• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

諸々作業中

リアシートとセンターコンソールを取外しました。


オーディオケーブルが何本も通っていて、少々ゲンナリします。
ラインケーブルは近日中に交換します。


4WSのコントロールユニットがあります。


燃料ポンプはこの下にあります。
20万km手付かずでしたが、いよいよ交換です。


Fブレーキもリフレッシュ予定です。
無限のブレーキパッドは元5型オーナーさんから譲って頂いたものです。

来週は宇都宮のVisionに作業にお願いする予定です。(^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/24 16:53:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

入院🏥
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2013年2月24日 17:19
燃料ポンプは予備的交換ですか?
コメントへの返答
2013年2月24日 17:47
そろそろ不安になってきたので、燃圧レギュレータとセットで交換する事にしました。(^^
2013年2月24日 17:32
お疲れ様です!

電子制御4WS装備のBB1は配線多いですね・・・
うちの(BB4)はもっとスッキリしていたような気がします。
(最近リヤシート外した事ありませんが・・・)

燃料ポンプ、うちのもまだ交換していないので心配な部分です。(^^;
コメントへの返答
2013年2月24日 17:46
こんばんは!

BB4はここがスッキリしていますよね。
補強の斜めバーしかありません。

燃料ポンプがダメになると走行不能になりますから、ちょっと怖いです。(^^;;
2013年2月24日 21:59
BB1は貴重ですからね…今元気に稼動している台数は恐らくBB4の比ではない台数かなと…(BB4も絶滅危惧種でしょうけど)。
しかしシートを外した部分も綺麗な事綺麗な事…さすがです(^^)
コメントへの返答
2013年2月25日 20:09
本当にBB1は貴重です。
4WSのメカを労わって行きたいです。(^^

シート下はエーモンの静音キットを施工するときにプレクサスでササッと拭いておきました。
オーディオショップで施工したデッドニング材がちょっと貼り過ぎな感じです。(^^;
2013年2月24日 23:06
配線ゴッチャリも見たくないモノのひとつです(>_<)

燃料ポンプですか…。
そこら辺まで気を使わないとダメなんですね。
コメントへの返答
2013年2月25日 20:13
配線ゴッチャリは本当に見たくないです。
昔は外部アンプでスピーカーを駆動するのが流行りでした。今なら内部アンプで完結させると思います。

燃料ポンプの交換時期は難しいです。
高額部品ですが、20年に一回なら良しとしたいところです。(^^;
2013年2月25日 0:36
燃ポンは痛い記憶がありますww

来週末はVisionさんですか?
私もミッションOHとかやりたいですが、落ち着くまで出来無そうです(^^;
コメントへの返答
2013年2月25日 20:16
燃料ポンプ交換済みの4型オーナーは意外と多いですよね。私のは頑張った方かも知れません。

週末はVISIONさんです。
5年ぶりの訪問になるので楽しみにしています。(^^
2013年2月25日 22:41
こんばんは。

壊れてから交換するのではなく、トラぶる前に交換されるところがwataさんらしいですね。本来はそうあるべきなんですが、私の場合なかなかそこまでお金が回らないのが正直なところです・・・。とはいえ、壊れたらどうにも困るものはやはり事前に交換しておきたいですね。
コメントへの返答
2013年2月27日 20:11
こんばんは~。

部品供給が厳しくなる中では、躊躇っているうちに直せなくなるという恐怖が常に付き纏います。(^^;
ただ、ブレーキに関しては譲って頂いた無限のパッドを試したいという思いがあります。(^^
2013年3月6日 14:12
シートバック裏に結構な種類のパーツや配線が隠されてるんですね~。
燃料ポンプの取り外しもちょっと大変そうです。

でもリフレッシュを重ねて更に長い期間を安心して過ごせますね。
うちも少しずつですがリフレッシュをしていきたいと思います。
コメントへの返答
2013年3月7日 20:39
トランクには外部アンプが搭載してあるので、オーディオケーブルが這い蹲っています。併せて4WSのコントロールユニットがあるので煩雑な印象ですね。(^^;

燃料ポンプは不動に直結するので怖いですね。本当はもっと早く交換したかったのです。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation