• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

ロータリーイベント見学

昨日スーパーオートバックス千葉長沼店にShu1802君と行って来ました。
この店には日々お世話になっています。

この日はロータリーミーティングが開催されていて、多くのRE車が集結していました。
二人でじっくり見学させて頂きました。
凄い台数で、100台以上は集まっていた感じです。


どのクルマもドレスアップに力が入っています。


いやはや凄いですね。
ピットもこの状況で、全てがRE車です。(^^


エアロパーツを装着したデモカーです。カッコいいですね~。


個人的に凄く心惹かれる1台はノーマルの後期型です。


ホイールはBBS鍛造の19インチ純正です。これが抜群のカッコ良さ!
タイヤ込みで60万円近くになるとか…。


プレリュードに戻ってみると、17インチのホイールがやけに小さく見えたりして…。
ドレスアップカーに目が慣れてしまった訳ですね。

RX-8の最終モデルを2号機として導入したいと思った次第です。
年末チケットの成果次第ですが…。(^^;
 
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2011/11/06 12:11:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

バイクの日
灰色さび猫さん

デントリペア
woody中尉さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年11月6日 15:46
1枚目・・・さんの整形手術が
完了したのかと思いましたよ?
(^^ゞ
コメントへの返答
2011年11月6日 15:54
整形手術はこれからみたいですね。
期待して待ちましょう。(^^
2011年11月6日 16:15
お疲れ様でした~
そして最寄駅まで送ってもらって助かりました^^

そしてオマールやももやしめ鯖など最高の晩御飯でしたね^^

私も目移りしてしまうほどのチューンド8の様子にテンションあがりすぎて疲れてしまいました^^;
いじってもあぁやって集まった車両と自分の比較したらきりがないのはわかってます。
目の毒ですね^^;
コメントへの返答
2011年11月6日 16:26
お疲れ様でした~!

地元に居ながら初めてのお店でした。
雰囲気も良くて美味しかったですね。お陰様で楽しかったです。

今回の見学は結構刺激になりました。
自分のプレに導入できる部分はほとんど有りませんけどね。(((^^;

それにしても、ドレスアップのセンスが良い綺麗なクルマばかりでしたね~。(^^
2011年11月6日 16:47
こうして写真を見比べると・・・

いくら美しいプレとは言っても、時代の壁は越えられないな・・・と思います^^;
マツダに出来てホンダに出来ない理由など無いはずなんですけどね・・・。
コメントへの返答
2011年11月6日 17:09
確かに時代の流れを感じますね。RX-8にはプレリュードにはない躍動感があります。

ここ数年マツダは元気なクルマを出してきましたが、ホンダはエコに媚びるようなクルマばかりです。
ちょっと残念ですよね。(--;
2011年11月6日 18:26
RX-8のアグレッシブな顔立ちがいいですね~♪♪プレから乗り換えるときに候補にあげてましたが色々あり今の車になりましたf^_^;

生産中止になるのが寂しいです(:_;)
コメントへの返答
2011年11月6日 18:37
1000台生産して終了との事ですよね。

これまでREファンという訳ではありませんでしたが、残念に思います。
これほどメーカーの想いが籠もるクルマは少ないですね。

新たなロータリースポーツの誕生を期待してしまいます。(^^

2011年11月6日 21:56
Shu1802さんの散財計画、最後の一押しですね。

今度あうときは、1枚目のようになっているのかな(笑)
コメントへの返答
2011年11月7日 21:15
これはモチベーション向上計画と言って良いと思います。私も少々興奮しました。(^^

今度会うときが楽しみですね。(^^)v
2011年11月6日 22:14
実は他の8をじっくり見た事がないので、こうして見ると凄く新鮮です。そして迫力と作り込みの完成度が高いですね…。
REミーティング、良い響きですね。世界に誇る日本の技術、今後も息が長く続いていていって欲しい車文化の1つです。

H22Aミーティングとか無いですかね?(^^;
コメントへの返答
2011年11月9日 16:56
千葉長沼はロータリーのコミュニケーションスポットという事もあり、多くのRX-8を見かけます。センスの良いクルマがほとんどですね。
これまでロータリーには興味があまり無かったのですが、こうしてミーティングを見学してみると相当な刺激がありました。次期ロータリースポーツを楽しみに待ちたいと思います。

H22Aミーティングっていうのも面白そうですね~。
(^^
2011年11月6日 22:21
普段は、直線的なデザインが好きなんですけど、FD・RX-7やRX-8の有機的な曲線主体のデザインもカッコいいですね~。
オーナーさんの弄り方も、皆さんクールでカッコイイですね!

wata-plusさんも8オーナーですか!?(^o^)
コメントへの返答
2011年11月7日 21:29
RX-8はロータリーの存亡を賭けて登場したクルマなので、開発者の熱い思いが車体の至るところに現われているのです。
助手席に座るだけで、ある意味衝撃的です。
どのクルマもエアロパーツのフィッティングが綺麗でした。(^^

年末チケットに賭けます。(^^;
2011年11月6日 23:29
こんばんは~。

8ってマイナーチェンジしてたんですね。しかも19インチ履いてるんですか?全く知りませんでした(~-~;)。

私は初期の純正状態がかっこいいなぁといつも思って見ています。あれは18インチっぽいですね。マツダはホイールのデザインが凄く好みで、ホンダとは雲泥の差です。
コメントへの返答
2011年11月7日 21:34
こんばんは~!

正直RX-8って昨年までは全く興味が無かったのです。じっくり見てみると凄くカッコいいです。

ビッグマイナー後の19インチはダイナミックなデザインです。こういうのをホンダでやってくれないかな~って淡い期待を抱いたりする訳です…。(^^;
2011年11月7日 13:36
生産中止のアナウンス出ましたからね、

後悔しない為にも1台。
(苦笑)




・・・実は私も欲しかったりして。
(でもアノ19インチホイールがそんなに高価だったとは・爆)
コメントへの返答
2011年11月7日 21:37
後悔しないように、年末チケットに期待を賭けます!

あのBBS鍛造19インチに合う市販タイヤはイレブンだけだそうです。ちょっとビビリますよね。(((^^;

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation