• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月07日

久々にレーダー探知機を更新

ここ最近は非常に忙しいです。
土日出勤が多く、それでいて何の報酬もなし…。
世の中間管理職にとって不遇の時代かも知れません。(`´)

まぁ、ぼやいても仕方がないのです。
楽しいカーライフ・バイクライフの為に頑張るしかありませんな。

今日は少々高額なお買い物です。

レーダー探知機です。

私は猫大好きなので、これまでユピテルのSuperCat🐈を装備していました。
今回は安かった事もありセルスターASSURAに換装します。

お守り的な商品ですが、ビジュアル的にも華やかな感じです。

次回の休日にでも装着しようと思います。(^^
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2015/11/07 19:59:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2りんかん
THE TALLさん

おはようございます!
takeshi.oさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2015年11月7日 20:12
こんにちは!
たまには自分へのご褒美も大事なエネルギーですね!
レーダー探知機はやっぱりあると安心だし、長距離ドライブの時などはたまの警告音がいい刺激になったりもして、一度つけると手放せないですね(^^)。私もちょっと古いセルスターASSURAです!
コメントへの返答
2015年11月7日 21:56
こんばんは~。
時々は少しばかり高額な買い物をしてストレス解消したいところです。(^^

レーダー探知機で助かった事はないのですが、安全運転を意識するようになります。安心感と刺激は確かに両面あると思います。

ちなみに対向車のパッシングで助かった事は何度かあります。(^^;;
2015年11月8日 10:25
お疲れ様です~!
ワタシもこれから忙しくなりそうです。

レーダ探知機装着!
これでまたドライブが更に楽しくなのではないかと思います、今のクルマは~ナビにドライブレコーダー、ETC、セキュリティ、レーダー等・・・装着するモノがいろいろあってついて行けないのです/(-_-)\
・・・でも装備品によっては楽しめる要素もあるから欲しかったりもするんですけどね。

取り締まり~対向車にパッシングで教えてあげたいが、HIDにしてからパッシングするのに抵抗あるのです。
コメントへの返答
2015年11月8日 16:16
お疲れ様です~!!
年末に向けて何かと気忙しくなりますね。
健康第一で乗り切って行きましょう。

ここ数年、あまり飛ばさなくなりましたけど、流れに乗って走っているだけで捕まる事もあります。安全運転に対する意識という面で価値があります。
確かに装着するモノが多いですね。
ACC電源は分岐分岐で少々不安があります。また、レーダー探知機とドライブレコーダーの連携などシステムでの訴求が進んでいます。私もちょっとついて行けない感はあります。ハードとしては完成しているものが多いので、メーカー付加価値での提案が必要なのでしょうね。

確かに
HIDのパッシングはあまりしたくないです。(^^;
2015年11月8日 10:35
こんにちは!!

お守り的なモノとして、必須アイテムですね(^_^)

assuraならデータ更新無料なんで、長く使えますしお得ですよね(*^_^*)
コメントへの返答
2015年11月8日 16:21
こんにちは~。

お守り+α的な必須アイテムですよね。
これを付けてからは安泰な感じでした。(^^

データ更新で数年は大丈夫そうです。
2015年11月8日 14:05
自分
しばらくやってないなぁ~
(・_・;)
コメントへの返答
2015年11月8日 16:23
私もやらなくて良いかなって思いましたけど、5年も使ったのでそろそろって感じでした。

上級機は結構高いので、これはお買い得でした。
2015年11月8日 20:08
こんばんは。

私はねずみ捕り対策には疎くて、今も装着していません・・・。まぁ一番の理由はダッシュボード等に置物があるのが嫌だからなのですが、だからってミラータイプも値段が高いですしね・・・・。
せっかくゴールドに戻ったので安全運転で死守しようと思ってますが、法定速度で走るって非常に難しい・・(笑)。
コメントへの返答
2015年11月8日 20:31
こんばんは~。

私もダッシュボードはスッキリさせておきたいのですが、最近はコンプライアンス的に厳しくて、プライベートでの違反も会社に報告しなければならないのです。…何とも面倒な話になるので、こういった装備も必要な訳です。本当に参ってしまいます。(-_-;)
2015年11月8日 23:10
オービスって以外と新しく設置されたりしてますよね。
普段通る道ならいいですが、遠出の時とかはあった方が車の流れが読みやすかったりしますね。
慣れないところだといきなり周りのスピード落ちて何故?って思ったりしますので(^^;;

コメントへの返答
2015年11月9日 20:54
オービスの設置は進んでいるのでしょうか。
県外に出ると事情が分からないので、こういった装備はお守り以上の効果があると思います。

周りのスピードの変化に気づける嗅覚の鋭いドライバーさんっていらっしゃるんですよね。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation