• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月11日

最近

Windows8がイマイチ使い難くてブログアップのペースが落ち気味です。
以前ナンバープレート修正に使っていた”クローンブラシ”という機能が
使えず、少々難儀しています。
ペイントというソフトでも対応出来るのですが、前の方が楽に綺麗に修正
出来ました。…慣れもあるかも知れませんけど。

そんな最近、街中でミラノレッドBA8に遭遇しました。

当然ながら、並べさせて頂きました。
塗装はそれなりに傷んでいるようでしたが、無事故で機関好調という印象を
受けました。お婆ちゃんと夫婦で買い物に来ていたようです。
プレリュード自体に拘りがあるという感じではありませんでしたが。(^^;

でも、元気で走っているプレリュードを見れば確かに勇気づけられますよね。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/06/11 20:36:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2013年6月11日 21:20
8・・・使いづらいですよね?
家内が使ってますが・・・
私やり方全く分からない、
(苦笑)

今みんカラ用はXPなのですが・・・
買い替えは7にしようかとも。


赤いプレちゃんの
ホイールキャップに○。
(笑)
コメントへの返答
2013年6月11日 21:34
8 使いづらいです。
最初は電源シャットダウンも往生しました。
ウザったいタッチパッドの無効化も出来ません。方法があるのかないのか。(((^^;

ホイールキャップが妙に新鮮でした。(^^
2013年6月11日 21:51
うちも8なんですが何だか使いづらいですよね。
お買い得仕様のプライベートステージのようですね。中学校の時の塾の先生がプライベートステージのシルバーに乗っていたのを思い出します。
ちなみに廃車にする時にエンブレムと取説を貰ったの、まだ置いてます(笑)
コメントへの返答
2013年6月11日 21:59
そうなんですよね。使いづらいです。
XPで処理速度が上がっていれば個人的にはOKなのですけど。(^^;
BA8はプライベートステージみたいですね。リアスポ付きでしたから。

写真を撮りながら、実はハイエナのような目つきになっていたかも知れません。
廃車にする際は是非一声…って。(((^^;
2013年6月11日 22:12
私のPC 調子悪くて、今年の夏は買い換えようと思ってます。
電器店で8触ってみますが、今までと勝手がちがいますね(^_^;)
使って慣れるしかないでしょうね。
私のブログ、最近はスマホと半々でUPしてます。
やたら写真が少ないのはスマホですね(笑)

コメントへの返答
2013年6月11日 22:22
以前使っていたXPがメモリ一杯でリプレイスとなりましたが、どうにもイマイチです。
タッチパッドを無効にしたいのですが、出来ません。
それでも慣れてはきましたけど。(^^;
2013年6月11日 23:42
私のPC、いまだに「XP」なんですけど、ついにサポート終了というコトでそろそろ買い替えかな?と思ってます…。
「8」か「7」で悩みますけど、どちらにしても使いこなすのには苦労しそうです。
「XP」も使いこなせているか?と聞かれれば、まったくそんなコトないんですけども(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月12日 21:24
会社のPCもXPなので違和感ありという感じです。(^^;
いずれにしても使いこなすレベルには無いのですが、妙にスマホを意識した「8」より使い易いと思います。

まぁ追々ですね。(^^
2013年6月12日 1:29
自分はパソコンが全然出来ませんww

最近進化してみんからアプリでやるようになりました。
うちのパソコンとネット代を無駄にしてますorz

やっぱりプレ見つけると並べちゃいますよね! 車は違えど見つけると隣に止めてじっくり観察しちゃいます。
コメントへの返答
2013年6月12日 21:27
個人的にはキーボードとマウスの方が馴染めます。実体キーがシックリしますね。(^^

停まっているプレリュードを見かければ迷わず並べます。雰囲気でドライバーさんにも声かけます。(^^
2013年6月12日 10:08
未だに我が家のPCはXPです(^.^)

Windows8って使いづらいんですか~(^_^;)

私も同じ車が駐車場に止まってたら迷わず隣に止めます!(爆)
コメントへの返答
2013年6月12日 21:29
XPが使いやすいです。
でもスマホ世代には「8」なのかも知れませんね。

同じクルマを並べる歓びって皆同じですよね。(^^
2013年6月12日 11:32
ナンバー消し、滑らかに消そうとすると結構手間ですよね。
ミラノレッド、貴重です。見かける事は全然ないのですが、カタログのミラノレッドを見ると凄く惚れ惚れする色艶なのですよね。
オールペンするならミラノレッドでもいいなぁと思ったりします(^^;)
コメントへの返答
2013年6月12日 21:34
ナンバー消しは難しいですね。
前のソフトでは結構上手く行ったのですが、今のでは少々手間です。
ミラノレッドの4型プレリュードはまさにイメージカラーです。鮮やかで心に響く色艶は感動的ですらありますね。
過去に戻って手に入れたいと思ったりもします。
(^^;
2013年6月12日 13:37
僕も何年か前にホームセンターで
老夫婦がプレ(シルバーだったかな?)で
ペットの餌を積んで走り去るシーンに
遭遇したことが有りますが
痺れました!!
僕もあぁなりたいと強く思いました!
コメントへの返答
2013年6月12日 21:38
ここもホームセンターの駐車場でした。
ガーデニング品を購入しているようでした。
熟年の夫婦とおばあちゃんがどのような思いでプレリュードに乗っているのか聞いてみたいような気もしました。

私自身、老人になってもプレリュードを走らせていたいと思います。(^^;
2013年6月19日 23:58
こんばんは。遅コメすみません(~-~;)

最近、近くのアパートに黒の4型後期がいるのを発見しました。狭い路地なので並べては撮れそうにありませんが、時々見ることができます。

8は未だに慣れないのですね。買うなら7の方がいいのでしょうか・・・。そもそもPCとセットで7を売っているのかが疑問ですが・・・
コメントへの返答
2013年6月20日 21:28
こんばんは。

4型プレを見かけると「手放す前に声かけてください」と言いたくなります。(^^;
部品の調達は日々困難になっています。

8に慣れつつあるのですが、タッチパッドを無効にできないのです。不意に触れると画面が飛んでしまって、気分悪いです。
7の方が分かりやすい感じがします。
2013年6月24日 21:23
ミラノレッドはほぼ見なくなりましたね
新車購入時にフロストホワイトとミラノレッドで少~し悩みました

以前近くの映画館立体駐車場で初期フロストホワイトを見かけましたが
並べようと移動し始めたら走り去ってしまいました…
コメントへの返答
2013年6月24日 22:31
中古車屋で並んでいたミラノレッドBB4があったのを思い出しましたが、その後どうなったか…。

初期フロストさんは照れ屋さんだったのかも知れませんね。(^^;

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation