• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月26日

有名店での昼食

今日は得意先との商談があり、有名店で昼食を頂きました。
オムライスが美味しいという事です。
価格はなんと2,700円 庶民にはビックリですね。

今日は上司にご馳走になりました。…でなければ無理です。(^^;

店員さんは何となく高慢な感じがしました。
「有名店で食べさせてやっているんだよ」 みたいな…。



確かに美味しかったです。

でも、これが2,700円と言われると微妙ですね。
自分には味を堪能し価値を見出せる味覚がないのかも知れませんけど。

昔、母親が作ってくれたオムライスの方がずっと美味しかったな。
ブログ一覧 | 美味しいもの | 日記
Posted at 2013/12/26 21:37:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年12月26日 22:25
それこそ価値観は十人十色で
2700円でも妥当だとか
弱に安い! と思う人が
居るかも知れませんが・・・

やっぱり僕もオムライスに2700円は
出し辛いっす・・・  (・_・;)
コメントへの返答
2013年12月27日 21:05
色々な価値観があるなかで、このような洋食屋が流行っているのですから、相応の満足を得ている人もいるとは思います。

自分のお財布からは
出しづらいというより、出せませんね。(-_-;)
2013年12月26日 23:45
1日遅れちゃった(。>д<)

おめでとうございます!( ^∀^)

オム2700円か!
玉子高いのかな?(*´∀`)
コメントへの返答
2013年12月27日 21:08
有り難うございます。
100歳まで生きようと思っています。(^^♪

どういう高級食材なのでしょうかね。
ブランド米と栄養価の高い卵と秘伝のドミグラスソース…?

あとはプレミアムなイメージかも。(^^;;


2013年12月26日 23:56
値段も1つのステータスかも知れませんね…。
私、半額でも出しづらいです(^^;)
コメントへの返答
2013年12月27日 21:27
創業は昭和6年との事で洋食屋の老舗です。価格設定にステイタスを込めているかも知れません。
自分のお金では入れないお店です。(((^^;
2013年12月27日 0:22
こんにちは!
ネタでも自腹で試してみようとは思えない金額ですね!やっぱり素材が高価なんですかね?
…とはいってもおっしゃる通り、カレーと同じで家庭で食べたごはんが生涯最高に美味しかったりするんですよね。
そんなんで外食では基本的に『質より量です』(笑)。
コメントへの返答
2013年12月27日 21:32
こんばんは~!
自腹では行けませんね。
どんな高級食材を使っても、オムライスは2000円を超えないと思います。名店で食べる雰囲気に払うお金が半分以上ですかね。

やっぱり家庭の味が一番なのだと思います。(^^
2013年12月27日 7:13
2700円ですか。。私の豪華ランチ10日分ですね(笑)
ここ最近はディナーでもそんなお値段のものは食べていないような。。
コメントへの返答
2013年12月27日 21:36
2700円です…。(^^;
二度とこの店には行けないと思います。
最近、うちの外食といえば「はま寿司」です。
2013年12月27日 10:35
オムライスが2700円ですか! (; ̄Д ̄)なんじゃと?

オムライスと言えば子供の大好物、オジサンの私もですが(爆)

素材が良い物なんでしょうが気軽に食べるには厳しい値段ですね(^o^;)
コメントへの返答
2013年12月27日 21:42
2700円です。(^^;;

私も大好物ですよ。

高級食材といっても、この金額にはならないと思いますけどね。

名店プライスなのでしょう。
年収1000万円の方はどうぞ そんな雰囲気でした。

2013年12月27日 13:08
こんにちは(♡u‿u)⊹

モノには適正価格ってのがあるので、如何に有名店だろが、なんだろが、関係なく高いですね(;^_^A

お母さんの味が美味しかったのは、お味も勿論ですが愛情も込められていたからだと思います( ᵘ ᵕ ᵘ ⁎)
料理人を始めとするスタッフに高慢さが匂うようでは…私的に、ですが完全にアウト❗️です。
私も食に関する仕事をしていたので、目線はかなり厳しいですけどねゞ( ̄∇ ̄;)
そのお店を叩くつもりは毛頭ないので…。
コメントへの返答
2013年12月27日 21:50
こんばんは。
いつも”いいネ”有り難うございます。

やっぱり高いですよね。
お店は都心の一等地にあるので、資産価値もオムライスの価格に転嫁されているかも知れません。

母親の味は少年期の思い出の中に美化されているかも知れませんが美味しかったですね。頼めばまた作ってくれると思いますけど。(^^
店員さんの振る舞いには高慢、あるいは奢りを感じるような雰囲気がありました。それで成り立っているし、食べログの評価も高いようです。

高くても美味しいものを食べて嬉しかった…。残念ですけど、そんな感動とは無縁でしたね。
2013年12月27日 14:04
愛情たっぷりのオムライス、美味しくてプライスレスですね♪
コメントへの返答
2013年12月27日 21:52
家庭の味はプライスレスですね。
高級素材を超えるものがあります。(^^
2013年12月28日 16:54
オムライスのような食べ物はもっと身近で気兼ねなく食べるのが良いような気がします。
高い価格の物を頑張って食べる気にはなかなかならなさそうです(^^;)
私もオムライスは家庭の味が一番だと思います。
コメントへの返答
2013年12月28日 21:46
そうですよね。
気取った店で食べる高額メニューではないと思います。
暖かい雰囲気で家族の笑顔を見ながら食べるのが一番美味しいです。

そういえば
ダブルさんのオムライスの話を思い出しました。(^^
2013年12月29日 21:39
すみません・・またヒネクレタ事を言います。

私はオムライスの知識はありません。

しかし、私の経験の限りでもクルマのメンテナンスで、
普通の人がどうでもイイことでも、私にとっては良くやってくれている、この高い料金は当然だ!
と思う事がイッパイあります。コダワリですね。

ナニを言いたいのか・・このデフレの時代、自信をもって高い料金設定している業者を責めないで欲しいのです。
皆が貧乏臭い料金で仕事していては、皆が平等に貧乏になるだけです!
コメントへの返答
2013年12月30日 11:18
先日のアライメント調整で、費用は量販店の1.5倍でした。でも誇れる技術があって、その結果に満足した訳ですから高くはありません。傲りではなく誇り、私もそんな風に思います。
MKさんは会話しながら、お客さんの嗜好を探り、走りに反映させようとしてくれます。満足を提供しようという気持ちが伝わってきますよね。そこが一番大切なんだと思います。

この有名店は、対応がどこか冷たくて居心地悪かったです。料理は作り手側の気持ちや笑顔で何倍にも美味しくなると思います。また逆の場合もあります。
2013年12月30日 0:45
こんばんは。

まずはお店ですから店員さんの応対が何よりも重要ですよね。まぁ気難しいマスターが美味しい料理を提供するって話はありがちですが、2700円もするオムライスがそれなりの味だなんて(~-~;)

因みに私もオムライスを作るのが得意でして、見た目は普通の家庭のオムライスですがたまごはフワフワで鶏肉の味も出ていて美味しいですよ♪(←自分で言うなって?(~-~;))
コメントへの返答
2013年12月30日 5:41
こんばんは~。

私は昔マックでバイトしていたので、「スマイル0円」この姿勢こそ重要だと思っています。美味しかったですけど、高級素材を使っていれば当たり前。プラスαの歓びをもって美味しさを引き出して欲しいと思うのです。

ダブルさんのオムライスは本当に美味しそうですよね。息子さんや娘さんの笑顔があるからもっと美味しくなりますね。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation