• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月02日

春 茨城県北部蕎麦ツーリング 

4月1日は前日の強風から一転、穏やかな晴天になりました。
プレリュードで茨城県の秘密格納庫にやってきました。

CBR900RRが格納されています。

久々の出撃です。今回シュアラスターの燃料添加剤を投入してみます。




今日の相棒も会社のK君です。城里町の物産センターに到着しました。
この日はバイクが多かったですね。


ちょっと寒かったのですが、ブルーベリーのソフトを頂きました。
酸味があってとても美味しいのです。


茨城県北部、金砂郷町のそば工房です。


震災後は風評で客足が遠退いたという事でしたが、活気を取り戻しています。
お店は地元の方で運営されています。


店内は素朴な感じです。
昼は混雑するのでいつも早めに入店する事にしています。

美味しい天ぷら蕎麦は写真を撮るのを忘れました…。(- -;

K君も私も夕方用事があるので、蕎麦を頂いたら早々に帰路につきます。


常磐道友部サービスエリアで休憩しました。
リニューアルされて雰囲気が一変していました。
ちょっとホームセンターみたいな外観ですね。


あっ!
茨城県ご当地ヒーロー「イバライガー」のキャンペーンカーに遭遇です。(^^
サービスエリアでのアトラクションを期待したのですが、残念ながらありませんでした。

土浦北インターでK君と別れ秘密格納庫前に帰還しました。

梅の木があります。










暖かい日差し、いよいよ本格的な春です。



CBR900RRを格納し、今度はホンダディーラーに来ました。


黄色いCR-Zが展示してありました。
間近で見るのは初めてです。本当に鮮やかなパールイエローです。
ディーラメカニックのTさんに「増車ですか?」と言われました。(((^^;

プレリュードのパワステクーラーパイプにオイルが滲んできたので
今回部品交換します。

クルマを預けて、Tさんにつくば駅まで送って頂きました。
つくばエクスプレスで帰宅します。



プレリュードとは暫しのお別れです。…ちょっと淋しい瞬間です。
あ、プレリュードの写真が一枚もありませんでしたね。(^^

週末には修理完了の予定です。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/04/02 23:33:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年4月2日 23:39
そちらは、ずいぶん春っぽいですね^^

バイクも多く、待ってましたって感じでしょうか。
こちらは、暖かくなるまでもう少しかかりそうです^^;;;;

楽しそうですね~
コメントへの返答
2012年4月2日 23:47
今年は少し遅い春という感じでしたが、バイク乗りには良い一日になりました。
この物産センターはツインリンクもてぎの近くなのでバイクが多く集まってきます。ほかのライダーさんの話ではイベントがあったのだとか。(^^

α-12も十分に温まってグリップ感もしっかり有りました。(^^
2012年4月3日 10:33
こちらのRRはオレンジなのですね〜。
2輪は詳しくないのですが、RRはカウルの形状とかデザイン的にも凄く格好いいのでとても好みです。
春到来で、いよいよドライブやツーリングの楽しい季節がやってきますね!(^^)
パワステにクーラーパイプの部分があるのですね…奥まった所でしょうか?
コメントへの返答
2012年4月3日 15:29
900RRはCR-Zのオレンジと似ています。
”ファイヤーブレイジングオレンジ”と、何とも派手な車体色名です。
カウルサイド左右に小穴が空いています。
空力を狙ったものなのですが、金型のコストが結構掛かるらしく次のモデルから廃止されました。私的にはお気に入りのポイントなのですけどね。(^^;
本当にツーリングには良い季節になりました。

パワステクーラーのパイプは助手席側のウィンカーの奥にあります。バンパーの開口部から見えるので一度チェックをおススメします。(^^
2012年4月3日 15:48
パワステクーラーのパイプ
助手席側のウィンカーの奥との事ですが
良く発見なさいましたね!!  (゜_゜)

気を使って点検なさってるから
なんでしょうねぇ~!!!!
コメントへの返答
2012年4月3日 19:24
オイルの滲みは1月に発見しました。
緊急性が無かったのとディーラーメカが忙しかったのとで延び延びになっていました。

時々ペンライトでエンジンルームをチェックすると良いですよ。タイラップの切れ端とか見つける事もありますね。(^^;
2012年4月3日 22:44
4/1はうららかなツーリング日和でしたね。
そば工房の蕎麦、久しく食べてないデス。
今度、ドライブがてら行ってみましょうかね。
温泉もありますしね(^o^)

CR-Zのイエローは、イイ色加減ですね。
スポーティなクルマには、イエローは似合います!!
コメントへの返答
2012年4月3日 23:06
本当に良い天気でした。
ビーフラインはとても気持ちが良かったです。
そば工房は混雑すると一時間待ちになるので、11時には到着するようにしています。
温泉はご無沙汰です。
久々に行ってみたいです。(^^

CR-Zのパールイエローはとても綺麗です。
実車のインパクトはかなりあります。
2012年4月4日 1:22
夜更かししてます、こんばんは(*^^)v

赤いバイクが並んでるのも格好いいですね!

房総ツーリング、
黄色いCR-Zで参加しますからね♪
どちらの週にするか悩み中です。
黄色いねこむす号、かなり目立ちますよf^_^;)
コメントへの返答
2012年4月4日 20:59
こんばんは~。
私は夜更かし弱いです。…時々9時ごろ寝ますzzzz

房総に是非お越しください。
スケジュールはフレキシブルに対応しますのでゆっくり決めてもらって大丈夫です。(^^)/

黄色のCR-Zの鮮やかさは画像では分からないですね。実際に見て結構驚きました。(^^
2012年4月4日 10:10
こんにちは!

北海道では大型のバイクを見かけるようになると、本格的な暖かい季節がやって来たと感じます。
しかしこんなに大きなバイクを見ることは、本州以南からバイカーの方々がやってくる頃間でありません(^^;)
ということで、なんだかバイクが並んでいる写真だけでも本格的な春を感じてしまいました(^^)
コメントへの返答
2012年4月4日 21:04
こんばんは~!

バイク乗りは北海道ツーリングを夢に描いているのですよね。私はもう飛行機を使ってしまうと思いますけど。(^^;

私も写真を見ていたら春を感じました。(^^
2012年4月4日 10:39
なんか充実してる感ありますね~、

食べ物、お花、バイクにクルマ、

電車にツーリングにお友達・・・、

うらやましいです。
コメントへの返答
2012年4月4日 21:07
この日の一番の目的はプレリュードを修理に預ける事でしたが、諸々予定を詰め込んだ感じですね。

クルマで出掛けてバイクに乗って電車で帰宅するってあまりありませんよね。(^^;

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation