• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月29日

大多喜ツーリング13-09-29

今日は会社のK君と大多喜ツーリングです。


市原SA 素晴らしい秋晴れです。 K君は給油中。

大多喜城駐車場に到着。

今日はとても賑わっています。

なるほど、今日はお祭りなのですね。(^^

大多喜お城まつりは39回目だそうです。

売店も大賑わいです。


鹿のから揚げ!?

これはビールに合うかも…。食べてみたいですね。(^^;

ブリーダーさんの「ネコちゃん生まれました」のお知らせです。

可愛いマンチカン 私はネコちゃんが大好きです…。

お城の前ではお茶席の催しがありました。お菓子付きです。

バイクの格好で入る訳にもいきませんね。(((^^;

お茶席を撮ろうと思ったら

可愛い女子高生の方々がピースサインです。
少々動揺気味のwata-plusはお茶席の写真を撮り損ねました。(^^;;

大多喜城


初代城主は徳川家臣 本多忠勝です。

内部は資料館になっています。

房総の小江戸 大多喜

大河ドラマを誘致しようとの運動が盛んです。

まだ10時半ですが、お昼を食べる事にします。

大人気のとんかつ店「有家」です。


開店は11時からです。暫し待つ事に。

威勢の良い掛け声が聞こえてきました。

お御輿です。








小江戸の街並みにお御輿 良いですね。(^^

大名とんかつ竹は130g ヒレ肉です。

柔らかくて美味しいです。私は胡麻のソースで食べるのが好きです。

ちなみに11時開店と同時に満席になりました。行かれる方は早めの訪店が良いと思います。

圏央道を経て早々に帰路に着きました。

野呂PAで休憩です。この後K君と別れました。明日会社で会いましょう。

今日は素晴らしい秋晴れのツーリングになりました。(^^





ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2013/09/29 16:18:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年9月29日 16:44
こんにちはわーい(嬉しい顔)手(パー)

いいお天気に恵まれて、気持ちいいツーリングになったみたいですねわーい(嬉しい顔)ムード

お祭りのお茶席だったらバイクスーツでも大丈夫だったと思いますよわーい(嬉しい顔)手(パー)

多分、地元高校の部活の一環だったでしょうからウィンク

それにしても、鹿の唐揚げや南蛮漬けがあるなんてビックリです冷や汗

コメントへの返答
2013年9月29日 17:17
こんにちは。(^^

今日は最高の天気でした。

バイクウェアだとブーツを脱いだりが面倒なのです。それよりも既にお腹が空いていて早くとんかつ屋に向かいたかったというのが本当かも。(((^^;

房総には鹿や猿がでますよ。
以前ここで食べた鹿南蛮の蕎麦は美味しかったです。(^^
2013年9月29日 16:55
こんにちは。

鹿肉のから揚げですか?!鹿の肉自体どんな感じが想像できません。

会社の方とのツーリングは定期的に行かれてるんですか?これからはバイクツーリングも苦にならない季節ですね。

でもバイクスーツだとお食事するにもお腹とか全体的に苦しい感じ??
コメントへの返答
2013年9月29日 17:21
こんにちは~。

鹿南蛮のお蕎麦は美味しかったです。
多分から揚げも美味しいと思いますので次回チャレンジしてみます。

会社の後輩K君とは長い付き合いで、
このCBR954RRも同時期に「最低でも10年乗ろう」と言って購入したものです。もう11年経ってしまいましたけど。(^^

最近5Kg痩せたので苦しくないですよ。(^^
2013年9月29日 17:37
今晩は。
大学時代(古い〜)のアルバイトでよく大多喜カントリークラブや万木城カントリークラブへパン屋の配達(レストランやキャディ室)で行った事を思い出してしまいました。
大多喜城も知ってます。
今でも帰省時にはハーブアイランドとベジタブルガーデンには良く行きます。

女子高生のピースサイン攻撃に笑ってしまいました!
いいですね、バイクでツーリング。
コメントへの返答
2013年9月29日 18:11
こんばんは!
いすみ地区って興味深いスポットがたくさんあります。来月いすみ鉄道を舞台にしたTVドラマも放送されるそうですよ。
大多喜城には時々行っています。
とても良い雰囲気で大好きです。ハーブガーデンにも行って見たいと思っているのですが、今度の楽しみにします。

女子高生のピースサインは奇襲攻撃で、少々たじろいでしまいました。(^^;;
2013年9月29日 17:52
すみません。

大多喜が大喜利に見えてしまい、どんなツーリングかとワクワクしてしまいました(^^;

天気良くて良かったですね。
敏感な私の体的には季節の変わり目はちょっとつらいときもありますが、
過ごしやすい季節になってきました。
コメントへの返答
2013年9月29日 18:13
いえいえ。

ある意味で大喜利でしょう!?

天気が良くて最高でした。
私も季節の変わり目に弱くて、カサカサのクシャミ連発です。もう少しすると慣れますけど。
バイクには良い季節です。(^^
2013年9月29日 20:29
売店も以前見かけた事の無い
賑わいですね!!
それにお城の脇の建物
開いてるのをはじめて見ました!!
女子高生ノリが良いですね!
(*^_^*)
コメントへの返答
2013年9月29日 20:34
この賑わいは初めて見ました。
ちょっとビックリです。(^^;
お城の脇の施設はイベントの時などは開いていますよ。
女子高生諸君は屈託ない笑顔が素敵で、こちらがたじろいでしまうほどでした。(^^
2013年9月29日 23:43
今日は絶好のツーリング日和でしたね!
秋も深まり、祭りの季節でもありますね。

マンチカン…ネコにもイヌのダックスフントのような短足種があるんですね。
初めて知りました。
それにしても、¥10万か…(-"-;)

鹿のから揚げ、試されなかったんですか?
コメントへの返答
2013年9月30日 20:09
本当にツーリング日和でした。
房総のあちこちでお祭りがあります。大多喜は城下町ですので、盛り上がります。

ネコの種類についてはよく知らないのですが、以前実家で飼っていたアメショは短足っぽくて可愛かったです。価格は相場みたいです。

今回はとんかつと決めていたので、次回トライしてみますね。(^^
2013年9月30日 10:56
大多喜お城まつりですか~戦国武将好きにはたまりません(^o^)

うわ~いいなぁ♪ 晴天のもと城下町を散策したいです(*^^*)

マンチカンの子猫ヤバい!可愛いす!連れて帰りたくなります♪

そしてお茶席の純情そうな女子高生達のピースしてる姿が可愛いらしいですね(*^^*)




コメントへの返答
2013年9月30日 20:12
大多喜城は資料館なので、歴史マニアには堪らないと思いますよ。
機会があれば是非いらしてください。鹿のから揚げで歓迎します。(^^

マンチカンの仔猫ちゃん可愛いですよね。
今のアパートがペット可なら飼いたいです。

女子高生諸君は屈託ない笑顔が良かったです。
2013年9月30日 11:19
スミマセン
今度ソコのトンカツ屋さん
案内お願いできますか?
(苦笑)


フツーにツーリングより
こうしてお祭りなんかに
遭遇するとチョット
ラッキーな気もします、

地元は道路規制あったりで
思うように走れないコトも
あるでしょうが
年に1回と思えば・・・、

鹿のからあげ
食べてみたいです。


イチバンのラッキーは
女子高生でしょうか(笑)
しかしドコの学校ですかね
変わった色の制服ですね。
コメントへの返答
2013年9月30日 20:17
とんかつ有家は有名みたいです。
季節のメニューもありますよ。(^^

今回はお祭りがあるとは知らなかったので、ちょっと得した気分です。

鹿のから揚げは普通に美味しいと思います。次回トライしてみたいと思います。

女子高生は大多喜高校ですかね。
爽やかで可愛い感じでした。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation