• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月03日

新年 房総ダム巡り 地層見学 等々


新年ダム巡りです。

今期のバイクはCBR900RRメインです。
タイヤ交換後、サスセッティングを微調整し良い感じになりました。
私は攻めるような走りはしませんけど、気持ち良く走れるようになると
やはり嬉しいものです。

今日は暖かかったですね。
ダム湖を吹く風が心地よかったです。







地層を見学できる街道です。


この地層が斜めになった瞬間
それは大地震を遥かに上回るレベルだったでしょう。

地球の歴史の中で現在は比較的平穏だという事なのかも知れません。



一体いつの時代にこうなったのでしょうか。



あちらこちらに地層が見て取れるので、また見学に来てみたいです。
地質学的な事もちょっと調べてみましょうかね。


スピードメーターのバックライトが切れていたので、帰宅後LEDに交換しました。

極性があるので、ちょっと面倒です。点灯しない場合は反転させます。

手持ちが二個しかなかったので、次回全数交換の予定です。

そんなこんなで2017年スタートしました。
ほとんど小学生の絵日記以下のブログですけど、今年もお付き合い頂きたく宜しくお願い致します。=^_^=

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2017/01/03 20:09:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2017年1月4日 5:37
おはようございます。
ダム+地学的な内容。
とってもツボです。
本年も記事を楽しみにしてます。(^-^)
コメントへの返答
2017年1月4日 7:34
おはようございます。
手抜きブログばかりですけど、そう言って頂けると嬉しいです。
房総には地味に良い場所が沢山あります。今年はさらに深いところまで走ってみたいと思っています。(^^
2017年1月4日 20:06
明けまして
おめでとうございます

さすがに地層は
一度にズレたのではないと思いますが
それでも自然の力の凄さを感じますね
コメントへの返答
2017年1月4日 20:33
明けましておめでとうございます。

斜めの地層には驚きます。
私は縁石のコンクリートブロック一個すら動かせません。自然の力に畏怖するのみですね。=^_^=
2017年1月8日 20:24
遅くなりましてスミマセン
今年もよろしくお願い致します
今年のお正月は暖かでしたね
私も2日の日以外はバイクで徘徊してました。
コメントへの返答
2017年1月8日 20:35
今年も宜しくお願いします。
暖かいお正月で、バイク乗りには最高でしたね。
=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation