• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月09日

重整備は梅雨の間に

CBR900RRの前後サスペンションオーバーホールを依頼しました。
前回の作業は約9年前で、2万km走行しました。
少し時間を置きすぎてしまいましたね。

ショップに入庫です。
 

サスペンションチューニングの老舗 スクーデリアオクムラに送られ
フルメンテナンスされます。

 
リアのオーリンズが取り外されました。
オクムラは作業が混んでいて少し時間が掛かるそうです。

でも梅雨で乗れませんし、慌てる事もありません。
重整備を依頼するならこの時期ですね。(^^;
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2014/06/09 21:27:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2014年6月11日 10:02
本州では梅雨は毎年の事でしょうが本当に嫌な期間ですね(´Д`)
でも確かに乗れないならその期間を利用してメンテナンスするには最適なのかもしれませんね。

早く梅雨が開けてコンディションバッチリのバイクで走るの楽しみですね(*^^*)

コメントへの返答
2014年6月11日 20:25
梅雨はジメジメして鬱陶しいですけど、この季節があればこそ秋の実りがある訳です。
この期間にメンテナンスしておく人は多いみたいです。

梅雨が明けたらすぐに乗り出せるようしておきたいです。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation