• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月29日

装備を考えれば安いとも言える

HONDA CBR1000RR SP



前後オーリンズサスにラジアルマウントのブレンボキャリパー。
ボルトのトルク管理まで精密に行なったシャシーはノーマルとは別格…。

200万円は、ある意味バーゲンプライスです。


頑張れば買えるかもしれませんけど、例によってカタログ眺めるだけですね。(^^

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2014/01/29 21:26:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

日曜日⑧。
.ξさん

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

この記事へのコメント

2014年1月29日 21:44
久々にSPの文字を見ましたね(^^)

オーリンズの前後だけでもお買い得だと思います。

欲しい~(^_^;)
コメントへの返答
2014年1月29日 22:12
そういえば、
SPってホンダではNSR250R以来ですかね。(^^

装備だけで大変な金額になるでしょうから、ノーマルを弄り回すより圧倒的に安いはずです。

走らせてみたいですね。(^^
2014年1月29日 22:21
こんばんは

問題は、私にこいつを使いこなす
素養があるかどうかだ・・・
コメントへの返答
2014年1月29日 22:28
こんばんは~。

私には素養はないですね。
でも、それはそれ…という事で。(((^^;
2014年1月29日 23:59

現行SSの性能はすごいですね。
例えば、現行SSの純正ホイールはゲイルのアルミホイールなんかより軽いので安易に交換するとデチューンになっちゃいますし、弄るあるのかな?って思います。
コメントへの返答
2014年1月30日 21:14
SSに限らず、今のバイクは弄る必要が
ないと思います。
マフラーメーカーも
「ノーマルの性能を越えるのは難しい」
と言っているぐらいですから。
2014年1月30日 1:41
新車のスペシャルモデルは
ゼッタイに買い得ですよね、

ノーマルをベースにして
自分であとから手入れようとしたって・・・、

お値段も性能も及ばないコトが
大半ですから・・・。


しかもガイシャ勢に比べれば
200万は破格カモしれませんね。
コメントへの返答
2014年1月30日 21:17
CBR1000RRが欲しい人は絶対にこれを買うべきでしょうね。

パーツのコストや手間を考えれば絶対にお得だと思います。

DUCATIのセディチなどに比べれば相当安いです。

でもセディチは殆んどレーサーのような造りでしたよ。(^^
2014年1月30日 8:54
ホンダの四輪のラインナップの酷さに見慣れた目で見ると、免許を持っていない私でも欲しくなる感じがします(^^;
コメントへの返答
2014年1月30日 21:21
そうですよね。
ホンダスピリット溢れるようなクルマは絶えていますしね。
世界最高峰のMotoGPを制した事もあり、バイクは元気だなと思います。(^^
2014年1月30日 9:03
こんにちは!
↑の方のコメントに激しく同意。
四輪の方もこれくらい尖ったモデルをラインナップしてもらいたいです。メーカー全体のイメージアップにも大いに貢献すると思うんですが、素人考えなんですかね(苦笑)。
私も免許を持ってないんですが、落ち着いたら免許取得してのんびりツーリング…なんて夢は色あせずにありますね〜(^^)。バイクの憧れはやっぱりサイクロン号の影響があるみたいデス。
コメントへの返答
2014年1月30日 21:27
こんばんは!!
本当にそう思います。
これ程までにストイックに走りを追及したバイクがあるのに、クルマはエコイメージの訴求ばかりですからね。次期NSXに期待したいところです。

私のバイクに対するモチベーションはまさにサイクロン号です。これが原点ですね。
ハリケーンというバイクに乗っていた事もあります。(^^
2014年1月30日 10:39
ヤッパリSPが付くバイクは良いでしたね♪

200万円って値段も装備の内容からしたら安い位でしょうね、でも私には買えません(^o^;)

しかし乗ってみたいなぁ~免許無いけど(爆)


コメントへの返答
2014年1月30日 21:29
SPを冠したマシンは特別ですよね。

内容考えれば絶対に安いです。
ただ絶対額が厳しいです。

私も乗ってみたいです。
オーリンズは一般道でも快適なんですよ。(^^
2014年1月30日 14:59
頑張っても買えません・・・ 

その前に400までしか乗れないし・・・ (^_^;)
コメントへの返答
2014年1月30日 21:31
いえ、頑張れば買えると思います。

買って頂いて、とりあえず私がお預かりしておく方法もあります。錆びないように定期的に走らせておきますので。(^^
2014年1月30日 19:31
ライテックさんに注文しますか?^ - ^
コメントへの返答
2014年1月30日 21:32
900も954も手放せませんから増車になってしまいますね。(^^;

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation