• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月28日

祝 圏央道 木更津東~東金区間開通

昨日、圏央道 木更津東~東金区間が開通しました。
房総半島北部の利便性は一気に高まると思われます。

本日早速走ってみました。

途中、高滝ダムが見えた時は感動しました。(^^
ちなみに高滝湖サービスエリアはまだ建設中です。


今日のヘルメットはアライです。
他社メーカーの進歩も凄いです。
しかしヘルメットの設計は数値化できない部分も多いはずで、
老舗のアライはやっぱり一歩先を走っているなと実感しました。

新しい路線の開通で朝ドラルートのバリエーションも増えそうです。(^^
ブログ一覧 | 高速道路 | 日記
Posted at 2013/04/28 20:36:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

この記事へのコメント

2013年4月28日 20:51
こんばんは。

朝ドラが気持ち良い季節になってきましたよね♪
私はGWの予定で、今日の早朝が唯一の暇な日&好天日だったのにも関わらず、朝寝坊して朝ツーの機会をまんまと逃してしまいました(涙)
ああ・・・ツーリングに行きたいorz
コメントへの返答
2013年4月28日 21:08
こんばんは。

実は今日は3時ごろ出発の夕方ライディングでした。陽が長くなりましたし、こういうのも良いなと思ったりしました。(^^

GWは混みますから少しずらしてツーリングに出かけてみては如何ですか?(^^)v
2013年4月28日 23:00
仕事柄、工事中の新設道は作業車で低速ノロノロDriveなら案外機会があったりしますが‥
やっぱり、できたてホヤホヤな道をマイカーでとばしたいデスねexclamationウィンク
コメントへの返答
2013年4月29日 17:13
新設道を走れるというのは役得というか羨ましいですね。
出来立ての道は景色が新鮮です。
いつも見ているダムや山が道路から見えると感動します。(^^
2013年4月28日 23:19
開通したとニュースで報じられてました。

新しい道路は走るのが気持ちイイですよね!
コメントへの返答
2013年4月29日 17:16
いつもの景色が違った角度から見られるので新鮮な感動が得られます。
ゆっくり目に走りました。

サービスエリアの開業はまだ先みたいで、整備は後追い的な感じもありました。(^^;
2013年4月28日 23:44
わぁ早いですね
早速行かれたのですか、

館山道みたいな対面道路
なのでしょうか?

新しい路面
ついついオーバースピードに
なりませんでしたか?
(苦笑)
コメントへの返答
2013年4月29日 17:18
早速走ってみました。(^^
殆どが対面通行ですね。所々に追い越し車線があります。

新しい路面はグリップが信用できないのでゆっくり走りますよ~。(^^
2013年4月29日 0:09
お久しぶりです。
私も今日は長野へソロツーリングに行ってきました。(^^)
RR5は事故でぶつけてしまったので、今は使っていませんが私もRR5が一番しっくりきます!
早くRR6が発売してほしいです(笑)
コメントへの返答
2013年4月29日 17:21
こんにちは。
長野方面も良いですね。気候的にも一番快適な季節です。(^^

RR5は現時点で最高のヘルメットです。
一方でより新しいアストロIQは全然合わないのです。RRシリーズが新モデルに移行した場合心配なところもあります。
2013年4月29日 14:18
家の近くの区間も柱脚はほとんど出来て
道路面が徐々に伸びて来てます!
繋がれば、東西方向の利便が凄く
よくなりますが、まだちょっと先
なんですよねぇ~ (^_^;)
コメントへの返答
2013年4月29日 17:24
将来的にはつくばを経て埼玉まで繋がるのですよね。
常磐道と東関道は来年頃繋がりそうです。東北道まで完成すればかなり便利になりますね。

つくば~埼玉間は難航しているような話しも聞きますが。(((^^;

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation