• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月27日

遠く旅を続けよう

もう22年も前です。
平成3年11月2日未明 ふとした思い付きからバイクを走らせました。
当時乗っていたのは発売されたばかりのCBR400RRです。

「大洗で日の出を見て、新潟で日没を見届けよう!」
ただそれだけで、何とも若気の至りというやつですね。

暗い6号国道を北上し大洗海岸に到着しました。

茨城でドライブ好きならお馴染みの海岸駐車場です。

この日の朝は曇りがちで、残念ながら日の出を見る事は出来ませんでした。
しかし、朝焼けに気持ちが高揚したのを覚えています。

その後、何処をどう走ったのか記憶も曖昧ですが、118号を経て郡山まで走ったのだと
思います。本宮から母成スカイラインを走り中ノ沢温泉に着きました。

この時は温泉に浸かり疲れを癒そうとか考えたのでしょう。

今なら風呂上がりにビール飲んで旅は終了となるところです。
しかし若かったのですね。苦も無く再び走り出しました。

磐梯吾妻スカイラインを走り秋元湖で休憩しました。

何だか寂しい雰囲気です。

若き日のwata-plusです。

この時点で疲れを感じていませんでした。

この後、檜原湖を経て国道49号に降りたのだと思います。
阿賀野川沿いの景色はとても綺麗でした。

ようやく新潟市の海岸に辿り着きました。

初めて見る日本海の夕暮れはとても穏やかでした。


佇むCBR400RR


遠く佐渡ヶ島を望む夕暮れ。

満足感に浸っていたと思います。


考え無しというか…、宿の予約も何もしていなかったので、電話ボックスの電話帳で
ビジネスホテルを探して泊まりました。

ただ遠くまで行きたい…。
そんな思い付きで即走り出せる自分でいたいと思います。
キチンと健康管理して、体力維持ですね。(^^
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2013/07/27 20:07:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年7月27日 20:39
電話ボックスの電話帳でビジネスホテルを探すってのが時代を感じますね(((^^;)

コメントへの返答
2013年7月27日 20:48
さすがに大昔ですからね。(((^^;
今ならスマホで一発です。
いや、予めもっと綿密に旅の行程をシミュレーションするでしょう。

でも、便利さは旅のときめきを削いでしまうような気もしますね。
2013年7月27日 21:01
この話を読んで プレで行ってみたくなりました♪

バイクに乗っていた時
阿房峠を抜け夕方~夜に平湯温泉の観光案内で宿を探したり
行き当たりばったりツーリングを良くしてました

コメントへの返答
2013年7月27日 21:08
当時は磐越道がなかったので、ほとんどが下道でした。阿賀野川沿いの若松街道、国道49号はとても素晴らしかったですよ。
是非行って見てください。(^^

本当に若い頃は行き当たりばったりでした。
2013年7月27日 21:22
凄くいい(*´-`)

とっても素敵です(*^▽^)/★*☆♪

昔から写真が上手だったんですね、!!

ふらっと旅に出たいと思っても、行動出来なくなった自分が淋しいです(ノ_・。)
コメントへの返答
2013年7月27日 21:48
こういう思い付きで始まるツーリングって良いです。最近は「次の日の仕事が辛い…」とか言って留まってしまうのですけど…。(^^;

この当時のコンパクトカメラも良く出来ていましたね。夕暮れの日本海の情感を伝えてくれます。

思い切って出かけてみましょう。
次の日の会社は何とかなりますよ。(^^
2013年7月27日 21:59
バイクで思いつくまま旅に出る・・・
カッコイイです!

私が失恋きっかけに中面取って新車のXLR乗り始めたのが23年前・・・
(年代 近いですね・・・(^^;)
最初の単独林道ツーリングで足寄(松山千春のふるさと)の山の中でパンクして・・・
始め押していたけど・・・
疲れて、パンクのまま乗って町の近くまで降りて来て・・・
助けを求めた商店の若い人が、うちまで送ってくれました・・・
人に助けられるありがたさ、つくづく感じました。
それからは人助け進んでするようになりました。
困ったときは お互い様ですよね。

旅はいいですよね♪
又、楽しい旅の話聞かせて下さい!
(^-^)/

コメントへの返答
2013年7月27日 22:11
我ながらよくやったなって思います。
若き日のwata-plusはガッツがありました。(^^;

バイクで出掛けると人の情に触れる事はありますよね。声掛けてもらえると嬉しいものです。

「情けは人の為ならず」というのは人を助ければ巡り巡って自分が救われるという、そういう事ですよね。(^^

最近はちょこっと乗りばかりですが、長距離に出掛けて行きたいです。本当に旅はよいですね。(^^
2013年7月27日 22:01
色んなこと考えずに、いけるかな。で即行動。なかなか今はできないです。
1泊2日で秋田から帰るときに、太平洋が見たいとか言って、高田松原経由で帰ったのを思い出しました。
若い時期って何でもやった方がいいな。って今思いますね。と実感するってわたしも年をとったのね(笑)
コメントへの返答
2013年7月27日 22:13
なかなか出来ないですよね。
目が悪くなったり疲れやすくなったりして、衰えたなと思う事もしばしばです。

でも、またこういう事やります。(^^
2013年7月27日 22:02
そうですか~
昔からCBR好きだったんですね(^^)
そこか!(笑)

私は国内4メーカー制覇,最後がkawasakiでした。

若い頃は、良かったと思いますが、私の場合は、バイクに関しては今が旬です(笑)
コメントへの返答
2013年7月27日 22:17
そうなのです。
CBRが大好きなのです。
この前は89 CBR400RRに乗っていました。その前は86 CBR250Fでした。

合わせると5台のCBRになりますね。(^^;

何歳になっても今が旬と言えるのは最高ですよね。私も日々研鑽です。
2013年7月27日 22:32
バイクでは有りませんが
「こっち行ってみるか」
だけで夜通し走って
気が付いたら、御前崎の
先っちょに居たりした事が有りました
当然ナビなど無かった時代
自分が今どこに居るかも解らなくて

でもそれが面白かったですね!
(^^ゞ
コメントへの返答
2013年7月28日 12:11
昔はカーナビもありませんでしたしね。
気ままな夜ドライブは楽しかったです。

本当に右も左も分からず、ただ走り続けた事もありました。

最近は便利すぎる感じもします。(^^;
2013年7月28日 0:26
タジマさんに触発されましたね(^o^)

いいですね、若気の至り、弾丸ツーリング。

こういうたいした意味も理由もなく、思い付いたら即行動!ってホント、面白いですよね。
今となっては、イロイロ諦めさせられる事情が出てきますけど、まだまだこういう楽しみを味わいたいですね。
コメントへの返答
2013年7月28日 12:16
まさしくそうですね。(^^

実家に帰った時に写真を発見したのでブログに上げてみた訳です。

ただ走るという行為は他人から見れば無意味に見える事もあるでしょうが、そうして今の自分を構築してきたとも言えるかと思います。
2013年7月28日 0:30
いいですね、勢いのある行動力、ドラマチックに読まさせて頂きました。
写真もしっかり撮ってあるところはさすがです。
私若い頃写真って殆ど撮りませんでした…。
自分も似た様な思いつき行動多かったです。今はもうなかなか出来ません(^^;)
コメントへの返答
2013年7月28日 12:20
行き当たりばったりでまったく勢いですね。(^^;
その割にキチンと写真を撮っているあたりは周到だなと、自分に感心したりします。
夕陽の写真は撮っておきたいと強く思っていたのです。
体力的にも厳しくなってきましたけど、老いは内面からやって来ると思います。ならば少し無理して出掛けたみたいと思います。
2013年7月28日 14:48
こんにちは。

若い頃って、あまり先のことを考えないで思いのまま行動してしまいますが、今思えばこれがとてもよい思い出になるんですよね。さすがにwataさんほどの遠出はしたことがありませんが、意味も宛ても無く走り出し、ただただ遠くにドライブして帰ってくるということはよくしました。

今それをしたくても出来ない・・・(泣)。やはりこういう思いつきの行動は独身時代の特権ですね!
コメントへの返答
2013年7月28日 15:17
こんにちは~。

若い頃は本当に後先考えていなかったです。仕事もそんな感じで良く怒られましたね。でも、だから良かったのだと思います。(^^;

環境も変わり、それをやるには自身の衰えも感じます。しかし年齢のせいにするのも嫌なので、またやってみようと思っています。(^^
2013年8月7日 13:16
バイクが懐かしい
学生時代の教材でした。
コメントへの返答
2013年8月7日 17:05
懐かしいでしょう。(^^
でも、4気筒SSって基本形は変わっていないと感じます。

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation