• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月17日

ホイールナット


重要なパーツなのに、これまで興味深く見る事は少なかったですね。

見てみると色々あります。

・袋/貫通
・ナットのサイズは17/19/21
・ショート/ミディアム/ロング
・ジュラルミン/クロモリ
・冷間鍛造

個人的にはクロモリの袋タイプ、いわゆる汎用品が耐久性があって
良いかなと思っています。ジュラルミンはトルク管理がデリケートかな。

しかし、ドレスアップアイテムとしてはどうなのか。
…と考えてみたりする訳です。

ご意見有りましたら宜しくお願いします。(^^
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2016/02/17 18:05:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

テレビを更改
どんみみさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2016年2月17日 18:15
お疲れ様です

自分はショートの貫通タイプを使ってます

軽いので

材質はわかりません。アップガレージの物です
コメントへの返答
2016年2月17日 18:21
早速のコメント有り難うございます。

実際のメリットを考えればショートの貫通なのでしょうね。16個もあればバネ下の軽量化に貢献するかと。(^^
2016年2月17日 19:26
こんばんは。
友人がジュラルミンをインパクトでしめられてダメになったと言ってました。
コメントへの返答
2016年2月17日 19:43
こんばんは~。

それはちょっとひどいお店ですね。(`´)
2016年2月17日 19:56
私はサイズ的には赤いのと同じタイプを使ってます。
車が代わる度に交換してますが、特に締め付けトルク、気にしてなく普通にインパクトで締めてます。
特に問題は出たことないですね。
使う目的は、カッコです!(笑)
コメントへの返答
2016年2月17日 20:18
冷間鍛造とか、具体的にどういう製法なのかは良く分かりませんが強度的に優れているのでしょうね。海外品が粉砕したなんて話も聞きますけど、国産品なら問題なさそうです。
確かにカッコいいですよね。(^^
2016年2月17日 21:01
私もいろいろと探したり調べたりしておました

MF8用に無限のクロモリ・ヘプタゴンナットを用意しましたが

RPF1には普通のスチール黒ナットにしようと思っています

ナット軽量化よりもホイール重量誤差の方が大きい様ですね





コメントへの返答
2016年2月17日 21:08
KYO-EIを初め本当に色々なタイプがありますね。ホイールデザインとのマッチングを考えるとキリがない感じです。(^^;

無難なクロモリのメッキタイプがシンプルにカッコいいかなと思い始めています。

2016年2月17日 23:33
僕もジュラルミンですが、インパクトは使わないように店では頼んでいますね(^^;
コメントへの返答
2016年2月18日 21:58
ジュラルミンが人気ですね。
表面のアルマイトが傷つかないよう丁寧に締めて欲しいですよね。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation