• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月15日

夏休み 連日朝ドラ ダム巡り

8月14日(水)
休みとなれば嬉しくて早起きしてしまうのが常なのですが、この日は午前2時に目が覚めて
しまいました。また寝ようかと思いましたが、ブログ上げたりしているうちに冴えてしまい
未明の朝ドラに出掛ける事にしました。

午前4時30分
毎度の高滝ダムですが、暗いうちに訪れたのは初めてです。

さすがに誰もいないと思ったら、VFR800のライダーさんがいらっしゃって少々驚きました。
昔は私も夜バイクに乗りましたが、今は明るい時にしか乗りません…。

提体は暗いところで見ると逆に存在感あります。

湖面からベムラーが出てきたら…とか妙なイメージが湧いてきたりします。

勢い込んで出てきたのですが、急に眠気が襲ってきました。
無理せず、車内で仮眠する事にしました。

そんな感じで眠りに落ちてしまった訳ですが、夢をみました。

車内で見た夢というのが、房総ツーリングしている夢なのです。(^^;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
…みん友のましゃ君とイケさんと3台の4型プレリュードで房総の田園地帯を
走っています。同じく4型プレリュードに乗るVALさんとの合流地点に向かって
いるのですが、私は眠くなって仮眠してしまうという…。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢から覚めた時、何が夢で何が現実なのか軽く混乱しました。(((^^;;

午前6時半を過ぎていました。
2時間も眠った事になります。(^^


夜明けの高滝湖

周囲を散策します。

青々とした水田の後方は今春開通した圏央道で、左側がアクアライン方面です。
交通量は結構あります。サービスエリアがあって整備が進んでいる筈です。


提体はアートギャラリーになっています。
力作が飾られています。


地元の子供たちが一生懸命に描いたのだと思います。
その思いが伝わってきます。


小湊鉄道も描かれています。
千葉のローカル線は各地の鉄道ファンからも愛されています。

この日は他に亀山ダム 片倉ダム 矢那川ダムを回りました。
ダムカード集めに奔走するDUCATIのライダーさんに出会いました。(^^

8月15日(水)
嫁様は出勤なので今日も朝ドラです。

久しぶりにかずさ4号公園に来てみました。

ここには特徴的な展望台があり気に入っていました。


公園は手の込んだ造りでなかなか良いのですけど、ゴミの散乱が酷く荒れている感じに
なってしまっています。タバコの吸い殻やビール・酎ハイの空き缶やら花火の残骸まで
宴の後の様相です。駐車場の落ち葉も清掃されておらず、管理されていないといった
感じでした…。

展望台頂上です。

素晴らしい眺望で、天気次第ですが富士山・アクアライン・スカイツリー・筑波山まで
一望できます。
しかし、ここもタバコの吸い殻や空き缶が散乱していてガッカリです。
マナーの悪い人間は増殖する一方ですね。

上って来る途中、階段が所々腐っていて危険を促す赤いコーンが置かれていました。
修復には結構なお金が掛かりそうです。経営破綻し再建中のアカデミアの公園ですが、
管理や費用負担はどうするのか、そんな心配もしたり…。
すっかり残念な公園になってしまいました。

気を取り直して次のポイントに移動です。

郡ダムの提体が見えてきました。


静かで穏やかな湖面です。
釣りをしている人達がいましたが、立入禁止なのです。
残念ながらルール無用マナー無視の方々は釣りの世界でも増殖中のようです…。


監視艇「こおり号」です。
レールで着水するようになっています。発進シークエンスを見てみたいです。


緑の提体の下には集落があります。
田園が広がっていますね。気持ち良い風が吹いています。

もみじロードを走って長狭街道に出ました。

みん友のcanonさんが美味しいとおススメのPIZZA屋さんがあります。
営業はお昼からみたいです。次回のお楽しみですね。

みんなみの里の到着です。

ここは海鮮丼ドライブの休憩ポイントなどで度々利用しています。
道の駅的な雰囲気で、おみやげも充実しています。地元の食材を使った食事も
楽しめます。ソフトクリームは期間限定品の年間スケジュールがありました。(^^


ブルーベリーのキャンペーン中です。プレリュードの車内から「ブルブルくん」が
PR応援のため登場です。(^^;


チェンソーアート?


これです。
大きな丸太をチェンソーだけで削り出し、生体感溢れる龍が姿を現しました。
図面も何もなく、イメージだけで造り上げるそうです。素晴らしいですね。


可愛いワンちゃんです。


毛足の長いネコちゃんは眼が光っている感じでしょうか。


チェンソーアート全景


さて、季節限定のラズベリートッピングのソフトを頂きます。
JAFカードで50円引きになります。
個性的な味ではありませんが、普通に美味しいです。(^^

ジャンボカボチャ記念撮影会!?

奥のハウス横に大きなカボチャがゴロゴロしているのが見えます。


ジャンボカボチャ園


いやはやデカいです。
直径はなんと2mにもなります。重さは400Kgにもなるとか…。
昨年はジャンボカボチャ大会で優勝したそうです。
そういう大会があるっていうのもビックリですけど。(^^;


店の入り口にも並んでいます。
小ぶりとはいえ、右のもので1mはあります。本当にビックリです。

ちなみに食材には適さず、飼料となるそうです。
馬車が造れるぐらいのものを期待したいですね。(^^

この後、館山道に乗り市原PAで休憩しました。

ここは結構充実しています。
魅惑のシューアイスとかアイスサンドメロンパンとかあります。(^^
次回トライしてみましょうか。

そんな訳で夏休みも前半が終了です。
後半も天気が良さそうなので楽しみですね。





ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/08/15 18:24:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2013年8月15日 20:46
私も今朝は、早く(7時ですが…)ドライブに出ました。
誰も居ないってのは、そこを独り占めできた気がして優越感が持てます(^^)

そう言えば私もマレーシアから帰国した翌日、買い物に付き合わされ、体調が今一つで車で寝てて起きたら、ここはどこ?マレー?鳥取?なんってパニクりましたね(笑)
コメントへの返答
2013年8月16日 9:07
早起きドライブは混雑もなくて快適ですよね。清々しい空気の中でクルマを走らせると日々のストレスも昇華されていきます。

ドライブ中に仮眠を取る事はたまにあります。目が覚めて自分がどこにいるのか分からず夢現になったりしますね。(^^;
2013年8月15日 22:18
こんばんは!

なんと朝2時に目が覚めるとは(~-~;)。私は逆にその時間に寝ました。というか珍しく頑張れました・・。

夜中のダムって怖いイメージがありますが、そちらのダムは山口のダムとは全然違いますね。広大で景色もよくて。こちらはどれも人気のない山奥にあり、自殺なんかもあったり、野犬もいて、怖い以外何物でもありません(~-~;)

マナーの悪さは本当に感じますね。私も先日走行中に、前の車の助手席からゴミが投げ捨てられ、カチンときました。自分さえよければOKな人間は確実に増えてますね・・・。
コメントへの返答
2013年8月16日 9:15
おはようございます!!

私の場合は寝るのが早すぎて起きてしまう事があるんです。嫁様が寝るタイミングだったりします。
「おはよう」「行ってきます」「おやすみ」を一緒に言うのは凄く変な感じです。(((^^;

未明の高滝ダムは以前ダブルさんと行ったところですよ。千葉のダムは整備されているところが多いですが、野生の猿や鹿に遭遇する事もあります。この日の朝は野犬らしき集団を見かけました。

マナーとかモラルって本当に死語なのかと思う事も度々あります。平然と公共の場所を汚していく輩は自分の家にゴミを捨てられたらどう思うのでしょう。
多分切れまくって怒るでしょうね。(`´)
2013年8月16日 11:41
僕連休になるとすっかり夜型です
(^_^;)
チェーンソーの彫刻
凄いですね!
大物から犬猫の小動物まで
細かな凹凸も見事!!
(゜_゜)
コメントへの返答
2013年8月16日 14:44
私は基本的に早寝早起きですが、連休中はさらに早起きになります。(^^

チェンソーアートは素晴らしいです。
丸太と向き合いイメージだけで作り上げる
そうです。生きているような感じも伝わってきます。一刀三礼の思いでチェンソーを操り、魂を刻み込むのかも知れません。(^^
2013年8月16日 12:04
丸太小屋オープン前と言うコトは
かなり早い時間ですね
結構なハイペース???
(笑)

ダムカード集め人気みたいですね
wata-plusさんは
お集めになっておられないのでしょうか
(私はやってないです・苦笑)
ダム巡り結構されてるから
スグに集まりそうな・・・、

コノ最中に私らしきケッチを
お見かけしたのでしょうか?
コメントへの返答
2013年8月16日 14:39
丸太小屋の前に居たのが8時前後だったと思います。モーニングコーヒーとピザが食べれれば最高でした。
今度は昼前後に行ってみます。

ダムカードは千葉県内のものが多いです。
いつも同じダムばかり回っているので、枚数は集まらないですね。みん友さんの中にはかなりの数をゲットされている方もいますよ。(^^

ケッチを見たのは4号公園付近です。
白煙を吐きながら結構飛ばしてました。すれ違ったのは一瞬でしたね。よくよく思い出してみるとタンクは白だったような気がします。
2013年8月16日 22:16
ツーリングの夢のお話、何だか面白そうです。ましゃ君がまだ白プレなのですね(^^;
朝ドラは人や車の姿が無く、風景を切り取ったような絶妙な味があるお写真の連続なので見ていて清々しいです。
ダム、そう言えばしばらく訪れていないかも…
コメントへの返答
2013年8月17日 4:31
夢から覚めてみて、「そういえば以前ましゃ君はプレリュードだったんだな」と思い出したりしました。記憶の奥底には色々なものが眠っていて、不意に呼び覚まされたりするのですね。(^^;

この時期の朝ドラは避暑地的快楽を得られます。ダムの水辺も涼しげでとても清々しいです。
2013年8月16日 23:09
ドライブ中の仮眠でツーリングの夢を見るとは、wata-plusらしいというか…(^o^)

絶景の眺望も、足元を見ればゴミだらけなんて、一気に興醒めしてしまいますね(>_<)
マナーやモラルなんて、今の日本人にはないんだろうなぁとは思いつつも、現実にこういうモノを見せつけられると、やっぱりガッカリします。

チェーンソーアート、スゴイですね!
図面もなし、やり直しもきかない一発勝負。
職人の世界です。
コメントへの返答
2013年8月17日 4:39
なんだか夢の中でも走っているというのは我ながら面白いです。(^^;

ゴミを捨てていく人間も絶景に感動すると思います。花火をして「綺麗だな」って思うはずです。平然と汚していく感覚は分かりませんね。豊かにはなったかも知れませんが、日本人は美徳など大切なものを失ってきたのだと思います。

チェンソーアートはまさに一発勝負です。
丸太を切ってみたら実は中が空洞でビックリ、それでもまとめ上げてしまったそうです。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation