• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月15日

連休も朝ドラ

朝夕は少し涼しくなってきましたね。
秋の気配を感じる今日この頃です。


夏でも秋でも晴れていれば朝ドラに出掛ける私です。(^^;
まずは亀山ダムです。
ここは朝ドラを楽しむドライバーやライダーさんの憩いの場所です。
クルマ好きの方と早朝車談義に花が咲くこともあります。(^^


続いては片倉ダム親水公園です。
駐車場はもちろんド真ん中に停めます。


青い空と緑とプレリュード


いつもの通り公園には誰も居ませんね~。


光る雲


房総スカイラインに入りました。
この時間は鴨川方面に向かう車ばかりです。
逆コースはこの通りガラガラです。前後を走る車はありません。
最高ですね。(^^



かずさ公園に来ました。
展望台を登るには意外と時間が掛かります。
良い場所なのですが、ちょっとタバコの吸殻やゴミが多いのが残念です。
マナーアップお願いします…。


展望台からの景観です。
条件が良ければ富士山、アクアライン、スカイツリー、筑波山が一望できます。

木更津から高速に乗り例によって昼前には帰宅となりました。

夕方少しばかり車弄りしましたが、思いのほか涼しいです。
まもなく夏も終わりですね。ちょっと淋しいような夕暮れでした。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/08/15 19:10:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2011年8月15日 19:17
朝ドラ気持ち良さそうです~♪♪天気良くて交通量少ないと 最高ですねo(^-^)o

自分は今週末から夏休みなので朝ドラ行ってみます~☆
コメントへの返答
2011年8月15日 19:42
特に夏場は早朝出発に限りますね。
何せ昼間は灼熱ですから…。千葉は混まないルートを選べば気持ち良く走れます。

楽しい週末になると良いですね。(^^
2011年8月15日 19:31
きれいな空ですね~

あの公園は夜間は物騒そうですもんね^^;

また行きたいですが(//∇//)
コメントへの返答
2011年8月15日 19:46
今日の青い空は印象的でした。ちょっと秋色が入っていたのかも知れません。

そうなんですよね。あの公園は夜は物騒な感じです。今日はバーンナウトの痕とかありましたし…。(--;
2011年8月15日 19:41
夜ドラのmiyajii...
朝ドラのwata-plusさん
昼ドラは...どなたにしましょうか(笑)

コメントへの返答
2011年8月15日 19:49
昼の連ドラですか~。
…誰にしましょうかね~。(^^
2011年8月15日 20:57
なつかしい千葉の絵が(笑)

この間の朝ドラが気持ちよかったので、若干朝ドラにハマリかけてます。
車はありませんが・・・(爆)
コメントへの返答
2011年8月15日 21:30
房総の山里がうっぷれ号を呼んでいますよ~。(^^

気持ちの良い朝ドラに是非どうぞ!
2011年8月15日 22:27
こんばんは!

ダムへのドライブが多いですね。確かにそれも納得なほど美しい眺めですもんね。こちらはダムといえばなんだか薄暗い山奥にあって自殺の名所だったり心霊スポットだったりと、とてもドライブに行こうとは思わないとこばかりです(~-~;)

夏の空全開ですね!相変わらず空間を広く感じるお写真ばかりで爽快な気分です♪
コメントへの返答
2011年8月16日 16:44
こんばんは!!

ほとんどダムへのドライブがパターン化しています。緑と水の癒しがあり、パワースポット的な雰囲気もあります。
管理事務所があるため環境が綺麗に整備されていて気持ちが良いです。(^^

ダムで青い空を見ながらストレッチしたり、クルマを眺めたりと、精神的に回復して行きますね。(^^
2011年8月15日 22:47
この時期だからこそ
車にも優しそうな
朝ドラが良いかも知れませんね?

と言いつつ低血圧な僕は朝が弱いので
なかなか実現はしませんが・・・  (^_^;)
コメントへの返答
2011年8月16日 16:48
確かに渋滞路はクルマにとってはキツイ状況ですよね。エンジンを適度に回して走行風をやるのはコンディション維持には良さそうです。(^^

朝ドラも習慣化すれば気持良いですよ~。
2011年8月15日 22:52
駐車場独占状態ですね。
朝の澄み切った青空と、緑がとてもきれいですね。
都会の喧騒を離れてこういう自然を求めて朝早くドライブするのもいいもんですね。
やろうと思ってるだけでまったく実行できない私ですけど(笑)
コメントへの返答
2011年8月16日 16:53
混雑した都内の仕事環境は自分には向いてないと感じる事が多いです。こうやって房総の田舎を朝ドラしながら自身の内面もリセットできるのだと思います。

青い空と深い緑の中を走るのは気持ち良いです。ほぼライフスタイル化してしまった感がありますね。(^^

2011年8月15日 22:55
空がキレイですねぇ!
白い雲と青い空のコントラストの強い、いかにも夏の空という画を撮りたいんですけど、地元ではなんだか霞みのかかったようなぼやけた空しか見えません…。
土地柄なんでしょうか? それとも時間帯なんでしょうか?
コメントへの返答
2011年8月16日 16:59
確かに、房総では青い空を実感できることが多いです。半島という地形のせいかも知れませんね。
この日はコントラストが強調されるような本当に青い空でした。(^^
2011年8月15日 23:00
wata-plusさんの朝ドラはダムでのひと時が凄く心地よさそうです。ダムの場所は気温的にも良さそうですし、マイナスイオンもたっぷり有りそうですし。
ローカル鉄道などもあっていい環境ですよね。
今度の土曜1日フリーなので私も朝ドラしてみたいかも…(^^;
コメントへの返答
2011年8月16日 17:05
まだまだ熱い日が続いていますが、ダム周辺は意外と涼しい風が吹いていました。蓄えられた湖水が温度調節の役割を果たしているのかも知れません。
ローカル線は田舎ならではのウリですけど、良い雰囲気だなって思います。
今度の土曜日フリーですか~!突発ダムドラご案内できますよ~!!(^^)v
2011年8月17日 10:57
この時期の「朝ドラ」って気持ち良いですよね♪
しかも暑くなる前に帰宅(^_^)

空がキレイですね!
コメントへの返答
2011年8月17日 20:24
房総は爽やかな風が吹いていました。
涼しい時間帯に走ればクルマの負荷も少なくなりそうです。(^^

この日の青空は特に印象的でした。
2011年8月18日 10:19
コメントありがとうございました、

上総公園、

我が家から10分ほどのトコロです、

春先ですと、
(確か春先・・・?)

展望台の斜面、

ツツジが満開です。
コメントへの返答
2011年8月18日 22:00
ガッツ小笠原選手の地元でしょうか。

矢那川周辺から養老渓谷方面はとても好きなエリアです。桜やツツジが楽しめますよね。(^^

これから涼しくなってくるとドリーム50でのライディングも爽快ですね。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation