• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月19日

イリジウム vs ルテニウム

2012年1月からNGKルテニウムプラグを装着していました。
NGK最強プラグとの触れ込みにイリジウムを凌駕したのだと
思いました。

しかし、どうも燃費は落ちてしまっています。
マフラーのスラッシュ部分に堆積するカーボンが多いのも気になります。

今回、再度イリジウムに交換してみました。

走ってみると、こちらの方が相性が良いような印象です。

他に要因があるかも知れません。追々体感検証してみたいと思います。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/04/19 18:55:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年4月19日 23:17
その時代の設計なども関係してきたりするのでしょうか。
ルテニウムも気になりつつ、私もIK20を愛用しています。
そろそろ焼き具合と電極もチェックしたいところですが、夏に車検があるのでその時にしてもらおうかなと(^^;)
コメントへの返答
2014年4月20日 5:55
H22Aとの相性もあるかな、と考えたりしているのですが、実際のところ良く分かりません。NGKルテニウムRXは10万㌔程度の寿命があるとメーカー担当が言っていましたが。

2年おきにIK20を交換した方が良いフィーリングを得られるような気がします。(^^
2014年4月20日 0:38
ちょっと肩透かし感が否めませんねぇ…。

パワー出てる感はどうなのでしょう?
コメントへの返答
2014年4月20日 5:59
交換直後は良い感じだと思っていたのですが、燃費が確実に悪くなったのです。

ハズレを引いたのか、相性なのかは分かりません。
イリジウムパワーに交換したら気になっていたオルタネータノイズが無くなるなど、意外な改善効果もありました。…これまた因果関係は分かりません。
(^^;;
2014年4月20日 10:11
その違いが判るのが素晴らしいです

自分も違いの判る男になりたいです
(^_^)q
コメントへの返答
2014年4月20日 17:28
マフラーのスラッシュ部分がまっ黒になったので判ってしまいます。おまけに燃費が一割ダウンで否応なしですね。(((^^;
2014年4月20日 17:12
こんにちは。

うちのアコードもイリジウムパワーを2度続けて入れましたが、確実にパワー感が上がりました。今はダンクにも装着しています。寿命が短いのが残念ですけど・・・。イリジウムパワーはパッケージデザインが変わったんですね。

ホンダ車はNGK採用が多いようですが、相性みたいなものがあるのであれば、長い目で見るとシリンダー内の堆積物にも関係してくるので気になりますね・・・
コメントへの返答
2014年4月20日 17:33
こんにちは~。

ダブルさんの整備履歴を何度も見させて頂きました。イリジウムパワーは2万㌔が寿命という感じですね。でも、フィーリングはとても良いです。パッケージはAmazon限定のお買い得版みたいです。(^^

相性なのか何なのか判然としないのですが、NGKルテニウムではイリジウムパワーの燃費から1割ダウンでした。
個人的なブランドイメージはNGKの方が好きなのですけど。

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation