• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

10回目の車検完了

少々苦戦しましたが、10回目の車検が完了しました。


ディーラーさんで受取の記念撮影です。
綺麗なS2000が一緒になりました。(^^

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/12/15 20:35:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2013年12月15日 20:50
新車から乗り続けて10回目の
車検とは、恐れいります!
写真でしか拝見していませんが
すばらしいコンディションですね。
今後も大事に乗って下さい。
元4THプレ乗りとしては
嬉しい限りです。
コメントへの返答
2013年12月15日 20:56
私自身20年前には想像もしていなかった事です。
5年ぐらいで乗り換えると思っていましたから。
時代が変わって、欲しいと思えるクルマがなくなってしまったのです。もちろん愛着が深まっていったのも確かですが。
情報共有しながら先を目指して行こうと思います。(^^
2013年12月15日 21:17
無事に通過おめでとうございます。新車から10回も車検を通してとはすごいですね。マフラーは大丈夫だったんですか?

今日、気になっていたフォードのフォーカスを見てきましたがプレリュードの魅力もやっぱり負けてないと帰り道に思いました(^^)
コメントへの返答
2013年12月15日 21:21
有り難うございます。
マフラーはサイレンサーを噛ませて対応しました。…何だか抜けが悪い感じです。 (^^;

プレリュードには古くなっても輝き続ける魅力がありますよね。
2013年12月15日 21:19
私の母のもですが
新車からこれだけの回数の
車検や点検・修理していると
相当な枚数の明細書や請求書の
数になりますよね、

wata-plusさんも書類関係
キチンと保管していると
見ました。
(笑)
コメントへの返答
2013年12月15日 21:23
ここ10年の作業伝票は保管してあります。
ただファイルしてあるだけですけど。(^^;

かなりの枚数ですが、大きな(お金が掛かった)整備は覚えていますよ。
2013年12月15日 21:26
10回目の車検完了 おめでとうございます!

綺麗なBB1にwata-plusさんのクルマへの愛情を感じます。
wata-plus号 まだまだ、頑張れそうですね♪(^ ^)
コメントへの返答
2013年12月15日 21:29
有り難うございます。

確かに愛着が深まってきました。
自身の還暦祝いはプレリュードと共にしたいと思っています。(^^
2013年12月15日 23:13
10回目の車検ともなると、普通に通すことが難しい状況だと思いますが、wataさん号は軽く通ってしまいそうな印象です(笑)。色々なパーツを故障する前に交換されたりしてますから、乗られていても安心感があるでしょうね。

ボディコンディションも素晴らしいですし、ここまできたらパーツが入手できなくなるまでは手放す理由が見つからなくなりましたね(~-~;)
コメントへの返答
2013年12月16日 19:21
今回もマフラーがネックでした。
丸4年で騒音値オーバーとは納得できませんが、仕方がないです。インナーサイレンサーで対応しました。(^^;

うちのプレリュードの場合、良いタイミングでメンテナンス出来たので良かったと思います。大きな故障がなかったのは有り難いですね。

最近は補修部品が入手困難になってきたので、クルマに負荷を掛けるような走りはしなくなりました。

行けるところまで行こうと思っています。(^^
2013年12月15日 23:48
車検通過おめでとうございます!
回数も遂に2桁ですね(^^)
マフラー、ディーラーではNGだったのですか〜車検基準ではなくディーラー基準での判断でしょうけど(^^;)
でもこれでまた愛着度もアップですね!
コメントへの返答
2013年12月16日 19:27
有り難うございます。
ディーラーさんはコンプライアンスが重要なので仕方ないですね。
フジツボが4年でダメというのは厳しいですけど。

しかし、これで次の10年を目指せます(^^。
2013年12月16日 0:01
10回目の車検!
スゴイコトです。ちょっと難アリでも無事通過よかったです。
まだまだプレリュードライフ満喫してください!!
コメントへの返答
2013年12月16日 19:30
21年っていうのは我ながら驚きます。
騒音値は微妙なところでしたが、通過できて良かったです。

定年退職しても乗りたいクルマです。(^^
2013年12月16日 15:26
通検おめでとうございます!

いよいよ二桁突入ですね
(^^ゞ
コメントへの返答
2013年12月16日 19:31
有り難うございます。

ケンさんも来年ですね。(^^
2013年12月16日 17:15
プレリュードの先輩が、こうやって整備・メンテナンスを情熱をもって続けている事は、私にとって大きな励みとなります!

部品の欠品が気になる今日この頃ですね~。
コメントへの返答
2013年12月16日 19:33
情熱でもあり、ただ自分のスタイルを守りたいだけなのかも知れません。
プレリュードに乗り続けている仲間に啓発されている部分は確かにありますね。

部品の供給は本当に厳しくなりました。(^^;;
2013年12月16日 18:45
10回目の車検パス、おめでとうございます。(^_^ゝ

隣のS2Kよりも‥
4thプレの方がカッコよく思えるのは私だけではない!…ハズ。(^_^;
コメントへの返答
2013年12月16日 19:34
有り難うございます。

写真のS2000も美しい個体でした。
古く見えないプレリュードは流石な感じですね。(^^
2013年12月28日 17:01
10回目の車検・・・本当におめでとうございます&ご苦労様でした(^^)

私も同じように長く乗っていこうと思っていますが、まだまだこれから長い道のりになります。
大事に長く乗られるだけでなく、古さを感じさせない状態を保ち続けているwata-plusさんは私にとっての本当に大先輩です!
コメントへの返答
2013年12月28日 22:00
有り難うございます。
ちょっと面倒なところもありましたが、総じてスムーズだったと思います。

何処まで走ろうか目標を決めずに行こうと思います。ただ行けるところまで行こうと…。

大先輩と言われると照れますね。
あまり大した事はしてないと思いますよ。(^-^;

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation