• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

SABでオイル交換など

この時期になると届くスーパーオートバックスのDMです。

お得なクーポンも付いていて、何か買わないと損をするような気に
なります。…まぁ、良い鴨って訳ですね。

早速お店に行って見ました。

カストロールの営業さんが売り場で頑張っていました。
数字に追われている営業マンを見れば妙にシンパシーを感じてしまい、時期はまだ早いので
すがオイル交換をお願いしました。
ダブルウィッシュボーンさんもおススメのカストロールEDGEです。
「液体チタン配合」で強靭な油膜を維持するらしいです。
今回特価で4L缶4,980円でした。
5W-30ですので、今まで使っていたNUTECより柔らかく燃費には貢献するかも知れません。
プレリュードはフィルター交換時4.8L必要なので2缶購入です。フィルタエレメントと小物を含
めてクーポン券2000円分値引きとなりました。(^^
プラス前回オイル交換のクーポンで500ポイント加算です。

今回おまけがついていました。

PEA配合の燃料添加剤です。買えば1本1260円だそうで得した気分です。

その他戦利品は

冷やし中華です。(^^


それとマルチスタンド(?)です。
色々クーポンのメリットや景品もあって今回は良い買い物でした。

カストロールEDGEは軽い吹け上がりです。
NUTECより粘度が柔らかいので当然ですが、過去使っていたシントロンに
近い印象です。

もう少し走ってみて評価したいと思います。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/07/15 17:41:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

本土最終日!
shinD5さん

山へ〜
バーバンさん

次男とツーリング②
ベイサさん

西南学院大学
空のジュウザさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年7月15日 19:07
安くお得に出来ましたね!

前にワコーズのグッズをいっぱいもらったんですが気づいたらドーナツが賞味期限過ぎてましたorz
コメントへの返答
2013年7月16日 19:02
今回はクーポンだけではなくオイル自体が特価だったので嬉しい買い物でした。

食品系の景品は早く食べるが吉ですね。(^^
2013年7月15日 20:04
昔乗っていたミニカで軽自動車用のカストロールを使ったことがあって吹けあがりが軽くてびっくりしたことがありましたよ。
コメントへの返答
2013年7月16日 19:06
オイルを変えて驚く事ってありますよね。
高いオイルにはエンジンの潜在能力を引き出す力があるのでしょうね。(^^
2013年7月15日 20:23
なるべく買い控えてますが
やはりコチラのチラシは
魅力的ですよね、
(苦笑)

私にも地元のABから
来ていますが・・・、

まだ開封していません。
(苦笑)
コメントへの返答
2013年7月16日 19:12
私も普段は余計なものを買わないようにしています。でもこのクーポンはお得ですね。
高額商品を購入するならこのタイミングです。

開封したら何か買いたくなりますよ。(^^
2013年7月15日 22:27
こんばんは!
その気持ち分かる~!クーポン付いていると欲しい物が無くてもついついオートバックスに行ってしまう事がよくあります。無理やりに洗車道具やワイパーなどの消耗品を買ってクーポンを使える金額にしてといった感じになります。私は鴨です。オートバックスに鴨られたって感じです。
コメントへの返答
2013年7月16日 19:18
こんばんは!
細かいものを買ってクーポンと金額合わせしますよね。
分かっていてもネギ背負ってオートバックスに出掛けて行く鴨ですね。(((^^;
2013年7月15日 22:29
SAB。。。
なんか、車検場の兄ちゃんからやたらと連呼された記憶が。。。w
個人的にはSABよりはホームセンターの徘徊の方が最近は楽しいですね。
SABはエアロとかオーディオ系ばかり充実してきたみたいで、あまりおもしろみが。。。
コメントへの返答
2013年7月16日 19:32
ホームセンター回りも楽しいですよね。
資材館とか見てると意外発見があります。
カー用品店では普段買うものはあまり無く、ウロウロして満足感を得るパターンが多いです。
ただクーポンが来ると何やら購入欲が涌いてきます。(^^
2013年7月16日 13:42
数字に追われている営業マン・・・
僕としてはちょっと職種が違うのですが
会社に来る営業さんの
押しに弱いんだなぁ~・・・
この前窓口になっちゃって
コピー機を替えるハメになってしまいました
(^_^;)
コメントへの返答
2013年7月16日 19:34
数字に追われているかどうかは分かりませんでしたが、量販店の販売応援は大変だと思います。販促費を沢山出しているでしょうし売れないと厳しいと思います。

コピー機を替える権限があるのは凄いですね。(^^
2013年7月16日 22:18
こんばんは~。

EDGE、入れられたんですね。私もまたいつか入れてみようかと思っています。ただ、4L缶×2はさすがに金額がきついので、エレメント交換しない時に入れてみようかと(~-~;)。

私の場合、入れるなら寒くなる頃がいいかな~。サラサラだからか、始動性もすごく良かったんです。前回はフラッシング成分が残った状態だったのでエンジン音だけがイマイチだったんですが、今度はもう少し違う印象になるかな・・・。
コメントへの返答
2013年7月16日 22:52
こんばんは~!!

EDGE入れてみました。
1L缶は割高なので4L缶×2となりました。エレメント無しの場合は4Lでギリギリ足りるのですけど。

エンジンの回転が軽く、滑らかですね。昔入れていたシントロンに雰囲気が似ています。後は耐久性の検証次第ですね。冬は0Wを試してみようかと思います。(^^
2013年7月16日 22:29
私もABからDM届くと、カモになりに行きますよ(^_^;)
ポイントをタダで貰えるというのもあるんですけどね。

最近はディーラーのメンテナンスパックに入ってるので、エンジンオイルはずーっとメーカー純正です。
やっぱりオイルなんかは、高ければ高いだけの理由があるようで、全然フィーリングが違ったりしますよね。
コメントへの返答
2013年7月16日 22:58
高額商品購入時はこれを利用しない手はありません。ネギを背負って買い物に行きますよ。

エンジンは純正オイル使用を前提に設計されているので、本来それ以上は必要ないのでしょうが、高価な化学合成はそれなりの良さは確かにありますね。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation