• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月24日

夏 バイクに乗る際の装備・服装について

30年も前ですが、私は50CCスクーターを運転していました。
調子に乗ってコーナーを攻めていたら、クランクケースが接地して転倒してしまったのです。
暑い夏でしたので、上半身は半袖Tシャツでした。

それほどスピードは出ていなかったのですが、
右腕を派手に擦り剥いてしまい、かなり痛かったです。
当然酷い擦過傷で、治るまで時間が掛かったと記憶しています。

それ以来、バイクに乗る時は長袖と決めています。


関東もいよいよ梅雨明けです。
スクーターのみならずリッターバイクでも半袖・半ズボンというライダーさんを
見掛けるようになりました。

軽装で彼女と二人乗りしているという方々も多いですね。

後ろに乗っている女性の格好を見ると
半キャップ、ノンスリーブにショートパンツ、そして足元はサンダルです。

とても気持ちよさそうに走っていますけど、その格好で転倒したら
全身傷だらけです。…それだけでは済まないかも知れません。

女性は顔だけでなく、手足が傷になってしまっては大変な事になります。

転倒してエンジンと路面の間に足が挟まったりしたら大火傷です。
シリンダーフィンの跡が太腿にプリントされてしまうかも知れません。

熱いサイレンサーに触れただけでも、やはり火傷してしまいます。



ゆっくり走れば絶対に大丈夫なんて事はないと思います。
ならば最低限の装備・服装でバイクに乗って欲しいですね。

具体的な夏の装備としては
・JIS規格のジェットヘルメット
・プロテクター付きのメッシュジャケット
・メッシュグローブ
・丈夫な生地のズボン
・踝まで隠れるシューズ

これで100%十分という訳ではないでしょうが、軽い転倒なら
昔の私のような酷い擦過傷は避けられると思います。

楽しい夏 ライダーの方は十分な装備をもってバイクを楽しんでください。(^^
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2014/07/24 20:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

微増
ふじっこパパさん

車洗って飯食ってボウリング
やる気になればさん

運試し
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年7月24日 21:28
私も若いころに転倒で痛い思いをしてるので、リターンしてからは夏も重装備です。

若いころはお金も無かったのもありますが、今でも傷痕くっきり残ってます(-_-;)

ずっと転倒恐怖症で戻ってこれないと思ってましたが、装具の安心感もあり、リターンできた感もあります。

カートレースで戦えたのも、レーシングスーツとプロテクターの安心感だと思えます。

自分だけならまだしも、タンデムの彼女に半袖、短パンは無責任です!
コメントへの返答
2014年7月24日 21:39
私も重装備で走っています。
でもウェアの機能が良くなって、走っていれば結構涼しいですね。

肘の摺り剥けは本当に痛かったです。
それが女性の腕だったら本当に大変な事態です。

キチンとした装備なしにバイクに乗ってはいけないです。
2014年7月24日 21:52
はじめまして。いいね!から来ました。

実家の配達でずっとカブに乗っていました。
今はリッターバイクとカブがあります。
転倒しても運良く擦過傷にはなりませんでした。
でも、今はカブでも革グローブとメッシュのジャケットがないと怖いです。

その格好は不適切、と私が感じるライダーにわかってもらう方法ってあるのでしょうか?

難しい問題ですね。
コメントへの返答
2014年7月24日 21:58
こんばんは 初めまして。

メッシュグローブとジャケットは必須アイテムですよね。私も昔は若造でしたから、そんな事考えませんでしたけど。(^^;

痛い思いしないと分かりませんかね。
最近はハヤブサでも半ズボンってライダーさんいますから。
2014年7月25日 9:56
本当にその通りですね!
うんうんと頷いて軽装で乗ってる人達に読んで欲しいよと思いながら読んでました(^^)

私も今では軽装で乗るのが怖くて暑い日でもプロテクター付きライジャケ着ないとダメですね(^.^)

しかし半ズボンで乗っててエンジン熱で足を低温火傷しないんすかね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年7月25日 21:14
バイクってエンジンやマフラーが剥き出しですから、近寄るだけで結構危ないんですよね。フレームなんて物凄く熱くなりますから。

うちの仲間(足が長い)はマジで膝を低温火傷しましたよ。(*_*;
2014年7月25日 10:29
もっと緊張感持って運転してもらいたいドライバー、2輪に限らず4輪でも増えて来ている気がします…。
コメントへの返答
2014年7月25日 21:18
その昔、大型二輪の免許取得は困難でした。試験場での一発試験しかなく、合格率は2%と言われていました。
私は6回も受験してやっと合格しました。だからこそ大型二輪に乗る人は自覚を持っていたのと思います。

最近は何もかも安易に見えてしまいますね。
2014年7月25日 16:19
僕も以前はバイクに乗ってましたし
コケた経験も有るので
やっぱり2輪に乗る時は肌は出さないのは
ほぼ常識でしたが・・・
(布1枚でもかなり違いますからね!)

僕も軽装の単車見て
こわいなぁ~とおもう事が多々あります!
コメントへの返答
2014年7月25日 21:22
今の大型二輪は速いし、ブレーキも効きますから自分が上手くなったと錯覚するかも知れません。でも転んだら無防備である事に変わりありません。

ハヤブサで短パンのカップルが楽しそうに走っているのを見ると本当に恐ろしいです。
2014年7月25日 20:24
はじめまして。

私自身、酷い事故を経験しておりますがキチッとした装備もあってか運良く軽傷ですみました。バイクを引き上げに来たレッカー業者が「コレ乗ってたライダーは死んだな」と言っていたそうです。
今ではタマにしかバイクには乗りませんがブーツ、グローブ、ジャケットは必携であります。

自分は絶対事故は起こさないと思うことも大事ですが、もしかしたら?もしものためにと備えることも大事なことだと思います。
コメントへの返答
2014年7月25日 21:28
こんばんは 初めまして。
いつもイイね有り難うございます。(^^

装備次第でダメージは軽減できますよね。もっと言えば、装備を軽視する人は運転に対する意識も低いのではないでしょうか。
踝が削れたら足首切断です。サンダルで転倒すればどうなるか、想像力を持ってほしいです。

起きうるリスクに対してどう備えておくか。
それが出来るかどうかで楽しみ方も大きく変わってきますよね。(^^
2014年7月27日 19:21
バイクは転倒するんですよね・・・
(当たり前ですけど)

気持ち良く走るのに慣れると、ついつい忘れてしまいがちです・・・

乱暴な走りのバイクの人(服装がだらしがない場合が多い?)を見ると心配になってしまいます。
色々 気を付けてバイクを楽しんで欲しいですよね。
(^ ^)
コメントへの返答
2014年7月27日 20:57
そうなんですよね。
絶対に大丈夫なんて事はないと思います。

見てると半袖半ズボンはかなり多いです。
スクーターは気軽に乗れるますから殆どがそんな感じです。

服装がだらしないと気持ちもそれなりでしょうから危ないですよね。
2014年7月27日 19:40
コンバンハ (^-^)/ はじめまして。
タンデムの彼女が軽装なのをみると、
あー彼女、愛されてないのね・・・
と ぽちは思ってしまいます。
コメントへの返答
2014年7月27日 21:00
こんばんは 初めまして。
あるいは、彼氏が運転に対して絶対の自信があるのかもしれません。もしくは優しさがないって事ですね。(*_*;
2014年7月28日 3:01
2輪に限らず命を預け、凶器ともなりえる乗り物ですから気負いせずともやっぱり気軽には乗って欲しくないですね。
ちなみに私、小さい頃駐輪場でバイクのマフラーにふくらはぎが触れ、火傷の経験ありです(笑)バイクの熱って侮れませんよね^^;
コメントへの返答
2014年7月28日 20:08
その通りですよね。
凶器となり得るクルマやバイクが気軽に簡単に乗れてしまう事は問題だと思います。

バイクのマフラーって危ないです。
走行後は火傷するに十分な程焼けています。(*_*;

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ATトランスミッション アースボルト・ケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 18:38:37
2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation