• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

海鮮丼ドライブ お疲れ様でした

参加者の皆様お疲れ様でした。
快適なドライブ 美味しい海鮮丼に楽しい磯遊び。
おかげさまで本当に楽しい一日を過ごさせて頂きました。

また次回も宜しくお願いしますね。(^^

















詳細は追々…(^^;
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/05/11 19:53:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年5月11日 19:57
こんばんは☆(人゚∀゚*)☆

とっても良いお天気だったようですね♪
美味しそうな海鮮丼に目が釘付けです(っ´ω`c)♡
磯遊びってどんなことをされたのでしょうか?
みなさまと和気あいあいって良いですね( 〃´艸`)
コメントへの返答
2014年5月11日 20:04
こんばんは~。=^_^=

素晴らしいお天気に恵まれました。
参加者の皆様の行いが良かった成果だと思います。
こちらのお店は築地の名店で副料理長を務めた方が厨房を運営しています。本当に美味しいです。

磯遊びですね。
海岸のヤドカリやカニを見つけて大喜びって感じです。何だかとても楽しいです。(^^
2014年5月11日 20:08
今日はお疲れ様でした!
台数も多く楽しいツーリングでした!
海鮮丼の美味しさに満足です。
今年はお店の方も気合い入ってましたね(笑)

天気にも恵まれ、クールベール大活躍でした。

また次回も楽しみにしてます。
コメントへの返答
2014年5月11日 20:15
お疲れ様でした。

お店の方には期せずしてご配慮頂いた格好で嬉しかったです。

クールベールの話を聞くのを忘れてました。次回はそのあたりも含めて宜しくお願いしますね。

たかしぃ君達は仲良しで本当に良い夫婦だね。(^^
2014年5月11日 20:44
こんばんは!

気候にも恵まれ、素晴らしい1日をありがとうございました!
大所帯にもかかわらず無事故なのは、やはり幹事さんの見えない苦労があるかと思います。お疲れさまでした。
しかし、あの海鮮丼は何度食べても飽きないですね(^^)。
帰りのアクアラインの渋滞はあったものの、17:40頃には帰宅できました。来年もまた楽しみにしています!
コメントへの返答
2014年5月11日 21:05
こんばんは~!

素晴らしい天気に恵まれましたね。こればっかりはお天道様次第なので、皆さんの日頃の行いの成果だと思います。

大した苦労はないです。(^^ゞ
というのは普段の朝ドラの延長なので。それに皆さんツーリングの”HOW TO”を熟知して頂いていますから問題なしな感じです。

海鮮丼は本当に美味しいです。
アジフライも美味しいので、ビールが無いのはある種拷問に近いものがあるかもしれません。(^^;;

来年もGW翌週日曜日に企画します。
今後ともどうぞ宜しくお願いしますね。(^^)v
2014年5月11日 21:46
今回の渚の落水選手権はどなたが優勝されたのでしょうか?
帝王ジャック・V○っくんさんでしょうか?(^^)
コメントへの返答
2014年5月11日 21:48
今回は該当者なしでした。(^^

どこぞの少女が落ちてましたけど、平気の涼し顔で去って行きました。
2014年5月11日 21:57
こんばんわ、今日は参加させていただいてありがとうございました。
とても楽しかったです!

あのコースは見事な選定ですね、運転してて自然に顔がにやけてしまってました(^^)

帰り、アクアライン渋滞が予想よりはひどくなくて17:30前には大黒PAについちゃいました。
コメントへの返答
2014年5月12日 16:45
こんばんは。
こちらこそ有り難うございました。
房総はとても奥深くて、楽しいもの美味しいものがたくさんあると思います。
いつもの朝ドラコースを組み合わせていますが、千倉まではなかなか行けないので私も楽しかったです。

アクア渋滞を心配していたのですが、皆さん思ったより早く帰宅されたようで安心しました。(^^
2014年5月11日 22:05
お疲れ様でした(^^)
安定のドライブ日和でしたね♪
最高の1日、ありがとうございました。
相方も満足しております(^^)
コメントへの返答
2014年5月12日 16:47
お疲れ様でした~。
これ程までに安定した晴天はなかなかありませんね。
本当に最高の一日になり有り難うございました。
彼女さんもまたいらしてください。(^^
2014年5月12日 0:19
nabeさん、参加された皆様こんばんは、今日はお疲れ様でした。そして、楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。mizuさんとDラーへ寄り、ブレーキランプも直し(結局、左右同時に球切れでした。)ゆっくりと帰宅しました。
また次回も宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2014年5月12日 16:50
お疲れ様でした~。
ミラクル合流は流石でしたね。
驚きました。(^^;
トラブル解決して良かったです。
次もありますので、宜しくお願いしますね。
2014年5月12日 10:44
お疲れ様でした!
何より絶好の天気だったのが嬉しくて楽しさの起爆剤ですね(^^)初めて行った時も同じ様な素晴らしい天気だったのを思い出しました。
そして久々の海鮮丼、アジフライも美味しくて大満足でした。
ピーナッツソフトもはちみちソフトも美味しかったです。
子供達もかなり楽しんでました。3時起きした甲斐がありました(^^;
またの機会でも宜しくお願いします!
コメントへの返答
2014年5月12日 16:54
お疲れ様でした~!!
最高の晴天で本当に嬉しかったです。
みなさんツーリングのスキルが高く、スムーズに進む事が出来ました。有り難うございました。
娘さんたちも大喜びで良かったですね。
ここの海鮮丼やアジフライは美味しいですよね。料理長は築地植むらで腕を振るっていた方だそうです。
次の機会も宜しくお願いしますね。(^^
2014年5月12日 15:44
昨日はお疲れ様でした!
本当に海鮮は天気に恵まれますよねぇ~
(^^♪
ローズマリーがちょっと
残念な感じになってしまったのは
残念ではありますが
あちらのソフトクリームも
濃厚で美味しかったです!
)^o^(
コメントへの返答
2014年5月12日 17:02
お疲れ様でした~!
素晴らしい晴天でしたね。日程決め打ちで実施しているので、週間予報見ながらドキドキします。(^^

ローズマリー公園はちょっと前に行きました。それはそれで、買い物するには良いかなと納得したりしてます。
でも、あのローズヒップのソフトは美味しかったです。また食べたいと思っているのですけど。
和田浦のソフトも美味しいですよね。私も次回はピーナッツにチャレンジしてみます。(^^
2014年5月12日 19:53
こんばんは!

今回は参加させてもらおうかなと思ったですが、先週は神戸にいってるし、五月後半から毎週のように予定が入ってるんで神に怒られそうなのでひっそり過ごしてましたm(__)m
コメントへの返答
2014年5月12日 20:01
こんばんは!!

房総も海鮮丼も今年だけではありませんので、機会をみてご参加ください。(^^
2014年5月13日 0:23
遅ればせながら、お疲れ様でした。
初参加でしたけど、大変有意義なドライブでした。
皆さんのとおしゃべりが少なめだったのが、ちょっと心残りでした(イイトシして引っ込み思案なもので…^^;)。

それにしても、いつもながら写真が巧いです!
今度極意をお聞きしたいです。
コメントへの返答
2014年5月13日 20:08
改めまして長旅お疲れ様でした。
茨城の海も素晴らしいですが、房総の素朴な味わいも良いと思います。
初めてのメンバーではそれぞれの人柄も分かりませんし、私も引っ込み思案になりますよ。そもそも本来私は人見知りなので…。

写真が巧いと言って頂いて嬉しいです。
コンデジいつもAUTOモードです。(((^^;
構図はウロウロ歩き回ってカッコいい画になるようトライしてるってとこが、極意といえば極意かも知れません。
2014年5月13日 20:20
遅れまして、本日帰宅しました。
当日は途中まででしたが、天気にも恵まれたし、普段と違うドライブができました。
皆さまありがとうございました♪

今度は洗車して色味のキレイなジュリーさんを見てあげてください(笑)
コメントへの返答
2014年5月13日 20:41
お疲れ様でした~。(^^
色々とフォロー頂き有り難うございました。素晴らしい天気で嬉しかったですね。
クジラの道の駅はなかなか良いです。次回また行きましょう。

ジュリーさんのパープルはミステリアスな感じですね。
2014年5月23日 17:54
い、いつのまに…(゜Д゜;)
コメントへの返答
2014年5月23日 21:21
4月の半ばにブログで告知しているだけなのです。
(((^^;

来年も同時期に開催予定ですよ。

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation