• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月08日

晴れたら出掛けよう

午前中の用事を済ませ、昼頃にはすっかり青空になっていました。

となれば昼ドラです。

パーキングでプレリュードを撮影します。
近々噂のニューパーツを投入します。世界に10組しかないという話です。
楽しみですね。(^^


いつもの矢那川ダムに到着しました。



青空と緑が気持ち良いです。


カラストンボの群れを発見しました。


たくさんいますね。


ひらひらと舞うように飛びます。
不思議な感じのトンボです。
日本中に生息しているのかどうか分かりませんが、私はここでしか見たことがありません。


緑を映すプレリュードは実は結構ホコリっぽいです。(^^;
暫し撮影して早めに帰宅しました。

梅雨明けはもうすぐでしょうか。夏の空が待ち遠しいですね。(^
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/07/08 21:57:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年7月8日 22:22
例の青い奴ですね!
(^^♪

ヌキの所は何色にする予定ですか?
コメントへの返答
2012年7月8日 22:25
例の青い奴です。

ヌキのところは悩み中です。(^^
2012年7月8日 22:35
昼ドラといえば、東海地方のテレビ局ですね(笑)

例のブツ、最高ですよ!(^^)
コメントへの返答
2012年7月8日 22:47
昼ドラといえば、石○純一が登場しそうですね。(^^

例のブツについて先程メールを送りましたよ。
2012年7月8日 22:58
良い青空ですね~^^

こちらは、1日はっきりしない天気でした。

夏が待ち遠しいですね~
コメントへの返答
2012年7月8日 23:03
今日の午後は素晴らしい青空でした。

昨日は900のオイル交換をしたのですが、すぐに雨がぱらついて遇えなく撤収となりました。
本当に夏が待ち遠しいです。(^^
2012年7月8日 23:51
>実は結構ホコリっぽいです

・・・・・・・・・
写真だと全く分からないです。
新車にしか見えません。
(;´Д`A
コメントへの返答
2012年7月9日 22:09
シルバーって汚れが目立たないので結構助かります。(^^;
2012年7月9日 0:06
今日はカラっと暑く晴れましたよね〜
カラストンボは水の綺麗な所でしか生息しないので、見かける場所は「いい所」という証拠です(^^)
コメントへの返答
2012年7月9日 22:29
夏の空は近くまで来ていると感じました。

このダムは緑豊かですごく良いところです。
カラストンボが見られる貴重な場所という事になりますね。(^^
2012年7月9日 0:41
キレイな青空ですね!午後からは一気に暑くなりましたが(^^;
カラストンボ、きれいな羽ですね。なんだか癒されます。
コメントへの返答
2012年7月9日 22:31
爽やかな青空でした。(^^

このダムには鳥や昆虫もたくさんいます。このカラストンボは貴重みたいです。
2012年7月9日 8:59
よく晴れた天気でドライブ日和だったのですね。^^

カラストンボって初めて見ました!
こちらでは飛んでいないのかなぁ。
コメントへの返答
2012年7月9日 22:33
朝は結構な雨でしたが、午後は一転青空になりました。

カラストンボの生態ってどうなのでしょうか。
今度調べてみようと思います。(^^
2012年7月9日 11:03
凄いですねぇ~世界に10組だけのパーツって何でしょう?気に成ります(^w^)

そしてカラストンボって初めて見ました、多分北海道には生息して無いとおもいます。
本当に黒いんですね(°□°;)

コメントへの返答
2012年7月9日 22:35
世界に10組だけのパーツです。
近々お披露目できると思います。(^^

カラストンボは私もこのダムで初めて見ました。本当に黒いです。(^^
2012年7月9日 21:54
コチラは天気良かったようですね、

私は夜中から富士にいたので
わかりませんでした、

カラストンボですか、

クロイトトンボかと思っていました。
(苦笑)
コメントへの返答
2012年7月9日 22:38
千葉は午後から気持ちの良い晴天になりました。
(^^

カラストンボというのが正式な名前なのか判然としませんが、昆虫博士の甥っ子にそう教えてもらいました。(^^;
2012年7月9日 22:52
そうなんですよねぇ。
お昼くらいから晴れだしたんですけど、行こうか行かまいか迷ってるうちに夕方に…(>_<)
一日損した気分でした。

トンボの季節ですか。
カワトンボの仲間が飛んでるというコトは、水がキレイなトコロなんですね。
コメントへの返答
2012年7月9日 22:57
晴れたら速攻ドライブです!(^^
この時期の晴天は貴重です。

トンボは秋だと思っていたのですが、この種類は違うみたいですね。ここはアースダムなので自然の丘みたいな雰囲気です。空気も澄んでいて良い場所です。(^^
2012年7月11日 22:43
こんばんは!

世界に10組?!めちゃくちゃ希少価値のあるパーツなのでしょうか。楽しみですね~。

青空の気持ちの良い季節になりつつありますが、車には厳しい気温になってきましたね。紫外線も大敵??!

こちらでは羽黒とんぼって呼んでますが、うちの家の周りに沢山いますよ♪田舎だからでしょうか(~-~;)
コメントへの返答
2012年7月11日 22:55
こんばんは~。

まさに世界に10組のパーツです。
装着が楽しみです。(^^

梅雨明けが待ち遠しいと言いつつ、暑いのはあまり得意ではありません。紫外線にも弱くて車より私が日焼けで参ってしまいます。

羽黒とんぼですか!
本当の呼び名は何ていうのでしょうね。いつまでもとんぼが飛ぶ綺麗な里山であって欲しいです。

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation