• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月07日

房総早起きドライブ

今朝は4時起床です。
ミッションオーバーホール完了したうっぷれ号と房総ドライブの始まりです。

今回もかなり手抜きで纏めてみました。

向かう先はアクアライン海ほたるです。


程なく海ほたるに到着。
私のプレリュードは何やらダークな顔をしていますね。


川崎方面から来たうっぷれさんは上の階に到着です。
狼の皮を被った狼といったオーラが迸る外観。

しばらく雑談したり、景色を眺めたりして6時半に発進です。


ここまで道は非常に空いていました。
ワインディングも飛ばしすぎず、適度に楽しめました。

ここは安房グリーンラインの駐車場です。
見える断層は太古の巨大地すべりの痕跡です。


千倉 道の駅潮風王国に到着しました。


プールが設営されて、子供たちが泳いでいました。


混雑する前にお昼を頂きました。
定番の海鮮丼はとても美味しいです。意外とボリュームがあって満足です。(^^


外房を走り、鴨川~勝浦~大多喜と進みます。
小湊鉄道の終点、上総中野の駅前に来ました。


タイミング良くディーゼル車が到着しました。
ローカル線の雰囲気ってやっぱり良いですね。
うっぷれさんもローカル線が好きなのだそうです。


この後、養老渓谷でうっぷれさんと別れました。
温泉に浸かって帰るそうです。
私が度々訪れる温泉宿を紹介したのですが、閉まっていたとの事です。(^^;
良いお湯なのですが残念。

うっぷれさん お疲れさまでした。
また房総にお出でくださいませ~。(^^
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/08/07 20:41:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年8月7日 21:40
僕、土曜日かと勘違いしてました
どちらにしろ仕事でしたが・・・
(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月8日 18:13
いずれ機会があると思いますので、その際は是非に!
(^^
2011年8月7日 22:10
今日はちょっと気温は高めでしたけど、天気も良くってドライブ日和だったのでないでしょうか?
ワインディングも御飯も満喫できた、いいドライブでしたね!
最後の温泉はちょっと残念でしたけど…。
コメントへの返答
2011年8月8日 18:19
まさにドライブ日和でした。(^^
ワインディングは461花貫ぐらいの雰囲気です。流すように楽しめますね。
道の駅の和食屋さんはTVで紹介された事もあり賑わっています。隣の席でマグロのカマを食べている家族が居て目を奪われたり…。

養老の温泉は洞窟風呂があって良いところなのですが、夏休みでしたかね。(^^;
2011年8月7日 22:45
なるほど〜、うっぷれさんとドライブだったんですね。
天気もよくてよかったですねぇ〜。
なんか来月当たりふらっと房総方面に行きたくなっちゃいました。
コメントへの返答
2011年8月8日 18:22
天気が良くて最高でした。
渋滞も殆んど無かったので、うっぷれさんのプレも良い慣らしになったでしょうか。

平日はダンプカーが多いので、日曜日の房総が走りやすいですよ。いらっしゃる際にはお声掛けてください。(^^
2011年8月7日 23:01
素敵過ぎます。もちろんプレが素敵なのですが、何より他の車が全く写っていない所に魅力を感じました。
潮風王国、何だか少し雰囲気が変わった様な…?
そしてローカル線の雰囲気満点の駅や、謎の竹オブジェなど私もご一緒させて頂きたかったです(^^;)
雨は大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2011年8月8日 18:28
そういえば他の車が全く写っていませんね。道中ガラガラでした。グリーンラインはナビに乗っていない新しい道なのです。

潮風王国は殆んど変わっていませんが、奥に駐車場が新設されています。空いていたので必然的に駐車はそこになりました。雨は全く降られませんでしたよ。(^^

機会が合えば是非いらしてください。
初回の房総ツーから6年も経ちますね。
2011年8月7日 23:32
こんばんは~。

お二人で早朝からドライブ。いいですね~。昼食も凄く美味しそうで、ツーリングだけじゃないとこがいいですね。ローカル線まで一緒に見られて♪私も好きです。

しかしいつも思うのですが、早起きされるの得意ですよね~。私、早起きが苦手です(~-~;)
コメントへの返答
2011年8月8日 19:05
こんばんは~!

やはり早朝ドライブは気持ち良いです。
この和食屋さんは結構人気で混雑します。
早め11時くらいには食事する事にしています。
ローカル線の駅舎は雰囲気があります。先月乗りましたが、再び乗りたい衝動に駆られました。(^^

早起きが得意というか、夜が弱いのですよね~。
(^^;
2011年8月8日 0:21
お疲れでした!

おかげさまで、初アクアライン、初千葉、初小湊鉄道、帰りは初首都高と無事にまわれました(笑)

ちょうど500キロ走り慣らしも万全になりましたので、秘密基地に封印してきました(爆)

温泉は残念でしたが、近場で七里川温泉というなかなかイイ湯を発掘しました!
道は狭いですが、是非どうぞ(笑)

また、寄らせてもらいます。今度はローカル線の旅に(笑)
コメントへの返答
2011年8月8日 18:52
お疲れさまでした~!

ミッションには良い慣らしとなりましたでしょうか?上総中野ではディーゼル車が到着してサプライズでしたね。(^^

七里川温泉行きましたか~!!
良く前を通るのですが、山奥孤高の雰囲気にたじろいでしまっています。今度入ってみます。(^^;

ローカル線の旅、やってみましょうか~。(^^
2011年8月8日 6:54
プレ2台でドライブいいですね~♪♪

プレは今見てもほんとかっこいいですp(^^)q

綺麗な状態で保ってられてますね!!!
コメントへの返答
2011年8月8日 18:56
4型プレリュード2台というのは見る人が見ればカッコいいですね。(^^

これからも綺麗に維持して行きたいです。
2011年8月8日 7:52
…行きたかったですorz
次回の機会あれば是非(ToT;)
コメントへの返答
2011年8月8日 19:00
機会はいくらでもありますよ~。

しかし、うっぷれさんのプレリュードは秋には九州に帰ってしまうのです。その前に!?(^^
2011年8月9日 22:47
この前は、すみませんでしたm(__)m

もし、次回あれば参加しますので、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年8月9日 23:23
次回もそのまた次回もありますよ。(^^
楽しいカーライフはずっと続いて行きます。
知らない地元を探しに行きましょう。
ちなみに以前お話したドライブイン遊歩(UFO)は高谷のエネオス前にあります。(((^^;

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation