• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

バイクで紅葉の房総を走る

房総半島も寒くなってきました。
この時期バイクに乗るには少々覚悟が要ります。(^^
ヒートテックフル装備で出撃しました。

この時期ならではの新アイテムを導入しました。

アライのアンチフォグシールドです。
冬場のシールドの曇りに効果的です。
ただし、メガネが曇ってしまうのですよね…。

房総もみじロードです。
タイヤの慣らしをしながら流しました。

道中、今日はとてもバイクが多かったです。
紅葉ポイントでは車も多く、ハイカーさんも路肩を歩いていたので
慎重に走りました。
色付きはいまひとつかなと思いつつ、それなりに景観が楽しめました。


ここは峠の休憩ポイントです。
休日には速いライダーさんが集まっていたりします。


良い場所を見つけて撮影したかったのですが、昼前には帰宅したかったので
撤収する事にしました。


房総は関東で最後に紅葉が見られる地域だそうです。
今日は駆け足だったので、来月初めにまた来てみようかと思います。

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2012/11/25 19:17:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2012年11月25日 20:19
紅葉、まだいけてるんですね。

なんか冬のイメージが私の中に出来てしまって、
紅葉はとっくに終わった感じがしてました。

こちらのお山は、しっかり冬山でした^_^;
コメントへの返答
2012年11月25日 20:54
房総の奥地ではまだまだ紅葉が楽しめます。
冬でもバイクに乗れるので、私にはとても良い土地です。(^^

冬山は寒がりの私は生きていけそうもないです。(((^^;
2012年11月25日 20:24
こんにちは!
なかなか紅くなっていますね(^^)。こういう風景の中をバイクで走るの、気持ちよさそう。
なんと来月まで紅葉が見られるんですね。
コメントへの返答
2012年11月25日 20:57
こんばんは!!
街道沿いにはもっと良さそうな場所がたくさんあるのです。もう少しゆっくり撮影したかったです。
養老渓谷あたりは来月も紅葉が見られますよ。(^^
2012年11月25日 22:28
まだ紅葉が見られるのですか!

まだまだそちらは、シーズン中のようですね!

今朝こちらは、霜で車が真っ白でした

朝から出勤に手間取ってしまいました。

暖かそうでうらやましいです。

うふ♪(* ̄ー ̄)v


コメントへの返答
2012年11月27日 21:34
房総は紅葉シーズン真っ只中です。
1月の終りには菜の花が咲くので、温暖な気候の恵みを実感します。
私は電車通勤なので霜取りに手間取る事はないのですが、満員の快速電車は毎日苦痛です。(^^;

房総は良いところです。アクアラインを渡って走りに来てください。(^^
2012年11月25日 23:05
こちらでの紅葉はほぼ終わりかけているところですので、やっぱり千葉はまだまだ暖かいんだなぁと実感します。
バイクツーリングするには、寒いんでしょうけどね(^_^;)

真っ赤に色づく山々や並木を見ながらのんびりツーリング…イイですね!
コメントへの返答
2012年11月27日 21:38
花貫渓谷に行きたいなと思っていたのですが、タイミングを逸してしまった感じです。
バイクはカウルがあるので然程寒くはないのです。ただ冷えたタイヤは接地感が無く、少々怖いですね。

千葉の山里はとても良いです。(^^
2012年11月26日 10:39
うわ~そちらは紅葉が綺麗なんですね♪
そして暖かそうな天気ですが実際は寒いんですよね11月下旬だから(^_^;)

札幌は雪が降って来たので来春まで完全にバイクは冬眠です(>_<)
まだ乗ろうと思えば乗れるけど凍死します(爆)



コメントへの返答
2012年11月27日 21:41
陽が高くなると暖かくなりました。
ヒートテックインナーが暑く感じられました。(^^

北海道はさながら冷蔵庫のような気温なのでしょうね。寒がりの私には厳しそうです。(^^;;
2012年11月26日 11:41
房総は花も早いしやっぱり暖流の影響で
関東の中では比較的暖かいんですね!!

やべぇ! どっか行きたくなって来た!!
コメントへの返答
2012年11月27日 21:42
海流の影響みたいですね。
年明け間もなく菜の花が咲きます。(^^

そろそろ海鮮丼ドライブを企画しましょうかね。(^^
2012年11月29日 18:18
こんにちは!

まだもう少しバイクでも寒くなく走れるのでしょうか?
しかし紅葉がキレイですね~。
バイクだと気軽に停まって撮影できる感じがします。
まさに機動力の高さと言う気がします。

やはり冬はヘルメット内も結露し易すそうですね。
メガネが曇ってしまうのは大変ですよね~。
こういう時に曇り止めなどが活躍するのでしょうか。
私もメガネを掛けているので、日常生活でも曇った時はとても困ってしまいます。
コメントへの返答
2012年11月29日 21:18
こんばんは!!

早朝は寒いですけど、日が昇ればラクです。千葉は年中バイクに乗れます。(^^

バイクの場合は逆に停まるのが少なくなります。特に寒いときはヘルメットやグローブを取ったりするのが億劫です。そんな訳で写真は少なくなりますね。

ヘルメットはクシャミ一つで真っ白に曇ります。このアンチフォグシールドは結構良かったです。メガネはバスに乗ると一気に曇ってカッコ悪いですよね。(^^;;
2012年11月30日 19:06
今度行きたいと
思ってるもみじロード、
(タンデムで・爆)

12月入ってからだと
遅いでしょうかね???

例の自販機コーナー?は
良い休憩ポイントですね、
(笑)

あ、ピザ屋さんには
寄りましたか?



メットは青山さんですか?
ファイヤーブレードと
お似合いカラーですね。
コメントへの返答
2012年11月30日 22:04
先週は少々混んでいました。
紅葉もまだ楽しめると思いますよ。
是非奥様とお出かけください。(^^

自販機コーナーには速そうなライダーが集っていますね。なんとなく皆さんまったりしています。

この後帰宅してしまったのでピザ屋さんは次回のお楽しみにします。

青山君レプリカは前期型です。
こちらの方がデザインは好きです。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation