• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月19日

老後は遠くない

現実的には、老後を考える時期に来ています。

クルマやバイクを楽しんだり、そんな生活いつまで続けられるのか。
退職したらどうなるのか…。



うちは夫婦二人の生活で子供は居ませんし。
貯金が沢山ある訳でもありません。

楽しい老後を送るにはどうしたら良いのか…。
真面目に考えています。

私は100才まで生きるつもりでいますので。(^^
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2015/04/19 12:55:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2015年4月19日 13:08
老後ね~
会社を定年してからの生活、決して楽ではありませんよね。
しかし、蓄え無いですから質素に暮らすしかないでしょうね。
て、考えると憂鬱なんで現実逃避してます(^_^;
コメントへの返答
2015年4月19日 15:28
今はこうやって好き勝手やってますけど、老後の収入とか考えると、果たしてどうしたものかと…。
楽しいカーライフ 楽しいバイクライフ
悠悠自適な老後を送りたいと願う訳です。

まずは、健康でいる事かなと思っています。(^^
2015年4月19日 13:23
こんにちは

自分の会社では
「65歳くらいで定年出来ると思うなよ!」
・・・と今から言われているので
いつまで働かなくてはいけないかが不安です(;^ω^)

まぁ年金もアテにならないので
仕事が確保出来ている方が
安心かも知れませんが(笑)
コメントへの返答
2015年4月19日 15:08
こんにちは~。

それは65歳まで仕事があるって事なので幸せだと思いますよ。

嘱託の道があるかどうか、色々画策しておかなければ…と考えたりしています。(^^;;
2015年4月19日 13:34
プレさえあれば
楽しい老後は送れると思いますが・・・

プレだって器械・・・
いつまで乗ってられるかって事も
ありますしね・・・
コメントへの返答
2015年4月19日 15:12
全ての事に通じる事ですが、いずれは終わります。
しかし、出来る限り長く続けたい。
それにはどうしたら良いのか、色々考える訳です。
(^^
2015年4月19日 15:16
「100歳までクルマやバイクに乗って…」

が抜けてますよ(^_^;)
コメントへの返答
2015年4月19日 15:18
そうそう。

そうでした。(^^;
2015年4月19日 18:48
実は、私も考えつつあるテーマです^^;

私の年代だと、年金はほとんどもらえないと考えていますが、そうしたらどうやって生活すればよいのか・・・貯金に頼るしかありません。貯金する為には、自分の収入を考えると、今考えだしても速すぎるという事はないです^^;

というか、まず定年まで会社が存在しているのか・・・それなりの規模の企業であっても、もはや分からない世の中ですよね^^;
コメントへの返答
2015年4月19日 19:01
年金制度の枠組みは殆ど破綻しています。
今後どうなるかは闇の中ですね。
貯金、資産運用といったところで知れていますから、果たしてどうしたものか…。

世の中どうなっていくか分かりません。
かと言って、何もしない訳にも行きません。
知恵を絞って備えていくしかなさそうです。(^^;
2015年4月19日 20:55
第3者によって、理不尽に人生を終わりにされるのだけは避けたいです!

戦争とか、事故とか…


天災は仕方ないかな。


私は無理を重ねて生きてきたので、必ずその皺寄せがくると思ってます。


そんな言い訳をして老後を考えず、今を楽しんでる私が破滅していくのを、見届けて下さい(~_~;)
コメントへの返答
2015年4月20日 18:04
生きたいように生きる。

死ぬまで「なりたい自分」を目指す。

喜んで生きる。喜んで死ねる。

死んでから後悔する生き方はしない。
そう決意して生きて行きましょう。

老後更に輝く生き方をしましょう。
お互いに。(^^
2015年4月19日 20:56
こんばんは!
この歳になると親族含め人の生き死にに触れる機会が多くなり、自分なりに思うところも様々あります。
そしてどうしてもこれからの生き方も考えざるを得なくなりますね。

まずは「健康」が一番だと実感します。そのうえで寝食を忘れても打ち込める趣味や仕事があるのは幸せなのかなと思いますね。
コメントへの返答
2015年4月20日 18:07
こんばんは。

ガンの手術を終えて、
「生き延びたよ」と言った先輩社員が先般亡くなりました。こうもあっけないものかと…。

やはり健康でいる事ですよね。
元気なら何とかなると思っています。(^^
2015年4月19日 22:43
うちも子供はいません、ただ親の介護などの問題は今後でるでしょうからあれこれ考えねばと思いながらも収入etcは厳しい状況。

なにをするにもまずは身体と心の健康は維持したいなぁと思っています。
そのうえで、何とかしようともがいて齢を重ねていくのかもと思ったりします。
できれば笑顔で過ごして生きたい、とは強く思います。
コメントへの返答
2015年4月20日 18:10
親を見送ったあと、どうして行くのか。
収入云々より

元気で働けるよう健康に気を付けて行きたいと思います。

老いて衰えて死んでいく姿を若い奴らに見せたくはないです。
2015年4月19日 23:29
こんばんは。

老後のことは本当に不安ですね。何よりも年金減額がどこまで進んでいくのか・・・、恐ろしくて考えたくないのが正直なところです。

今、日本は本当に住みにくい国に向かっていますね・・・。あと20年弱、無事退職できたとしてもその先がお先真っ暗だなんて考えたくもありません・・・
コメントへの返答
2015年4月20日 18:13
こんばんは。

世の中どうなっていくのか。
考えると怖いものもあります。でも逃げている訳にも行きません。ダブルさんは息子さんや娘さんが笑顔で過ごせる未来を残して行かなければなりません。私には子供は居ませんが、同様に思っています。

やれる事をやって行くしかないです。
智慧を漲らせて行動して行く事ですね。(^^
2015年4月20日 0:34
ちょ…どーしたんですか!?
ナニかありましたか?
まぁ、確かに避けて通れない課題ではありますけれどね…。







こういうコト言うとネガティブになるので、避けてきましたけれど









私は正直、長生きしたくありません。
どう考えても楽しい老後が待ってるとは思えませんし。
年金貰う前くらいに、この世からオサラバしたいです。
コメントへの返答
2015年4月20日 20:06
特にどうした訳でもないのですが、
思っている以上に時間って少ないんだなと気がついたのです。

私は、
200才でも300才でも生きたいと思っています。
そうすればヤマトに乗れるか…。(^^;

過去を変える事はできないが、
未来なら良くしていく事が出来るかもしれない。
…とはネクサスで聞いた台詞です。

そう信じてやれる事はやる。
と思っています。(^^
2015年4月20日 15:55
ご無沙汰しております。


私も同じようなコト考えております、

でも、

今、も大切であります・・・よね?
コメントへの返答
2015年4月20日 18:17
壮健そうで何よりです。(^^

そうです。

今は未来に繋がっていますからね。
2015年4月20日 20:25
寿命が延びてるようですが自分が年取った頃は寿命が縮まってるような気がします。
いまの年寄りは畑仕事やら子供の時からしてますしね

自分は定年まで勤めて5年くらいのんびりしてコロッと逝けたら満足です。
孫でもいたら気が変わるかもしれませんw
コメントへの返答
2015年4月20日 20:33
まずは食生活が悪くなっています。
コンビニ弁当やファストフードで長生きって訳にはいかないと思うのです。

歳をとれば、生への執着は増してくると思います。
こうしておけば良かったと後悔する事無く生きたいです。
2015年4月21日 4:57
おはようございます

明日のことは神様しか知りえませんので

今日を頑張り感謝する

健康第一ですかね
コメントへの返答
2015年4月21日 20:15
こんばんは。

自分で頑張って命を手に入れた人はいません。命は与えられるものです。
「自分の力だけで生きる」と言ったところで、それが出来た人は、いません。

与えられた命に感謝し、どう生きるのか。
自分を大切にしない人は他人を大切にしません。

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation