• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月06日

リチウムバッテリー


SHORAIバッテリーに交換したのは4年以上前です。
人柱というか”掛け”のような気持ちで購入したのですが、これは非常に良いものでした。

先般久々に900を再起動させましたが、バッテリーは至って元気です。
それでいてバッテリー単体で2kg以上も軽量化できます。

どこまで持つのか、検証は続きます。(^^
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2016/12/06 19:11:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

こんばんは、
138タワー観光さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2016年12月7日 19:33
高価なバッテリーではないですか(^_^;)
軽量化になるのは有難いですね♪
バッテリーの交換タイミングって難しいですよね?限界まで使いたいけど大事な時に急に逝ってしまっても困るし・・・

ワタシのは24時間365日セキュリティー入れっぱなしなので早めの交換が必要かも知れませんが、できれば4年位使いたいです(^_^)/
コメントへの返答
2016年12月7日 19:39
GSユアサのバッテリーと比べると3000円位高いでしょうか。普通はバイクで2Kg軽量化するのは大変なコストが必要です。カーボンカウルとかマグホイールに変えないと無理です。そういう意味ではコストパフォーマンスは抜群だと思います。重心付近での2kgは体感できます。(^^

900は休眠期間が長かったのですが、5年以上は持ちそうです。

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation