• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

嵐の前の朝ドラ オイル交換など

今日は台風が近づいていますが、午前中は大丈夫だとの事で
毎度の朝ドラに出掛けました。
最近は天気が不安定で何だか久しぶりな感じです。


毎度の矢那川ダムです。
空はすっかり秋の空気と入れ替わっています。
つい先日まで暑い暑いと言っていたのがウソのようですね。
右手のスリーダイヤ系企業の社屋は非常に立派で、ダムの景観と調和しています。
アカデミアな場所に相応しいです。この近くにはホテルオークラなどもあります。


久留里街道に出て鴨川方面に出ます。
街のシンボルお城のオブジェは近くで見ると結構リアルな造形です。(^^


毎度毎度の亀山ダムです。


静かなダム湖の上空には鳶の声がこだましています。
ここには年中来ていますが、季節の移り変わりがリアルに感じられて飽きません。


本日三つ目のダムは片倉ダムです。
この駐車場は今年になって初めて来ましたが、入り口が分かりにくく
マイナーな場所なのです。停める車もほとんどなく、公共事業の在り方について
議論も出そうです。(^^;
今日はステップワゴンが駐車していました。
ドライバーさんはリアゲートを開放して朝寝していました。とても気持ち良さそうでした。


片倉ダムは比較的新しく、2001年竣工です。
設計はバブル期で、周辺整備にもお金を掛けているような印象です。


雲の流れが速いです。
嵐が来る前に帰る事にします。

木更津北あたりでみんカラユーザーさんとハイタッチしました。(^^


プレリュードは変わらず快調です。涼しいとエンジンの負荷も少なくなります。
吸気温度が下がって夏場よりパワーが出ているように感じますね。

帰路タイヤ館に寄りました。

オイル交換とタイヤのローテーションをして頂きました。
これから寒くなって行くので、オイルは夏場より柔らかめの粘度を選びました。

急に涼しくなったので、私は少々風邪の谷が続いています。
皆様も体調には十分注意してお過ごしください。

併せて中部以北の方はこれからの台風接近にお気をつけてください。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/09/30 19:24:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

ちいかわ
avot-kunさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

この記事へのコメント

2012年9月30日 20:12
午前中は暑いくらいでしたね・・・

今、外がゴーゴーいってますが
何事も無く、無事過ぎてくれれば・・・
(・。・;
コメントへの返答
2012年9月30日 20:38
ダム周辺はちょっと寒いぐらいでした。
市街地に戻ってくると暑くて、温度差にやられます。(^^;

ゴーゴーいっていますね。
無事に過ぎ去って欲しいです。
2012年9月30日 20:45
こんばんは。

朝ドラしてきたんですね!
午前中は晴れていたので、
とっても気持ち良さそうです(vーv)

色んなとこのダムに行くんですね!!
自然があってキレイだなぁ~♪

癒されますね(〃▽〃)
コメントへの返答
2012年9月30日 21:02
こんばんは~。

晴れの休日は定番の朝ドラです。
気持ち良いですね。今日はドライブを楽しんでいる人が多かったです。

千葉は色々ダム巡りできます。
矢那川ダムはアースダムなので、散策するには良いところですよ。

水辺の雰囲気って気分が落ち着きますよね。(^^
2012年9月30日 21:03
こんばんは。^^

私は見事に風邪をこじらせてしまいました。orz

wataさんも十分にお気を付けください。^^;
コメントへの返答
2012年9月30日 21:10
こんばんは~。

風邪を引いている人は結構多いですね。
夏の疲れが出ているのかも知れません。市販の薬ではなかなか治らないので、あまり酷いようならお医者さんに行きましょう。

仕事もクルマも健康あればこそです。
お互い様気をつけましょう。(^^
2012年9月30日 21:54
久留里城オブジェの信号、ここは凄く印象深いです。何度かwata-plusaさんのブログにも登場されていますね(^^)
今日の午前中は本当に良い天気でしたよね〜嵐の前の静けさのような、怪しい感じもありましたが現在は暴風域で凄い事になっています…
季節の変わり目、風邪の谷にあまり行かないよう要注意ですね。お大事にです〜。
コメントへの返答
2012年9月30日 22:02
久留里城オブジェはやや斜めにセットされており見せ方にも工夫があります。街道の象徴的な存在なので度々登場して頂いています。(^^
午前中は本当に良い天気でしたね。
こちらも結構風雨が強くなってきました。

今年の風邪の谷滞在は少々長いです。電車で胞子を吸い込んでしまったのかも知れません。お互い様気をつけて参りましょう。
2012年9月30日 22:20
こんばんは。

台風が気になりますね。もう完全に暴風域でしょうか。それでも朝はこれほどの青空が出ていたんですね。

オイルの粘土は季節によって変えられてるんですね。私は通勤距離が長いので上が30のものしか使っていませんが、真冬は20くらいでもいいのかもしれませんね。それ以前に、フラシングしたいと思うこの頃・・・。
コメントへの返答
2012年9月30日 22:58
こんばんは~。

結構風が出てきました。
17号は足が速いらしいので明日朝はスッキリ晴れて欲しいところです。

オイルはNUTECを使っていますが、表示より柔らかい感じがします。夏場は10W-45をブレンドしています。実際は気分的な要素が多いのですけど。(^^;
フラッシングはZOILなど良いものも出ているようです。一度試してみても良いかも知れませんね。(^^
2012年10月1日 0:34
朝晩めっきり涼しく、というかすでに寒くなりましたね(>_<)
あれだけ暑い暑いと言ってたのが、ウソのようです。
文句言いつつ夏好きな私はちょっと寂しくもあるんですけど、秋は秋で過ごしやすくてイイですよね。
空も突き抜けるようにキレイになりますし。

コメントへの返答
2012年10月1日 21:56
朝は寒いと思うこともありますね。

「早く涼しくなって欲しいなぁ」とか言っていた訳ですが、私も夏が終わってしまうと寂しいです。
これから秋のドライブも楽しみです。
今年の紅葉はどうかな。とか期待しています。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation