• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

記念のヘルメット

04年ですので、もう8年も前になります。
自身昇格祝いとしてヘルメットのペイントをオーダーしました。



ベースはARAI RX7RR4です。
モチーフは”RR” 私と同じくCBR900RRに乗る方のオリジナルデザインを頂き
配色を変えたものです。



ペイントは東京のP'sFactoryに依頼しました。
流石にプロの仕事です。
素晴らしい完成度に息を飲みました。
ペイント代はヘルメット本体の金額を上回りましたが納得です。
とは言え、こういう事は二度と出来ません。(^^;




もしも…この美しい塗装に傷が付いたら、宇宙レベルでの衝撃を受けてしまったでしょう。
そんな訳でこのヘルメットを被るのを躊躇うこともありました。(((^^;

今は退役してオブジェとなっていますが、その頃を懐かしく思ったりします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/08 19:26:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

8月9日の諸々
どんみみさん

雨の海
F355Jさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年12月8日 19:46
手の込んだペイントですね(^^)

キズなど付いてしまったら確かに大変そう^_^;

私もメットのオリジナルペイントしてもらった物、持ってます。

時々、被ってますね(^^)
コメントへの返答
2012年12月8日 19:58
まさにプロの技です。素人には実現不可能な匠のペイントです。(^^
傷がついたら相当なショックを受けると思います。

このRR4は今でも一線級のヘルメットです。RR5に対しても何ら遜色ありません。
ただネックリングパッドを外して洗うことが出来ないのですよね。そこだけが唯一不満で、RR5にシフトしました。
2012年12月8日 22:22
実は実家の近くにGTのドライバーも手掛ける
ヘルメットのペイント屋があるんですが・・・
個人的には縁が無いな・・・  (^_^;)

綺麗な物って使うの勿体なくなるの
凄くよく解ります・・・
コメントへの返答
2012年12月9日 13:27
このヘルメットをオーダーした頃は独身でしたので思い切って行けました。(^^
さすがにもう無理ですけど…。

本当に綺麗な塗装なので、使うのを躊躇いました。(^^;
2012年12月8日 22:58
すっごくカッコイイ!

オリジナルペイント、キズが怖くて被れない気持ち判ります。
本末転倒と言われようが、記念品として飾っておくのもアリだと思います。
コメントへの返答
2012年12月9日 13:31
今見てもカッコいいと思っています。

新型をベースに再度オーダーしたいような思いもありますけど。(^^

眺めているだけでも満足なので、飾っておきたいと思います。
2012年12月9日 0:59
メット以上のペイント値段・・・、

わ、私にはムリです
出せません、
(苦笑)

新しい別のを
買ってしまいます、
(現にそうしてしまった・笑)

使用期限があって
被れなくなってしまうのが
メットの痛いトコロですよね、

もっとも文中から
あまりご使用になられなかった
様子ですが・・・?


背面が写っていませんが
もしや本名入りでしょうか?
(笑)
コメントへの返答
2012年12月9日 13:41
普通は無理ですよね。
強い思いがない限り踏み切れないと思います。この時は昇格できて凄く嬉しかったのです。モチベーション高かったですね。(^^;
他にアストロを持っていて、そちらにインカムをセットして使うことが多く、このRR4は出番が少なかったです。

ヘルメットの使用期限は3年とかって言われていますよね。でも毎日被る訳でもないのでもっと長く使えると思います。

シェルは衝撃を与えない限り大丈夫でしょうから、ライナーと内装を交換しながら10年以上使っているものもあります。(^^

そういえば背面を写していませんでした。
RRⅣのステッカーがあるだけです。(^^;;
2012年12月9日 7:44
ペイントしてもらうのは憧れますね〜。四輪用は基本的に白なので、オリジナリティを出したいです。ベルならカラーリングモデルがありますが、今のモデルはイマイチですし、所詮既製品ですからね。ペイントは金額が高いのでやるのは難しいですが、それだけの価値はありますよね。

以前wata-plusさんに相談させて頂きましたが、来年こそは新調する予定です。アライにしようと思います。
コメントへの返答
2012年12月9日 13:45
オリジナルペイントはモチベーション上がります。
だからと言って走りが速くなったりする訳ではありませんが、かなり嬉しいです。
プロのペイントショップのテクニックは素晴らしいです。その仕上がりを見ながらニヤニヤするだけでビールが進みます。(^^;;

やっぱりアライですよね。
もちろんフルカーボンのアレですね!!(^^
2012年12月9日 21:29
もったいなくて、かぶれませんね!プロの仕上がりはで出来が違います。

昔SHOEIのヘルメットを、バリバリ伝説のグンヘルに塗っていたのを思い出しました
コメントへの返答
2012年12月9日 21:34
塗り訳の”段”が殆んど無いのです。
プロの技術は凄いですよね。(^^

グンヘル流行りましたね。
シンプルで今見てもカッコいいです。最近もオーダーする人いるようです。
2012年12月10日 11:01
うわ~凄く格好良いカラーリングですね(^O^)

良いなぁ~私も何時かはオリジナルヘルメット欲しいです♪

でも傷が付いたら相当なショックを受けるの間違い無しですね、私も多分勿体無くて被れません(>_<)

コメントへの返答
2012年12月10日 21:04
本当にカッコいいと思います。
どんなレプリカより最高です。(^^;;

思い切ってオーダーしてみるのも良いですね。ヘルメット2個分の費用は覚悟要りますけど。

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation