• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月25日

ご相談パーツ

例によって、旧車はあちこち壊れてくる訳ですが、
今回は8番のソレノイドを固定するステーが金属疲労で割れてしまいました。

PFCを覗いてみたら、どうも弱点部品のようで、割れてしまうトラブルは
多いらしいです。パーツリストを見ると後期型の番号が変わっています。

こんな感じでパッキリです。(((^^;


ディーラーさんに問い合わせてみましたが、どうやら望み薄です…。
そんな訳で、もし手持ち部品が余っているという方がいらしたらお譲り頂きたい次第です。
諸々費用は実費にてお支払いします。宜しくお願いします。

○36154-P13-010 ステー レギュレータコントロールソレノイド


ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2017/06/25 17:57:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

0815
どどまいやさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2017年6月25日 20:12
こんばんは 部品はわかりませんが・・・・ すみませんです

割れた残りの部分があれば ですが
最近溶接の技術も上がってます 簡易的かもしれないですが アルゴン溶接で溶接修理とか・・・ 検討されてみ ては と思ったりします
コメントへの返答
2017年6月25日 20:16
こんばんは~。

コメントありがとうございます。
そうなんですよね。溶接もありだと思っています。とりあえずタイラップで縛っておいても大丈夫なのですけど、やっつけは嫌いなので色々検討したいと思います。=^_^=
2017年6月25日 20:52
僕は、溶接済みです・・・
(^^;)
コメントへの返答
2017年6月25日 21:22
おっ!
成功事例の情報有り難うございます。

道が開けてきました。=^_^=
2017年6月25日 21:11
おばんでした♬

やっぱりパーツ供給は厳しくなりますよね。
勿論パーツがあれば一番良いのですが、
代替方法でも上手く行くと良いですね。

32Rも厳しいので、気持ち、良く解ります。
でも止められませんよね♬
コメントへの返答
2017年6月25日 21:25
おばんでございます。

部品供給難の壁は年々高くなって行きますね。色々情報頂いて何とかなりそうな雰囲気になって来ました。

32Rも厳しいですか…。
大好きなクルマとずっと一緒にいられるよう知恵を絞って行きましょう。
2017年6月25日 21:20
私のは割れたままです。
この部品弱点だったんですね(^o^;)
コメントへの返答
2017年6月25日 21:27
これで弱点である事がハッキリしてしまいましたね。(^^;

でもちょっと先が開けてきました。
2017年6月25日 23:25
プレス成型されてますね。それがなければ、うちで製作できるのですが・・・

パキリと折れた部品が残っているなら、うちで溶接可能です。あくまでも生鉄(SS材)がSUS材に限りますけど・・・。焼きが入っているなら無理です・・・。
コメントへの返答
2017年6月26日 21:44
お気遣い頂きありがとうございます。

残りの部品の摘出が少々手間で、取り敢えず応急処置で対応しました。まずまず上手く行ったので後は追々考えようと思っています。状況次第では相談させて頂きますね。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation