• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月15日

仮面ライダー555


最近は仮面ライダーに嵌っている感じです。(^^

中古DVDのVOL1を購入しました。
前回の”4号”の流れで今回は”555”φ’sです。

平成ライダーシリーズでは一番好きですね。
ライダーのコスチューム、アクションとも最高の完成度だと思います。

それにしても、ダークなストーリーです。
人間模様の描写はかなり恐ろしいと感じます。
今この内容で日曜朝8時に放送するのは無理と思える程です…。
見続けるのは結構タフかも知れません。

興味のある方は是非ご覧くださいませ。


なんと私の愛機CBR954RRがφ’s仕様に!

=^_^=
ブログ一覧 | 特撮 | 日記
Posted at 2015/09/15 21:04:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年9月15日 21:23
555好きですよ
リアルタイムで見たときはケータイで変身するなんて仮面ライダーじゃないとテレビを消したのを覚えてます。

大人になってから555を見たときはなかなか大人なストーリーで好きでした🎵
コメントへの返答
2015年9月15日 22:11
φ’sの顔が奇抜に思えて、最初はふざけてるのかと思いました。見始めたらすぐにカッコ良くなりました。(^^

ダークでへヴィなストーリーは大人向けですね。
大分怖い内容です。
2015年9月15日 22:16
平成ライダーシリーズでは555、龍騎、電王あたりがツボです。
最近の仮面ライダーや戦隊モノって、ストーリーも良く出来てますよね。

中でも電王は、ディープなストーリーもほとんどなく楽しめますよ!
バイクよりも電車(デンライナー)の方がカッコいいですけど(笑)
コメントへの返答
2015年9月15日 22:56
電王ファンはとても多いですよね。
声優さんもガンダムなどでエース級の方々でした。車内アテンダントの女の子はアギトにも出ていましたね。

”4号”にも電車が出ていましたが、電王に出ていたライダーですかね。(^^
2015年9月16日 20:05
『555』とみると、某・六連星メーカーのラリー車にスポンサードしていたソレを思い出しますが‥
某・六連星メーカー自体が二輪車(バイク)製造には携わっていないので、成立しませんね。(^_^;
(ちなみに『555』では、提供バイクは既にHonda車なのでしょうか?)
  ↓
現在放送中の『ドライブ』は‥
主人公が駆る愛車・トライドロンと、My弐号機つながり?のおかけで…平成ライダーシリーズでは初めて第一話から通して視聴中なのはココだけの話。(コンプリート視聴こそ逃しましたが。w)
コメントへの返答
2015年9月16日 20:30
バイクはHONDAがベースみたいですね。
同様に登場するクルマもHONDAです。

物語の中で、スマートブレインという謎の企業が登場するのですが、マネージメントにあたるスマートレディという女性のクルマが青のNSXでしたよ。(^^

http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=tips&id=64708&parent=30163
2015年9月16日 23:00
『φ's』コンプリートされますか?(^o^)
私も狙ってるんですけれど、通年シリーズだと巻数が多くて中古でも結構¥が…(^_^;)

最初、555もデザインに抵抗があって(平成シリーズは最初みんなそうなんですけれど^^)眼がまん丸って! カイザは顔にバッテンかよ!って(^o^)
でも、メカニカルライダー(クウガとかアギトって超自然的だし、龍騎は理屈を超えてるし)として、その後の平成ライダーにずいぶん影響を与えてて、パイオニア的な存在でイカシてると思うんですよ。
ベルトをいちいちつけるという面倒でアナログ的な前準備(その後のライダーはバックルをかざすと勝手にベルトが締まるんですよね^^;)と、ファイズフォンなどのスマートさとの対照的なのもなんか可笑しいのも好きです。

劇中では、オルフェノク因子を持つ者全員がファイズに変身できるゆえに、誰がファイズなのか?という疑心暗鬼なストーリー運びなど、ああ正体不明の「仮面」ライダーってコトを意識させてるんだな、お見事!などと思ったもんでした。

イロイロ語りたいんですけど、長くなりそうなのでココまで(十分長いですね^^)
私もまた観たくなってきました。
コメントへの返答
2015年9月18日 19:53
そうなんですよね。
中古を揃えても結構な金額になってしまっています。コンプリートしようかと画策しているところです。
…それほど見たいのです。(^^

本当にφ’sの顔はふざけていると思いました。
”φ”がモチーフだと後から気がついた訳です。
オープニングがカッコ良くて、φ’sのスタイルもすぐに馴染んで行きましたね。
そして惹き込まれて行くようなダークなストーリーは唯一と言っても過言ではありません。

ああ、やっぱり見たい。コンプリートするか‥。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation