• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月11日

乗り換えたいクルマはあるか


これかな。

旧車に乗り続ける。
しかしハードルは更に更に高くなってきます。

ちょっと考えています…。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2015/12/11 22:52:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0803
どどまいやさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2015年12月11日 23:56
あら、スバリストに転向ですか?

確かにいつまでも乗り続けることは不可能かもしれませんけれど、wata-plusさんがプレリュードを降りるのは想像できないです。
コメントへの返答
2015年12月12日 6:54
いま欲しいと思えるクルマはこれですね。(^^
カッコいいし質感もなかなかです。

最近は部品の供給に困る事が多くなりました。
夜な夜なオク巡りするのも如何なものかと思う事もあります。

今後の生活スタイルを考え、いまどんなクルマの選択肢があるのか興味を持ってみるのも良いかなと思ったりする訳です。
2015年12月12日 7:54
確かに
「ある日突然…」と言うのは
ありえる話なので
その時、衝動買いして後悔するより
備えていて損はないでしょうね

でも
その時になっても
なかなか決断出来なかったりも
するんですよね~(^_^;)
コメントへの返答
2015年12月12日 20:46
たかだか数千円の部品が入手できないために乗り続ける事が出来ない、そんな事も有り得る訳です。実際そういう危機に直面しましたし…。

壊してしまったら直せない。
そう考えると恐ろしいので、あまり乗らないでおこうか…とかネガティブな考えに陥ったりします。

乗り換え云々より、最近の新車を見ておいても良いかなと思っています。(^^
2015年12月12日 9:08
プレにはまだ暫く乗るつもりですが、
次は何に乗ろうか考えるのも楽しいです。
コメントへの返答
2015年12月12日 20:49
この10年以上、新型車が出ても興味がなく、スルーしてきました。でも試乗したり、今のクルマを体感してみるのも良さそうです。(^^
2015年12月12日 16:50
現行モデルが候補に入れられるのでしたら、プレがいよいよ無理な状態になってからでも良い気はしますね〜。私の場合は新車は無理でしたが、中古の選択肢を見ると欲しいと思う車は年式的に今がギリ〜少しヤバ目かなと( 数年先にはそれらは買うのをためらう年式に(^_^;))いうタイミングでしたが・・・。

次の車がイメージ出来ていて、ダメになったら乗り換えればいいやという気持ちを持っていれば、プレの維持も精神的に少しは楽になるのではないでしょうか。やはりその時が来ると色々な気持ちが浮かんでくるでしょうから、心の中のどこかにそういう冷めた部分というか諦めている部分を持っておいた方が楽かと思います。良い私は持ってましたが今でも色々思い出していると悲しくなりますけど(^_^;)
コメントへの返答
2015年12月12日 21:01
今年は部品の入手困難で凹む事が度々ありました。現状もちょっと困っています。…何とか目途が立ちそうではあるのですが。

これで、本当の本当にダメとなったら悲しいだろうなと想像したり、そうなる前に乗り換えるのも一つの方法かな、なんて悶々と考えたりする訳です。

しかし、プレリュードは既に人生の一部という存在で、割り切りではどうこう出来ないでしょうね。
実際のところ、その時にならなければ考えられないですね。(((^^;
2015年12月13日 0:40
こんばんは!
私も「今乗り換えるとしたらこれだな〜」という妄想はしょっちゅうです。大体中古車ですが(^_^;)。でもゴルフの愛着はターミネーターみたいなもので、乗るとどんな妄想も妄想は木っ端みじんです(笑)。

クルマの趣味はどうしてもそれなりに費用がかかりますが、それでも生活にハリをもたらしてくれるか負担と感じるかで選択が変わってくるのは当然だと思います。プレを大切にされている上で、冷静な視点もお持ちなところに「大人」の振る舞いを感じます(^^)。
コメントへの返答
2015年12月13日 8:30
こんにちは~。
やはり長年の愛着って代えがたいものがあります。そして現代のクルマに対してビハインドもありますが、優れている部分も多くあるのです。仮に今後部品の供給が保証させれるとすれば、何の憂鬱もなく乗り続ける事が出来るでしょうけど。

クルマはお金が掛かりますが、自分が満足して出せるお金は喜んで出せますから良しですね。一方で自分はプレリュードに縛られているなって思う事もありますね。悩んだり悶々としたり、それはそれで楽しんでいるんだなと思います。(^^
2015年12月13日 23:37
なかなか悩ましいですよね。
憧れの車があればそれだけでも良いのに。と思うことはあります。

ジュリーさんに乗り換えた時、もちろん割り切ったものも相当あります。
反面、期待した点とさらにプラスアルファの楽しさが得られました。
人生でオーナーになれるクルマの数は限られるな。というのを最近感じています。
コメントへの返答
2015年12月14日 20:23
本当に悩ましいです。
実際、人生の半分近くを一緒にいる訳ですから。

機能的に衰えている部分は少ないと思っていますので、部品供給さえ保証されれば幸せなんですけど。
何かを手に入れるために何かを手放す…。そうして初めて新たな世界が見えてくる事もあるでしょうね。
この先オーナーになれるクルマは多分少ないと思います。
2015年12月17日 11:53
些細なトラブルでも胃が痛くなって、もう乗り換えなきゃダメか!?とか考え込んでも、結局なんとかして(成って?)しまって、ケロっと忘れる…っていうのを、もう10年近く続けてます。大事だけど、延命させたいけど、床の間に飾って乗れないってんなら意味が無い!とばかりに、今日も走行距離を重ねるのであります。
本当に駄目に成ったら、その時はその時ですよ(;´∀`)
コメントへの返答
2015年12月17日 22:01
そうなんですよね。
何とかなってしまった事が殆どで、結果こうやって乗り続けている訳です。ネット環境のお陰でみん友さんに助けて頂いた事もあります。
自分もプレリュードも永遠に生き続ける事は出来ません。ホントに「その時はその時」ですね。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation