルマです。上品で嫌味がないカッコよさがあります。

プレリュードは行けるところまで行きますよ。(^^
2011年4月28日 10:10
うちの近所に私が幼稚園の頃から走っているワンオーナーフルノーマル86レビンとトヨタ2000GTといすゞベレット1600GT-Rが生息しています(^^)
どれも抜群のコンディションです。やはり現代にはない夢が詰まった車両ですよね(^^)
コメントへの返答
2011年4月28日 21:11
旧車スポーツの生息地なのですね。(^^;
ご近所の幼稚園生がmiyajiiさんのプレリュードを羨望の眼差しで見つめていますよ。

今回画像にはありませんが、べレット1600GT-Rも展示されていました。
夢も詰まっています。
そしてオーナーさんの情熱もたっぷり詰まっていました。(^^
2011年5月1日 23:59
懐かしい車ばかりですね~!

ソアラも懐かしいです。今はもう見かけないですよね。特に初代は。
ノーズの長い240Zも大好きでした。

そしてデロリアン!私達の年代はドストライクでしょー!
コメントへの返答
2011年5月2日 21:00
wata-plus家の初マイカーも展示されていたりして、本当に懐かしかったです。

このイベントは結構楽しかったですね。次回も行ってみたいです。

デロリアンはまさにドストライクです。
そしてマイケル・J・フォックスとVTECのカッコインテグラがリンクします。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation