• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

これって本当にスマート?



お洗濯の最適化を図るためにアプリを起動させ、洗剤や柔軟剤の種類や量を決定させます。
そして洗濯機にタッチすれば、その情報がインプット出来るのだそうです…。

私ならスマートブレイン社製の変身ベルトの方が欲しいですけど。(^^

【メーカー説明】
洗剤・柔軟剤設定
洗剤や柔軟剤は種類によって最適な投入量が異なるため、
取扱説明書で投入量の目安を確認する必要がありました。
本製品は、Android™スマートフォンを使ってパナソニックのクラウドサーバ上
にある洗剤・柔軟剤の種類の選択ができます。使用する洗剤・柔軟剤の種類を
Androidスマートフォンで選び、洗濯機本体にタッチして設定すると、
洗濯時に衣類量に対する洗剤・柔軟剤の適量が本体に表示されます。
濃縮液体洗剤は、すすぎ回数の変更もできます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/30 20:25:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年10月30日 21:26
「付加価値」で差別化するというメーカーの意図はわかるのですが…

私なら今まで通りアナログで操作しますね(^^;
人間がどんどん退化していく気がどうしてもしますね(笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 21:32
スマートフォンのアプリからサーキットのデータをダウンロードして、プレリュードにタッチしたら最速ラップが刻める…。

こんな世界が来たら嫌ですね。(^^;
2012年10月30日 21:38
はっきり言って面倒ですね(笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 21:43
これで洗濯乾燥してタンスにしまってくれれば本当にスマートです。(^^;
2012年10月30日 21:56
こう言っちゃメーカーに失礼かもしれませんが…
完全に必要ない機能ですね(笑)

その開発費分で価格下げて欲しいです!
コメントへの返答
2012年10月30日 22:03
これがユーザー目線の商品開発なのか、どうなのか…。(^^;

相当な開発費を掛けているはずですが、需要創造とは遠い感じがします。
2012年10月30日 22:11
めんどくさくてやらないに1票。。。

男は黙って洗濯板!w
コメントへの返答
2012年10月30日 22:14
私も一票です。(^^

私ならアプリの操作をしている時間で洗濯終了です。(^^)v
2012年10月30日 23:30
こんばんは!
スゴい機能ですが、これもガラパゴス化しそうな機能…。日本のメーカーってものすごい技術を持っているのに、使い方を間違っているように思いますね〜。TVだってスゴい高性能なのに、機能じゃたいしたことない海外メーカーに負けちゃってますし…。なんか残念です。
洗濯機の機能で欲しいのは、いかに簡単な操作と省エネで今まで以上にキレイになるかどうかだけです!
コメントへの返答
2012年10月30日 23:45
こんばんは~!

今、日本の家電業界は存亡の危機と言っても良い状況にあります。地上デジタル化以降テレビの需要は激減しています。
それをリカバーし新たな需要創造を3Dテレビでやるといっていた社長さんがいました。しかし現状はこの通りです…。
何かやらなければいけない…というのはわかります。でも本当にユーザー目線に立った時に違うと感じるのではないでしょうか。
海外メーカーを打ち負かす家電を開発する。しかし、これを見て松下幸之助さんはどう思うのでしょうか。
2012年10月30日 23:36
5.5.5
STANDING-BY
COMPLETE!

ファイズドライバーは、変身ベルトとしてはスタイリッシュですよね。
ケータイにしては、ちょっと大きめですけど。

出先でも家の家電を操るというのは、留守録忘れた時とか便利なんですけど…(^o^)
コメントへの返答
2012年10月30日 23:45
甥っ子のカイザドライバーには少々興奮した覚えがあります。(^^
”EXCEED CHARGE"と音声が入り洗濯が始めれば興奮するかも知れません。
酔っ払った時にスマートフォンで呼び出せるクルマがあれば究極のスマート:流星号ですね。
2012年10月31日 0:21
凄い機能なのは確かなのでしょうけど、それくらいは自分で考えてやろうよ〜と思ってしまった私です(^^;)
考える事を止めてしまうと脳が退化するだけかなと(^^;
コメントへの返答
2012年10月31日 17:49
これだけのシステム構築は大変な事だと思います。
しかし洗剤や柔軟剤の量を決定する為にスマートフォンを起動させたり、クラウドサーバー上のデータを呼び出したりするのは、却って面倒、大袈裟だと思うのです。
洗剤の説明を見て量を量る。それだけの事を機械にお願いしなければならないという事に首を傾げてしまうのです。(^^;
2012年10月31日 13:31
スマフォでいろんな家電制御
出来るのをアピールしたいんだと思いますが
洗濯機はねぇ~・・・

出先からエアコン弄れるのはイイと思います!
でもスマフォも無ければ、このエアコン買う
予定も有りませんけど・・・
コメントへの返答
2012年10月31日 17:53
先月CEATECを見学した時にはPanasonicもDOCOMOもスマート家電のPRに躍起でした。
「面白いね」であって「便利だね」ではないと感じています。

エアコンを外部から操作できるのはテレコンなど以前からありますね。駅を降りたらスイッチオン、暖かい部屋が待っているというのは良いです。(^^
2012年11月1日 5:47
何でもパナ製品にしろと
言いたいのでしょうかね?

私パナ製品好きですが
ココまでしなくてもと
思いますが
実際便利なんでしょうか?

ソノ前にスマホ買わないと・・・。
(苦笑)
コメントへの返答
2012年11月1日 19:45
Androidのみ対応ですから、それもどうかなと思ったりするわけです。

こんな事が出来て凄いなって思います。
便利かどうかは別問題ですけどね。

スマホは携帯が壊れてからでも遅くないですよ。(^^
2012年11月1日 14:35
こんにちは!

なんだか、便利なのか面倒臭いのか分からない機能のような気がします(^^;)
スマホを経由してあらゆる家電の情報を共有するなんて世の中になったら、まあ当たり前の内容なのかもしれませんが、今の私から見れば「洗剤の横に書いてある量を見て適量を考えれば良いんじゃない?」と思っちゃいました。。。

でも、本当に便利すぎて困るくらいにスマートな世の中になったら、人間の思考能力がどんな風になるのか少し気になります。
コメントへの返答
2012年11月1日 19:48
こんばんは。

面倒だと思いますね。
機能を誇示するだけの機能で、便利とは思えません。私の頭が固いのかとも思いましたが…。(^^;

最近、すっかり漢字が書けなくなりました。
パソコンは人をダメにするんじゃないかと感じています。
2012年11月4日 22:20
もう、どこのメーカーもどういう付加価値が売れるのか困り果ててるのかもしれませんね。一見先進技術に思えても、基本性能が激しいコストダウンによって劣っていてすぐに壊れてしまうとか、根本的なとこで勝負できていない機械が増えつつありますよね。今回のこの製品に至っては、まさにその代表にも思えます・・・。

因みにこのメーカーの制御部品を私の会社でもよく使いますが、生産のほとんどが中○生産になっていて、納期は遅れまくりで品質も悪い。冗談抜きでメーカーを変えようかという話になっています。
コメントへの返答
2012年11月5日 19:48
本当の付加価値って基本性能を磨いた先にあるものだと思います。
しかし、家電の販売環境は激変しました。先進技術もすぐに追いつかれコスト競争に巻き込まれます。
sh社の苦悩する状況を10年前に予想できた人は居ないと思います。再起を新たなパネル技術に賭けるという事ですが、果たして…。

そんな中でも守り抜かなければならないのが品質です。納期すらも遅れまくりとは残念ですね。P社さんは業界のガリバーと呼ばれていましたから。
創業者の名前を社名から外した瞬間に何かを失ったような印象を受けています。

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation